プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局
会社概要

【最大10億円補助】令和6年度「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」の申請を募集中です!

東京発、未来を拓くベンチャー・中小企業を支援します!

「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局

本事業では、都内のベンチャー・中小企業等 が、事業会社等とのオープンイノベーションにより事業化する技術開発を対象としており、さらに補助対象テーマや支援期間等が異なる2つの枠について募集しております。

●募集期間:令和6年6月13日(木)〜11月22日(金)

●事業概要: 

【ゼロエミッション枠】

・補助対象テーマ:「ゼロエミッション東京戦略(※) 」に掲載されている、以下の9分野のいずれかに資する技術開発テーマ

 1.再生可能エネルギーの基幹エネルギー化

 2.水素エネルギーの普及拡大

 3.ゼロエミッションビルの拡大

 4.ゼロエミッションビークルの普及促進

 5.3Rの推進

 6.プラスチック対策

 7.食品ロス対策

 8.フロン対策

 9.適応策の強化

※「ゼロエミッション東京戦略」の詳細については下記のURLをご参照ください。

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/policy_others/zeroemission_tokyo/strategy.html

・支援期間:令和7年4月1日から最長3年

・補助限度額:最大10億円

・補助率:補助対象経費の3分の2以内

・採択件数(予定):計2件

・対象企業の応募動機例:長期間・大型の、ゼロエミッションに資する技術開発を実施したい等

【大学発ベンチャー・一般枠】

・補助対象テーマ:革新的なサービス・製品等(分野問わず)

・支援期間:令和7年4月1日から最長2年

・補助限度額:最大3億円

・補助率:補助対象経費の2分の1以内

・採択件数(予定):計2件(大学発ベンチャー区分・一般区分の合計)

・対象企業の応募動機例:短期間での事業化を行いたい、先進的な技術開発を実施したい等

●申請要件

以下の(1)、(2)、その他募集要項記載の全ての要件を満たすベンチャー・中小企業等

(1)令和6年6月1日時点で、次のア、イのいずれかに該当すること

ア 以下の要件を全て満たしていること

 ・引き続き1年以上事業を営んでいる者

 ・東京都内に登記簿上の本店または支店があること(個人においては東京都内に開業届出

  があること)

イ 都内で創業し、かつ、現時点においても都内で事業活動しており、引き続く事業期間が1年に満たない者

※なお、上記いずれの場合も補助事業の成果を活用し、都内で引き続き事業を営む予定であること

(2)申請日時点で、次の①及び②に該当するプロジェクトを組成していること

①プロジェクト参加者となる事業会社等から総事業費の4分の1以上の出資等を下記期間内に受けること

 ・ゼロエミッション枠:令和2年4月1日以降、令和7年3月末日まで

 ・大学発ベンチャー・一般枠:令和4年4月1日以降、令和7年3月末日まで

②プロジェクト参加者となる事業会社等から販路・人材・ブランド等の提供を受けること

 ・ゼロエミッション枠/大学発ベンチャー・一般枠:令和5年4月1日以降、令和7年3月

  末日まで

(その他要件)詳細は募集要項をご参照ください。

募集要項(PDF):https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/dist/img/zeroemi_youkou.pdf

●事業説明会・交流会

全体説明会:以下の要領で全体向け説明会を実施いたします。

ご関心のある方は、参加をご希望される各回の申込フォームよりお気軽にお申込みください。

・実施方法:対面、Zoomでのオンライン配信(いずれも事前登録制)

・お申込み方法:各回の申込フォームに必要事項を記入のうえお申込みください。追って事務局より詳細をご案内いたします。

※各回の内容は同一です。

※同一の企業/機関/部署等から複数名でご参加いただく場合、大変お手数ですが、個人様ごとにご登録をお願いいたします。

<第1回> 日時:2024年6月27日(木)13:30〜15:00 

対面@&BIZ conference 東京ミッドタウン八重洲

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/189/

<第2回> 日時:2024年7月3日(水)13:30〜15:00 

対面@&BIZ conference 東京ミッドタウン八重洲

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/182/

<第3回> 日時:2024年8月28日(水)13:30〜15:00 

オンライン@zoom

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/183/

<第4回> 日時:2024年9月18日(水)13:30〜15:00 

対面@&BIZ conference 東京ミッドタウン八重洲

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/184/

<第5回> 日時:2024年10月2日(水)13:30〜15:00 

オンライン@zoom

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/185/

<第6回> 日時:2024年10月16日(水)13:30〜15:00 

オンライン@zoom

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/186/

★交流会イベント★

ベンチャー・中小企業と事業会社のオープンイノベーションの促進を目的とした交流会を開催します。

本交流会では過去採択事業者による講演などを通じ、オープンイノベーションを実践するためのヒントをご提供します。

お気軽にご参加ください。

※事前登録が必要です。

日時:2024年7月26日(金)14:00〜17:00

場所:東京ポートシティ竹芝 ポートスタジオ

申込フォームURL:https://fofa.jp/invtky/a.p/192/

●ご参考情報 募集要項等の詳細は下記URLにて公開しております。ぜひご覧ください。

(本事業HP) https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/

(東京都報道発表ページ)https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/13/06.html

事務局一同、東京発の革新的なプロジェクトからのご提案をお待ちしております。

【ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業事務局】

株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング

TEL:03-6896-1624

E-mail:info@zeroemiinnovation.tokyo

URL:https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東五反田2-18-1
電話番号
03-6896-1624
代表者名
吉田賢哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード