社内報の常識を変える!総製作費400万円、全198ページに込めた株式会社トキネクトの技術の集大成
なぜ社内報に400万円もかけるのか?単なる社内の情報共有だけにとどまらない、新しいブランディング・プロモーションツールとしての可能性を追求。

株式会社トキネクト (本社:愛知県名古屋市、代表取締役:倉知礼門)、は、グループ企業である合同会社ROYAL YELLOW HLD.(以下ロイヤルイエローホールディングス)の創立記念日である3月30日に、社内報『ROYAL MAGAZINE』を発行しました。ロイヤルイエローホールディングスは「大切な人の、大切な人を、大切に。」を理念に掲げ、グラフィックデザイン・マーケティング・コンサルティング・営業支援・飲食店経営など幅広く展開しています。社内報の製作を担当したトキネクトはグループのビジュアルクリエイティブ業務全般を担っており、今回で9冊目になる社内報は、新プロジェクト「NEW YELLOW」の紹介だけにとどまらず、トキネクトの企画力やデザイン力をアピールするプロモーションツールの新たな形として広く一般に認知・浸透することを目的に、グループ史上最大となる400万円を投じて製作されました。
【なぜ社内報を作るようになったのか?】
ロイヤルイエローホールディングスは、トキネクトをはじめ関連企業も含めると20を超える会社で構成されており、数が多い分どうしても横のつながりが希薄でした。そこで、社内報を通じてグループ全体で想いや目標を共有し合いメンバー同士の繋がりを強めると共に、ご家族の皆様にはロイヤルイエローホールディングスにはどんな人がいてどんな想いで仕事をしているのか、グループのありのままの姿を届けることで、「いい会社だね」「この会社でよかったね」と安心・応援していただくためのツールとして、グループのデザイン部門を担うトキネクトが企画・制作を手掛けたのが始まりです。

【なぜ社内報に400万円もかけるのか?】
株式会社トキネクトは「売上を上げるデザイン制作」を強みとするデザイン会社です。社内報を作り始めた当初は「せっかくやるなら面白いものを」という想いでしたが、次第に「昨年よりも良いものを」「他社には真似できないものを」と年々進化。企画・デザイン・写真撮影・ライティングに至るまで、当社の持てる技術を全て注ぎ込むようになりました。その結果、2025年3月に発行した最新刊は、総製作費400万円かけて全198ページにもなるボリュームとなりましたが、当社では社内報を単なる情報伝達の手段に留まらず、私たちの技術力をより広く知って頂くためのブランディングツールと捉えています。400万円の費用も当社の飛躍のため、さらには制作に携わるスタッフ育成のための費用と考えれば、価値のある投資と考えています。



この社内報は外部の方にもオープンにしております。ご覧になりたい方は、下記連絡先までお問合せ下さいませ。
また雑誌だけでなくPR動画の制作も当社で行なっています。動画では制作の裏側や社内の雰囲気が垣間見える内容となっておりますので、ぜひ併せてご覧下さい。
【今後の展開】
当社がこれまで培ってきたノウハウを活かし、外部クライアント様向けに社内報作成サービスを開始します(17万円~)。
社内のエンゲージメントアップや企業価値向上に取り組まれている企業・団体様からのご依頼・お問合せをお待ちしております。

株式会社トキネクト(https://tokinect.com/)の概要
*代表者
代表取締役 倉知 礼門
*所在地
愛知県名古屋市中区栄3−28−36 アサヒドーカメラビル 2F
*事業概要
ブランディングを軸に、ウェブサイト企画/構築/運営/写真撮影・映像制作・グラフィックデザイン/広告デザイン・名刺デザイン/リーフレットデザイン・など、戦略・実施・展開までサポート。
*連絡先
info@tokinect.com
*グループ会社
合同会社ROYAL YELLOW HLD.
すべての画像