プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社+サンエフ
会社概要

【オーストラリア発 無添加ドッグフード】\ただのごはんじゃない!/愛犬の元気なからだ作りに『JYULL FOOD(ジュールフード)』が発売!放牧育ちの羊肉をたっぷり詰め込んだドッグフードをお届けします

[販売パートナー募集中]直輸入だからできる低価格でお届けします!

株式会社+サンエフ

JYULL を運営する株式会社+サンエフ(本社所在地: 岡山県岡山市 代表取締役:湯浅 由美子)は、高プロテイン・低脂質なオーストラリア発無添加ドッグフード『JYULL FOOD(ジュールフード)』の販売を開始いたしました。

  • 代表の思い


「ずっと動ける体でいてほしい。」
JYULLの代表も愛犬のごはんについて悩める飼い主の一人でした。


愛犬のためにホリスティックケアを学び、色々なフードを研究していた代表が出会ったのが娘のホームステイ先の愛犬が食べていたフード。

老犬なのに体つきはとても良く、 筋肉質で毛並みがきれいで、それはその年齢のワンちゃんとは思えないほど。
そこでドッグフードの安全基準が非常に高いオーストラリアにある
40年以上こだわりのドッグフードを作りつづけている Grainfeeds Pty Ltd と出会いました。


さらにこだわったドッグフードを作りたいと考えた代表がJYULL FOOD(ジュールフード)を作ることを決意。


JYULL FOOD(ジュールフード)は代表の愛犬もお気に入りで、
それまであまり食べてくれなかったフードを食べてくれるようになりました。

『ワンちゃんに長生きしてもらうための元気なからだ作りのできるフードを届けたい』
JYULL FOOD(ジュールフード)はそんな想いから、毎日のごはんで愛犬の健康づくりをサポートするために生まれたドッグフードです。


  • JYULLの安心ポイント


厳格な安全基準が定められ、生産者の証明書付きで出荷されるオーストラリア産

オーストラリアでは、
「たとえ家畜であったとしても、生きている間もお肉になった後でも、健全な状態を保つことが大切である。」
とされています。
そのため、ホルモン剤の投与や、遺伝子組み換えさせられたトウモロコシ飼料を与えられることのない、

広大な土地で放牧をされている羊たちなので、運動量は多く、ストレスも少なく、健康に育てられています。

その結果として、オーストラリアでは口蹄疫・伝達性海綿状脳症・鳥インフルエンの発生が一切ないほど。
家畜たちの食べる、自然の大地で育った牧草には、草食動物たちに必要な栄養素がたっぷりと含まれており、

脂肪がつきにくいため、羊たちは赤身の多いやや硬めの肉質になります。

そんな健康的に育ててられたお肉をたっぷり使用しているのがJYULL FOOD(ジュールフード)なのです。


Advance Australia Award受賞! 人気ブランド Grainfeeds Pty Ltd製
JYULL FOOD(ジュールフード)は40年間に渡りペットフードを作り続けてきた、
オーストラリアにある人気ブランドGrainfeeds Pty Ltd製。

栄養士により、AAFCO栄養プロファイルに従って調合されたフードで、
オーストラリアペットフード協会に認定されているブランドです。


 ■ホリスティックケアカウンセラー監修のドッグフード
パートナーの健康を管理するのは飼い主様。

「うちの犬、フードを丸のみしている!」なんてこと、ありませんか?
愛犬に長生きしてもらうためには、歯の健康・胃腸の健康がとても大切です。


犬は性質上、のどを通る大きさなら飲み込むのが普通ですが、

しっかりと嚙んで食べることで顎を健康に保ち、歯垢付着予防急激な胃の膨張による負担を軽減することができます。
また、口臭や便臭も体質ではなく、生活習慣病の場合がほとんど。
しっかり噛んで食べてもらうために、JYULL FOOD(ジュールフード)は粒が少し大きめのサイズにしています。
小型犬も噛みながらゆっくり食べられるサイズです。


ドライタイプのフードなので、十分な栄養をバランス良く摂取することができます。
手作りのごはんだけでは栄養が偏りやすいため、ドライフードも一緒にあげることでバランスの良い食事にすることができます。


  •  飼い主様もワンちゃんも嬉しい! JYULL FOOD(ジュールフード)

■飼い主様の喜び
✓腸内環境のサポート
✓香料を使用していないので自然で安心
✓消化が良く健康をサポート

なにより....大切なパートナーの健康のために◎


■ワンちゃんの喜び
✓免疫力サポートで快適な毎日に
✓消化・吸収が良く、胃がもたれにくい
✓キチンと噛んで食べることで歯周病予防にも

なにより....とにかくおいしい!!


