「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミット2024年2月8日(木)開催決定!
イベント当日は、ゲストを招聘しての記念トークショーを実施いたします。
和歌山、三重、奈良の3県は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を中心とした紀伊半島地域の観光振興と地域活性化を図るため、世界遺産等を活用した事業を共同で推進する「吉野・高野・熊野の国」事業に平成22年度から取り組んでいます。
このたび、令和6年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えることを記念し、メディア関係者・旅行事業者等を対象としたサミットを開催いたします。
当サミットでは、詩歩氏(「死ぬまでに行きたい︕世界の絶景」プロデューサー)をお迎えし、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポットを題材とした記念トークショーや3県(和歌山県・三重県・奈良県)知事との記念トークセッション等を予定しておりますので、ぜひご参加ください。
開催概要
令和6年7月の「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年に向け、記念サミットを開催いたします。
(1) 日時:令和6年2月8日(木) 13:00〜15:30(12:00開場)
(2) 場所:秋葉原UDXシアター(東京都千代田区外神田4‐14‐1 秋葉原UDX4F)
(3) 参加対象:メディア関係者・旅行事業者等(一般の方もご参加いただけます)
(4) 定員:150名(事前申込制/申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
(5) 参加費:無料
(6) 主催:「吉野・高野・熊野の国」事業実行委員会(和歌山県、三重県、奈良県連携事業)
(7) 問合せ先:「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20 周年記念サミット運営事務局(JTB 和歌山支店)
TEL:073-432-1261 FAX:073-432-2775
プログラム
(1)記念トークショー:「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポットについて
講演者:詩歩氏(「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー)
(2)沿線市町村長による地域の魅力紹介
(3)記念トークセッション:世界遺産登録20周年の取組と今後の連携
登壇者:詩歩氏、和歌山県知事、三重県知事、奈良県知事
当日は詩歩氏(「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー)のトークショーを開催!
当日は、詩歩氏(「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー)をお迎えし、
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポットを題材とした記念トークショーを開催します。
詩歩(Shiho)
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー
1990年生まれ。静岡県出身。
◆広告代理店の在職時代にFacebookページ「死ぬまでに行きたい︕世界の絶景」を開設し、世界中の絶景を紹介。瞬く間に70万以上のいいね!を獲得して話題に。累計63万部を突破した書籍「死ぬまでに行きたい︕世界の絶景」著者で、SNS のフォロワー数は100万人以上。昨今の”絶景”ブームを牽引し、2014年流行語大賞にもノミネートされた。
◆現在はフリーランスで活動し、旅行商品のプロデュースや企業とのタイアップ、自治体等の地域振興のアドバイザーなどを行っている。静岡県・浜松市観光大使。2021年7月に世界遺産検定【1級】に合格。
【メディア出演実績】
NHK『日曜討論』『おはよう日本』
TBS『林先生の初耳学』『王様のブランチ』
日本テレビ 『ZIP!』『ヒルナンデス』『行列のできる法律相談所』
『NEWS ZERO』
テレビ朝日『あさチャン!』『モーニングバード』
フジテレビ『めざましどようび』
【詩歩さん コメント】
「世界遺産20周年を記念したサミットでお話させていただけること、大変光栄です。
これまで海外は約60カ国、日本も全都道府県を巡ってきましたが、わたしが活動のテーマにしている「絶景」は”インスタ映え”のような景観の美しさだけでなく、その土地ならではの”物語”がある場所だと考えています。
紀伊山地の霊場と参詣道エリアへも何度も足を運ぶ中で、人間と地球の歴史が融合した世界でも類がない魅力がある場所だと思いました。私が感じた魅力を写真を使ってご紹介しますので、お気軽にご参加ください。お待ちしています。」
参加費は無料!ぜひご参加ください!
参加申し込みは、QRコード(https://amarys-jtb.jp/kumano20/)からアクセスし、
お申込みいただくか、下記問い合わせ先にご連絡をお願いします。
定員は150名となりますので、定員に達し次第申し込み受付終了とさせていただきます。
(申込期限:令和6年1月31日(水)まで)
【問合せ先】
「紀伊山地の霊場と参詣道」
世界遺産登録20周年記念サミット運営事務局
(JTB和歌山支店)
TEL:073-432-1261 FAX:073-432-2775
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像