【イベントレポート】みはまスポーツまちづくりシンポジウム
「地域スポーツまちづくりのこれから」を考える
本町では、名鉄知多奥田駅と日本福祉大学に隣接する場所に「美浜町運動公園」の整備を進めており、2024年7月に陸上競技場と交流広場のオープンを予定しています。
本町ではこの運動公園の整備を契機として、日本福祉大学と連携し、「スポーツでつなぐ、美浜の未来」のスローガンのもと、スポーツを軸に多様な人々が集い、活気あふれる輝くまちづくりを目指しています。
今回のシンポジウムでは、スポーツを活用したまちづくりの可能性や本町が持つポテンシャルについて、トップアスリート・大学・スポーツ庁・町のそれぞれの観点から「地域スポーツまちづくりのこれから」をテーマにディスカッションを行い、約120名の参加者とともに考えを深めました。
【開催概要】
日程: 2023年12月9日(土)
会場: 日本福祉大学 美浜キャンパス Sports Lab SALTO
【登壇者】
柳 裕也 投手(中日ドラゴンズ)※特別ゲスト
三井 利仁 氏(日本福祉大学スポーツ科学部教授・日本福祉大学パラスポーツ研究所所⾧)
小野寺 大地 氏(スポーツ庁参事官(地域振興担当)付 専門職)
八谷 充則 氏(美浜町⾧)
【登壇者コメント】(一部抜粋)
柳 裕也 投手(中日ドラゴンズ)
「僕は宮崎県都城市で生まれ育ち、小学3年生から野球を始めました。田舎だったので特別良い環境というわけではありませんでしたが、宮崎はプロ野球のキャンプ地ということもあり、幼いころから野球は身近なものでしたね。今回初めて美浜町を訪れましたが、優れたスポーツ施設や大学があって、この町で育つ子どもたちはうらやましいなと思いました。」
三井 利仁 氏(日本福祉大学スポーツ科学部教授・日本福祉大学パラスポーツ研究所所⾧)
「高齢社会において元気に長生きするためには、単なる運動だけではなく、遊びの要素ももつ"スポーツ"による健康づくりが非常に大切です。町民の方々が"スポーツの日常化"を実現する場として陸上競技場を十分に利用していただけるよう、町と大学で協働し、楽しく健康づくりできるイベントを仕掛けていきたいですね。また、こうしたイベントの企画・運営に本学の学生が携わりながら、学んだ知識・技能を活かせる職種や業界への就職につなげてもらい、美浜町で活躍できる環境づくりを進めたいと考えています。」
小野寺 大地 氏(スポーツ庁参事官(地域振興担当)付 専門職)
「美浜町がスポーツ庁の"スポまち!長官表彰"を受賞した決め手となったのは、美浜町におけるまちづくりの取組み体制に、産官学(企業・行政・大学等)だけでなく"民(住民)"も含んで自走できる体制を目指している点、インナー(住民)・アウター(来訪者)双方に向けた取組みを計画している点、またそれらの取組みに国の補助金を上手に活用している点です。町一丸となってスポーツによるまちづくりを進めておられ、スポーツ庁としても大変期待しています。」
八谷 充則 氏(美浜町⾧)
「いま私たちが作っている陸上競技場は、スポーツ選手だけでなく、地域の子どもから大人まで誰もが利用できる施設にしていきたいと考えています。スポーツの楽しさを実感していただき、スポーツを活用した取組みを皆さんとともに考えていきながら、全ての世代の方が楽しめるスポーツまちづくりを実現していきます。また、合宿誘致やスポーツツーリズム等の推進により、交流人口の増加や地域経済の活性化も目指しています。古くから観光地として知られる本町のホスピタリティに磨きをかけ、町一丸となっておもてなしに取り組みます。」
イベントの最後には、参加者からの質問コーナーや、柳投手のサイン抽選会も行われ、大盛況のうちに終了いたしました。
シンポジウムの後は、隣接する野球場にて、町内の少年軟式野球・ソフトボールチームを対象とした野球教室を開催。
柳投手に加え、中日ドラゴンズ・勝野昌慶投手も加わり、子どもたちにフォームやスローイングなどの指導を行っていただきました。教室の最後には、両選手によるキャッチボールを全員で見学。圧巻のピッチングを目の前にした子どもたちからは大きな歓声が上がりました。
今後も、本町では「スポーツを核としたまちづくり」の実現に向けて、幅広い世代の方々に楽しんでいただけるイベントを実施してまいります。
■美浜町運動公園HP
https://mihama-sportspark.aichi.jp/
■美浜町スポーツまちづくり推進室Instagram
https://www.instagram.com/mihama_sports_park/
■美浜町スポーツまちづくりPV(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=uUndyV5PBtc
■お問い合わせ先
愛知県知多郡美浜町総務部企画課
スポーツまちづくり推進係 0569-82-1111(内線311)
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード