デジタルマタニティマークが誕生しました
NPO法人ひまわりの会によるApple Watchでの妊婦サポート

妊産婦支援アプリ「母子健康手帳デジタル版」を運用しているNPO法人ひまわりの会(会長:野田聖子 東京都千代田区)は、妊婦の方々やその周囲の方々のために、新たなデジタルサービス「デジタルマタニティマーク」を発表いたします。このサービスは、Apple Watchを通じて妊婦の状態を周囲にさりげなく、かつわかりやすく表示し、公共の場でのサポートを促進することを目的としています。
デジタルマタニティマークの特徴
Apple Watchの画面に表示されるデジタルマタニティマークは、デザイン性にも優れており、妊婦のファッションや日常生活に自然に溶け込み、よりスマートなライフスタイルを実現できます。
急な体調トラブルが起きた場合には、Apple Watchで本アプリをタップしますと、ご家族の方や救急への通報が行えます。(※Apple Watch GPSモデルをお使いの場合にはiPhoneのネットワークを使用しての通話となります)

ご利用方法
デジタルマタニティマークはApple Watchを連携しているiPhoneで以下のURLまたはページ内二次元バーコードから設定することでどなたでもご利用頂けます。
デジタルマタニティマークについて
https://watch.boshi-techo.com/?t=ppd
デジタルマタニティマークの文字盤ダウンロードはこちら
https://link.boshi-techo.com/to/?watch=wpr
母子健康手帳デジタル版
https://www.boshi-techo.com/?t=aw


お問い合わせ
NPO法人ひまわりの会
担当:岩田
flower@npohimawari.or.jp
文字盤の設定方法について
iPhoneにてこちらのダウンロードページ( https://watch.boshi-techo.com/?t=ppd )から次の手順にて設定できます。
PCにて表示している場合はiPhoneのカメラ機能でこちらの二次元バーコードを読み取るとダウンロードページが開けます。


1. 「無料でアプリをダウンロード」ボタンから「ダウンロードへ進む」を選択

2. 「Apple Watch用文字盤のダウンロード」で許可を選択

3. 「特大文字盤を追加」と表示されるので「続ける」を選択

4. 「コンプリケーションを含める」の画面で母子健康手帳デジタル版アプリをダウンロード

5. 「文字盤が追加されました」の画面で「完了」を選択

6. ウォッチ選択画面で特大の文字盤を選択してコンプリケーションに「母子健康手帳デジタル版」を設定

7. 「画面表示と明るさ」の画面で「常にオン」を「オン」に設定
※常にオンの機能はApple Watch Series 5以降の機能です。Apple Watch SEは対応しておりません
すべての画像