■その他嬉しいポイントがたくさん

✓サプリメント栄養成分配合
✓健康な皮膚・毛艶のオメガコート
✓人工着色料・防腐剤不使用・遺伝子組み換え作物不使用
✓成長ホルモン剤・抗生物質が使用された家畜不使用

パッケージにもこだわり、ポンッとそのまま置いてあってもオシャレなデザインに。

1.8kgの場合、ジップ付きの袋で900gずつ2袋入っているので、

そのままでも使いやすく愛犬家の皆さんにも喜ばれています。


  • 商品概要

【商品名】
JYULL FOOD(ジュールフード)
【内容量】

1.8kg/8kg

【価格】

定期コース 
1.8kg:初回2,490円 

8kg :初回7,900円 
通常価格
1.8kg:4,980円

8kg :15,800円


▼詳しくはこちら

https://jyull.com

▼定期便についてはこちら

https://jyull.com/pages/jyull-food


  • 販売パートナー様募集中!


現在、JYULL FOOD(ジュールフード)では販売パートナー様を募集中しております。
私たちは「ずっと動ける健康な体でいてほしい。」そんな思いを込めて、商品の開発・販売を行なっております。

海外にパートナーを持つ強みを活かし、工場と直接取引をおこない「良質なフード」を「お求めやすい価格」で提供することを可能にしております。

販売パートナー様募集の経緯

私たちは今まで、オンラインを中心に販売を行ってまいりました。

そんな中、お客様から

「すぐに買いに行ける場所にあったらいいのに」

「実際に手に取ってみたい」

というお声をよくいただくように。

そこでこの度、お客様の大切なわんちゃんのためにご購入いただく商品を私たちと一緒に広めてくださる、販売パートナー様を募集させていただくこととなりました!


小ロットでのご注文や、異業種の企業様からのお問合せも歓迎いたします。
是非一度、下記のフォームよりお気軽にお問合せください。

 https://jyull.com/pages/contact
 *上記に記載の無い内容もお気軽にご相談くださいませ。


 ■■■ 株式会社+サンエフ 会社概要  
-CONCEPT

 女性が活躍する場所を作りたい
 結婚・妊娠・出産・介護など、様々なライフステージで、仕事から離れてしまうタイミングが多い女性へ、
安心して働ける環境をと創業当時から考え日々奮闘しています。

 2010年の創業当時はまだまだ社会的にも女性の活躍には目が向けられていませんでした。

 2023年現在でこそ、言葉として「女性が活躍」と様々な場所で見かけるようになりましたが、
まだまだ様々な業界で苦しんでいる状況が続いています。

「一人でも多くの女性が安心して働ける環境を」

 この言葉と共に、私達は歩んでいます。


人と人との繋がりをインターネットの中でも身近に
企業と企業の繋がりをインターネットでもっと強固に
生活と仕事の繋がりをもっと密接に

私達は商品を販売するだけではなく、「繋がり」という価値を付加します。


企業名 :株式会社+サンエフ

所在地 :〒703-8264 岡山県岡山市中区倉富396番地
代表者 :湯浅由美子
創立  :2013年3月4日
URL    :https://3-f.co.jp/
JYULL   :https://jyull.com/
 
 ※上記情報は本プレスリリース配信時の情報です。記載情報は予告なく変更となる場合がございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://jyull.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社+サンエフ

0フォロワー

RSS
URL
https://3-f.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岡山県岡山市中区倉富396番地
電話番号
086-201-1722
代表者名
湯淺 由美子
上場
未上場
資本金
605万円
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード