プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会
会社概要

観るカンボジア!シニアが活躍する「飛んでけ!」車いす整備事業写真展を5月20日・21日に開催

JICA草の根技術支援事業で行っているカンボジアでの整備事業を写真と動画で紹介

NPO法人「飛んでけ!車いす」の会

特定⾮営利活動法⼈「⾶んでけ!⾞いす」の会(所在地:北海道札幌市、代表:吉⽥三千代)が、JICA草の根⽀援事業として行っているカンボジアでの車いす整備事業を紹介する写真展を、2023年5月20日(土)と21日(日)の2日に渡ってプラザ星園1階カフェスペースで開催いたします。

本事業はカンボジアで車いすを安全に長く利用してもらうための整備技術の伝達と、整備士の育成を目的に実施しています。

写真展の会場では写真や動画で、「飛んでけ!車いす」の会のシニア整備士たちが現地で整備技術を伝える姿や、カンボジアの風景を紹介しています。
【Webページ】https://tondeke.org/cambodiaexhibitionatplaza/

  • カンボジアでの車いす整備事業の写真展を開催!

JICA草の根⽀援事業として行っているカンボジアでの車いす整備事業を紹介する写真展を、2023年5月20日(土)と21日(日)の2日に渡ってプラザ星園1階カフェスペースで開催いたします。

「飛んでけ!車いす」の会のシニア整備士たちが、日本とは異なる気候や環境の中、現地で整備技術を伝えている様子の写真と動画をご覧いただけます。

また、カンボジアの美しい風景や文化を感じる写真もご覧いただき、カンボジアの現地の雰囲気を感じていただける写真展となっています。


  • カンボジアで車いす整備技術を伝える

これまで「飛んでけ!車いす」の会では、200台以上の車いすをカンボジアに届けてきました。

しかし、受け取った車いすを長く利用するには、整備の技術も必要となります。

車いすユーザーや車いすに関わる人々へ整備と修理技術を伝え、整備士を育成し、使い捨てずに長く、安全に車いすを利用できる人や整備できる人を増やし、車いすユーザーの生活向上と社会進出を支援するワークショップを現地で開催しています。

このワークショップは2018年~2021年にかけてはインドネシアで同事業が行われており、今年度からはカンボジアに舞台を移して、障がいのある女性の社会進出と社会多様性の実現を目標にこの事業が首都プノンペン市で行われました。


【過去のワークショップ開催概要】
イベント名称 :第1回「飛んでけ!」車いす整備ワークショップ
開催期間 :2023年1月31日(火)から2月3日(金)9時30分から15時30分
開催場所 :White Bird Recycle Japan
(KH Phnom Penh No.812,National Street No.2 Phum Prek Talong, Sangkat Chak Angre Krom)
イベントページ :https://web.facebook.com/events/3298589887065543

イベント名称 :第2回「飛んでけ!」車いす整備ワークショップ
開催期間 :2023年2月28日(火)から3月3日(金)10時00分から15時30分
開催場所 :White Bird Recycle Japan
(KH Phnom Penh No.812,National Street No.2 Phum Prek Talong, Sangkat Chak Angre Krom)
イベントページ :https://web.facebook.com/events/3298589887065543


【ワークショップの様子】

  • 今後の写真展開催

2023年6月23日(金)~29日(木)の期間に札幌市西区「ちえりあ」にあるリサイクルプラザ宮の沢で、本写真展が実施されます。

場所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階
(地下鉄東西線「宮の沢駅」地下通路直結)


  • 写真展開催スペースを募集

現在、今回の写真展で展示される写真や動画を展示して頂ける方を募集しています。

予算がかなり限られておりますが展示料金をお支払いできますので、展示させて頂ける方は担当理事までご連絡ください。

国際協力活動の啓発、カンボジアの文化理解、本事業の周知にご協力頂けると幸いです。

担当理事:上杉祐介
メールアドレス:uesugi.yuusuke@tondeke.org


  • 特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会

【団体概要】

団体名:特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会

団体所在地:北海道札幌市中央区南8条西2丁目5-74

市民活動プラザ星園402号室

代表理事:吉田三千代

事業内容:

海外の障がい者・児の自立を目的として、日本で使われなくなった車いすを集め、修理し、海外旅行へ行く旅行者に託し、発展途上国の障がい者・児へと送る。また、車いすを送ることを通じて、国内の人たちへの福祉・ボランティアについての啓蒙活動を行う。

設立: 1998年

HP:https://tondeke.org/


【本件に関するお問合せ先】

担当理事:上杉祐介

メールアドレス:uesugi.yuusuke@tondeke.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
国際情報・国際サービス
位置情報
北海道札幌市イベント会場
関連リンク
https://tondeke.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会

0フォロワー

RSS
URL
https://tondeke.org/
業種
医療・福祉
本社所在地
北海道札幌市中央区南八条西2丁目5-74 市民活動プラザ星園 402号室
電話番号
011-215-8824
代表者名
照井レナ
上場
未上場
資本金
-
設立
1998年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード