bey株式会社、中国最大級のライフスタイルSNS『RED』を活用したインフルエンサーマーケティング支援事業を開始
日本企業の中国市場進出を加速!インバウンド集客・越境EC売上拡大を実現するマーケティングソリューションを提供
日本企業の中国市場進出を支援!
インフルエンサーマーケティング支援事業を開始

bey株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉 広明、以下「bey」)は、中国最大級のライフスタイルSNS『RED(小红书)』を活用したインフルエンサーマーケティング支援事業を開始しました。本サービスでは、REDを活用したプロモーション戦略の策定から、適切なインフルエンサーのアサイン、投稿企画・制作、効果測定までを包括的に支援し、日本企業の中国市場進出をサポートします。
■ RED(小红书)とは?
RED(小红书)は、中国国内外の若年層を中心に3.1億人以上の月間アクティブユーザーを抱えるライフスタイルSNSです。特に女性ユーザーが多く、コスメ・ファッション・旅行・飲食などの分野において、購買意思決定に強い影響力を持っています。実際に、REDの口コミを参考にして商品を購入したことがあるユーザーは97.4%に上るとされており、企業のマーケティング戦略において欠かせないプラットフォームとなっています。
■ サービス提供の背景
近年、日本へのインバウンド需要が回復する中で、中国人観光客による消費も再び拡大しています。2024年の訪日中国人旅行者数は126万人を超え、今後さらに増加する見込みです。さらに、中国越境EC市場は急成長を遂げており、2024年には2.4兆円規模に達する見通しです。このような市場環境の中で、beyは日本企業がREDを活用し、インバウンド集客および越境ECの売上拡大を実現するための支援を行います。
■ サービスの特徴
ターゲットに最適なインフルエンサーのアサイン
RED内で影響力を持つインフルエンサーを企業のブランドや商品に合わせて選定。
高品質なコンテンツ制作
REDのユーザーに響く投稿内容を企画・制作し、エンゲージメント向上を図ります。
データドリブンな効果測定
投稿のリーチやエンゲージメントを分析し、PDCAを回しながら最適なプロモーション施策を提供。
インバウンド集客・越境EC支援
REDを活用した情報発信を通じて、訪日観光客の誘致や越境ECでの販売促進をサポート。
■ おすすめポイント
・圧倒的な影響力
・ターゲット層にリーチ
・柔軟なプロモーション展開
・測定可能な成果
■ bey株式会社について
bey株式会社は、インフルエンサーマーケティング事業を展開し、企業のSNSプロモーションをサポートしています。今回のREDマーケティング支援を通じて、日本企業のグローバル展開を促進し、新たな市場機会を創出していきます。
【お問い合わせ先】
会社名:bey株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
担当者:小泉 広明
メール:info@bey-inc.com
電話 :080-6322-0916
13兆円市場で、貴社の可能性を広げませんか?
中国市場進出をお考えの企業様は、ぜひbeyにご相談ください!
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード