高齢化社会のニーズに向き合う最新の製品・テクノロジー・サービス・知識が集うイベント「Independent Ageing Expo and Convention」の早期割引期間が延長決定!
世界に先駆け、日本で第一回目の開催!世界保健機関(WHO)によるワークショップなど、新コンテンツが続々決定!
※展示会観覧のみの場合は、どなたでも事前登録不要でご参加いただけます。
「Independent Ageing Expo and Convention」は、世界的に高齢化が加速する中で、一人でも多くの高齢者が自立したライフスタイルを送り続けることができるようにするためのソリューションがテーマとなるイベントです。産学官が連携し、BtoBとBtoCを中心とした商業展示会と専門家による講演会を組み合わせた情報交換の場を提供いたします。医療・福祉関係者や企業関係者、研究者にとっては、世界的潮流である高齢化社会ビジネスを知ることができる機会であり、医療機関、情報通信技術、IoT、ロボット工学、モビリティ、住宅、保険、銀行など、幅広い分野とのコネクション形成も可能となります。また、一般の来場者にとっては、今や日本だけでなく世界中で課題となっており、誰もが直面する高齢化に対する知見を提供いたします。
また、今回の「Independent Ageing Expo and Convention」では、「高齢化と健康」「高齢化と経済」「高齢化とテクノロジー」「高齢者に優しい環境と文化」を主要なテーマとし、81歳でスマートフォン向けのゲームアプリケーションを開発した若宮 正子氏や、国際連合、国際長寿センターの代表者など、国内外のエキスパートが一堂に会し、講演を行います。加えて、10月14日(土)には、WHO主導の‛‛Age Friendly Network Community’’(高齢者に優しい都市とコミュニティ)に関するワークショップの実施も決定しました。
本イベントは、世界一の超高齢化社会を迎えている日本での第1回目の開催をきっかけに、世界に「Independent Ageing」と健康長寿に向けた取り組みを広めていきたいと願っています。
主催
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター、Assuta Ashdod Hospital、ILC Global Alliance、Kenes Group
後援団体
愛知県、International Federation on Ageing、International Society for Urban Health、国際長寿センター、United Nations Institute for Training and Research、AGE FRIENDLY Portugal、40+ Lab、Aging2.0 Home
イベント概要
イベント名称:Independent Ageing Expo and Convention 2023(https://independent-ageing.kenes.com/ja/)
会期:2023年10月13日(金)~15日(日)
プログラム:
https://independent-ageing.kenes.com/ja/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0/#
参加費:参加費用はお申し込み・お支払い期日によって異なります。
※参加費用には各種講演・セッションの聴講、商業展示会への入場、参加証明書が含まれます。
※事前参加登録は、イベントウェブサイト( https://yocto.ibmd.jp/inage2023/ )より受け付けております。
※医療・福祉関係者とは、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、助産師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、義肢装具士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、臨床心理士、臨床発達心理士、管理栄養士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、救急救命士、歯科衛生士、歯科技工士、心理判定員、児童心理司、児童福祉司、保育士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、訪問介護員(ホームヘルパー)、移動介護従業者(ガイドヘルパー)などを指します。
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア 5丁目10番1号
来場想定数:1,000名(医療、介護、銀行・金融、保険、旅行、娯楽、小売、クリエイティブ産業、政府・行政、その他の高齢者向けサービス産業、地域在住高齢者など)
出展社想定数:30社
開催計画の概要:
・企業展示
・セミナー
1. 各種講演(高齢化と経済、高齢化と労働力、高齢化と健康、高齢化とテクノロジー、高齢者にやさしい環境・文化・レジャー、パンデミックへの対応)
2. スポンサー講演
出展やスポンサーに関するお問い合わせ先
インエイジ2023 国内運営事務局
TEL:052-508-8510 Email:inage2023-j@cs-oto.com
(受付時間 平日 9:30~18:00 ※土・日祝日を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像