プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スナガ
会社概要

<一般参加可能>軽井沢町・軽井沢町社会福祉協議会が第30回軽井沢町社会福祉大会を開催。テーマはアートの力×福祉の心 まちづくりの未来。中原慎一郎氏、横川正紀氏、土屋三千夫軽井沢町長のシンポジウムも。

シンポジウムテーマは「“コミュニティアートと福祉”で描く軽井沢のまちづくり」。

株式会社スナガ

軽井沢町社会福祉大会は、アート活動と福祉に焦点を当て、まちづくりにおいてアートと福祉が連携することで地域社会やコミュニティの発展に寄与し、住民が参画する支え合いのまちづくりを推進していく機会になることをめざして開催します。

子どもからお年寄り、障がいのある人ない人。誰もが楽しみ参加できるアート(コミュニティアート)と福祉がコラボレーションすることで、どのような地域社会の発展へつながっていくのか。アート・デザインの業界を牽引する方々から、これからの“軽井沢のまちづくり”について語っていただきます。

<シンポジウム登壇者>


中原慎一郎 氏


1971年鹿児島県生まれ。<株式会社コンランショップ・ジャパン>(https://www.conranshop.jp/)代表取締役社長。2000年<ランドスケーププロダクツ>(http://landscape-products.net/)を設立。東京渋谷区にてオリジナル家具等を扱う「Playmountain」、カフェ「Tas Yard」などを展開。家具を中心としたインテリアデザイン、企業とコラボレーションしたプロダクトデザインも行う。デザインを通して良い風景を作ることをテーマに活動。


■福祉に関する活動

鹿児島の知的障がい者支援施設「しょうぶ学園」と、地域作家を中心とするイベント「さつまもの」を通して交流。木工、陶器、和紙、刺繍など様々な活動で生み出されるものを通して、鹿児島の多くの作家からエネルギーをいただく機会となる。



横川正紀 氏


1972年東京都生まれ。<ウェルカムグループ>代表。京都精華大学美術学部建築学科卒業後、2000年に<株式会社ウェルカム>(https://www.welcome.jp/)(旧社名株式会社ジョージズファニチュア)を設立、「DEAN & DELUCA」(https://www.deandeluca.co.jp/)や「CIBONE」(https://www.cibone.com/)など食とデザインの2つの軸で良質なライフスタイルを提案するブランドを多数展開。その経験を活かし、商業施設やホテルのプロデュース、官民を超えた街づくりや地域活性のコミュニティーづくりへと活動の幅を拡げている。武蔵野美術大学非常勤講師。


■福祉に関する活動

ーSFT(国立新美術館内ミュージアムショップ)

・知的障がい者支援施設 「しょうぶ学園」 の利用者による作品をご紹介するクラフト展「あなたにサンキュー」を開催。個性あふれる作品を多数展示販売。(2017.11.1 〜2018.1.22)

・障がい者支援施設で描かれた作品たちを、日常使いできる楽しいアイテムとして製品化する活動「みずのき かめおか ものづくり」のプロモーションを開催予定。(2024.3.6 〜5.13予定)


ーDEAN & DELUCA

・知的障がい者支援施設「しょうぶ学園」の利用者による作品をデザインに施した「ホリデーオーナメント」、アートを刺繍したフェアトレードコットンのソックスを用いた「ホリデーソックスギフト」を限定販売。(2021.11.19〜)

・ボランティア団体「ハンズオン東京」が障がいのある方を支援するLIVES フードトラックプロジェクト「LIVES KITCHEN」。そこで販売するランチボックスを、プロジェクトに賛同いただいたシェフと共にメニュー開発。(2023.9.25〜)



土屋三千夫 軽井沢町長




<福祉大会詳細>


期日
令和5年12月10日(日)


時間
受付13:00 / 開会13:30 終了15:40


会場
軽井沢町中央公民館2階 大講堂


内容
・式典/社会福祉功労者表彰
・シンポジウム


定員
200名


主催
軽井沢町・軽井沢町社会福祉協議会


シンポジウム企画
konst(株式会社スナガ konst事業部)(https://konst.jp



<一般参加申し込み・問い合わせ>


軽井沢町社会福祉協議会 地域福祉係

TEL 0267-45-8113

FAX 0267-46-2116


■申し込みフォーム(Googleフォーム)

https://docs.google.com/forms/d/148knw2mu4bFi0VN0g6j5xBatvQq7v0arPqbBEt9LUMU/viewform?edit_requested=true


※一般参加申し込みはお電話、フォームからご登録ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
長野県佐久市イベント会場
関連リンク
https://docs.google.com/forms/d/148knw2mu4bFi0VN0g6j5xBatvQq7v0arPqbBEt9LUMU/viewform?edit_requested=true
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スナガ

0フォロワー

RSS
URL
https://sunagadesign.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町発地1061-21
電話番号
-
代表者名
須長檀
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード