【新潟県】「豊かさを体感する」新しい旅の提案。新潟・佐渡エリアの文化観光プロモーション動画・ガイドブック・WEBサイトが1月6日(金)公開!
新潟県の文化観光の魅力を発信する ‐NIIGATA Culture Tourism‐
新潟県(新潟県知事:花角英世)は、2023年1月6日(金)に、文化・観光魅力発信事業として、プロモーション動画2種、100ページに及ぶガイドブック、WEBサイトの発行・公開をいたします。
伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)」と名付け、今年度は新潟・佐渡エリアにフォーカス。
文化観光を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案をしています。
また、日本最大級のアクティビティ・遊び・体験・レジャー・日帰り旅行の予約サイト「アクティビティジャパン」の特設ページ公開や、東京都内でのキャンペーン実施など、新潟県への誘客の手助けとなる魅力発信を行います。
伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)」と名付け、今年度は新潟・佐渡エリアにフォーカス。
文化観光を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案をしています。
また、日本最大級のアクティビティ・遊び・体験・レジャー・日帰り旅行の予約サイト「アクティビティジャパン」の特設ページ公開や、東京都内でのキャンペーン実施など、新潟県への誘客の手助けとなる魅力発信を行います。
新潟県では、伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を「NIIGATA Culture Tourism(ニイガタカルチャーツーリズム)」と名付け、新たな旅の提案をしています。
キャッチコピーは「豊かさを体感する旅へ。」を起用。
新潟県内を5エリアに分け、初年度となる今回は「新潟・佐渡エリア(※)」を対象 に、本県文化の魅力を知っていただく取組を実施しています。
※新潟・佐渡エリア・・・新潟市、五泉市、阿賀町、三条市、燕市、加茂市、田上町、弥彦村、佐渡市
- 多種多様な豊かさを体感するシーンを4分半に凝縮
佐渡たたこう館では家族で太鼓体験
新潟の弥彦山から夕焼けに浮かぶ佐渡島を眺める
コンセプトムービーの他に、文化的魅力や歴史を伝えるためのインタビュー動画を公開。文化を支える「人」にクローズアップした動画をあわせて視聴することで、文化への理解が深まります。
生産者など文化を支える人にインタビュー
コンセプトムービーで登場する食文化の背景を尋ねる
動画は新潟文化物語YouTube、特設サイトで公開するほか、首都圏・関西エリアではWEB広告配信によるPRを行います。2023年1月11日(水)からは東京都新宿のアルタビジョンでも放映予定。
■プロモーション動画
・コンセプトムービー
https://youtu.be/NgEo7riicA8
・インタビュー動画
https://youtu.be/WE7POBIXZRM
■新宿アルタビジョン放映
期間:1月11日(水)~1月24日(火)
時間:10:00~24:00のうち、毎時30秒放映を2回
放映場所:新宿アルタビジョン(〒160-0022 東京都新宿区新宿3-24-3)
- マガジンのようにめくって旅の計画を。100ページに及ぶガイドブック
壮大なスケールの北沢浮遊選鉱場が表紙
印象的なカットを大きく使用した特集記事や、
食文化・方言にまつわるコンテンツなど、100ページに渡りぱらぱらとめくりながら旅の計画が立てられるマガジン風のガイドブックを発刊。
新潟地元編集者による取材を通して、新潟・佐渡地域に存在する「文化資源」を歴史や地域に根付く文化などを紐解きながら紹介しています。
新潟市西蒲区と燕三条エリアの特集記事
文化資源の一覧コンテンツもボリューミーに紹介
本ガイドブックは首都圏を中心とした旅行代理店やホテル等に配布予定。本事業特設サイトではデジタルブックの閲覧や、資料請求も可能です。
■特設サイト 「NIIGATA Culture Tourism」
https://n-story.jp/nct/niigatasado/
その他、日本最大級のアクティビティ・遊び・体験・レジャー・日帰り旅行の予約サイト「アクティビティジャパン」の特設ページによる魅力発信も実施します。
■アクティビティジャパン 新潟文化観光特設ページ
URL:https://activityjapan.com/feature/niigata-culture-tourism/
- 新潟・佐渡エリアの食文化を体感できる期間限定キャンペーン
1月14日(土)には、新潟県のマスコットであるとっぴー(トッキッキ)が来店し、佐渡の寒ブリや新潟をPRします!
また、2023年1月6日(金)~1月31日(火)の期間中、伊勢丹新宿店すぐそばのカフェ「バスあいのり3丁目TERRACE」では、佐渡の寒ブリを使用したブリカツ丼と発酵食王国にいがたの糀(こうじ)バーガーや甘酒を提供いたします。
この冬ならではの旬の味覚を味わい、新潟・佐渡エリアの「食」文化を体感できるメニューを取り揃えました。
プロモーション動画で撮影された佐渡の「寒ブリ」を東京で味わえるこの機会に、にいがたの旬の味覚を是非お楽しみください!
【佐渡の寒ブリ販売】
期間:1月11日(水)~1月17日(火)(PRイベント:1月14日(土)14:00~15:00)
販売対象店舗:伊勢丹新宿店 本館地下1階 生鮮食品コーナー(フレッシュマーケット)
(〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1)
公式HP:https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html
【新潟・佐渡エリアオリジナルメニュー提供】
期間:1月6日(金)~1月31日(火)
販売対象店舗:バスあいのり3丁目TERRACE(〒160-0022 東京都新宿区新宿3-16-4)
公式HP:https://www.ainoribin.com/3chometerrace/
※メニューは予告なく変更になる場合があります。
※メニューによっては、品切れする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※写真はすべてイメージです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像