プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社halfwaytheir
会社概要

エリアを大量のポスターでジャックする。街中ジャックメディア『TIMES SQUARE』をローンチ!

「TIMES SQUARE」の第1弾を原宿エリアで開始!!

株式会社halfwaytheir

株式会社halfwaytheir(東京都中央区、代表取締役:栗山 太成)は、街中に点在する落書きに悩む壁面や、単体では収益化の難しい壁面、有効活用されていない未活用壁面をオーナー様から一括借用し、それらの壁面を企業に一括で「街中ジャックメディア」として提供する、街中ジャックポスターメディア『TIMES SQUARE(タイムズスクエア)(以下、本事業)』を開始します。本事業の第1弾として「HARAJUKU TIMES SQUARE」を原宿エリアで展開します。
  • 街中ジャックメディア、『TIMES SQUARE』とは?

街中ジャックメディア『TIMES SQUARE』は、原宿エリアにポスターを大量掲出し、1つの企業で街中をジャックする、「街中ジャックメディア」です。ビルボードのような単体の広告媒体ではなく、「街中ジャック」の特性を活かし、街中を歩いていたら何度も目にするような、インパクトの高く、非常に反復性の高い広告媒体です。ポスター掲出箇所を目線の高さに限定することによって、街中の広告や景観に埋もれることなく、来街者に確実に訴求することが可能なストリートメディアです。



  • 『TIMES SQUARE』の4つのメリット

① 単体では収益化の難しい未活用壁面の収益化

街中に点在する、単体では収益化をすることが難しい壁面を、弊社が一括借用します。それらの壁面を広告主企業にまとめて「街中ジャックメディア」として提供することで、ポスター掲載期間に応じて、壁面オーナー様に壁面使用料という形でお支払いします。


② 落書き消去・防止

落書きに悩む壁面にポスターを掲載することによって、ポスターが落書きを上書きし、街の景観向上に繋がります。まだ落書きがない壁面であっても、ポスターを掲出することによって、落書き防止の効果が見込めます。

既に所有壁面に落書きがあり、弊社に壁面を貸していただけるオーナー様には、ご要望があれば、ポスター掲出前に弊社で落書きを消去する取り組みも行っております。また、建物への落書きなどといった軽犯罪を防止することで、地域全体の治安の向上も見込めます。


③ 地域社会の活性化(子ども世代への寄付/ プレゼント活動)

本事業では、1週間のポスター掲載ごとに子ども世代への寄付・プレゼント活動を行います。主に、掲載地域をはじめとする、地域社会に本事業の売上の一部を還元することによって、掲載地域内で好循環を呼び、未活用壁面を最大限有効活用します。壁面オーナー様には、本事業のプレゼント活動の模様をニュースレターとして配信する予定です。このような活動により、広告掲載だけには留まらない、地域社会の活性化にも貢献します。


④ 街の賑わい創出

落書き・ポイ捨て・路上喫煙等に悩む通りにもポスターを掲出し、人通りの活性化を促進します。「街中ジャック」の特性を利用し、人々があらゆる掲載箇所を見て周り、写真を撮ったり、QRコードを読み込んで限定コンテンツにアクセスするなど、街中回遊型のエンターテインメントを提供することで、治安の向上や、街全体の賑わい創出に貢献します。



  • SDGs・地域社会への貢献

掲出するポスターには、石灰石を主原料としたリサイクル可能な新素材「LIMEX(ライメックス)」を採用し、SDGs・持続可能な社会への実現に貢献します。



また弊社では、掲載地域の落書き防止に取り組む一般社団法人や社会課題に取り組むNPO団体等に、本事業の売上金の一部を寄付することによって、広告業界という枠にとどまらない、サステナブルで、安心して住める、

『街づくり』を行っております。


すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社halfwaytheir

4フォロワー

RSS
URL
https://halfwaytheir.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル1F
電話番号
-
代表者名
栗山 太成
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード