プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人エネルギー情報センター
会社概要

系統用蓄電池ビジネスを基礎から体系的に動画教材で解説。「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」3月4日発売開始

ビジネスモデル、収入・費用の項目、導入時の検討項目、運用体制や教育方法、委託先の選定ポイントまで学べ、購入者限定の特典もあり

一般社団法人エネルギー情報センター

一般社団法人 エネルギー情報センター(東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F 理事 江田 健二)は、動画教材「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」を2024年3月4日(月)より発売いたします。

「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」

販売サイト:https://pps-net.org/storage-battery2024


今、エネルギー業界では系統用蓄電池ビジネスの話題が持ちきりです。固定価格買取制度(FIT)が実質的に終了し、新たな発電所の開発案件が減少する中、入れ替わるように登場したのが系統用蓄電池ビジネスです。金融機関は、系統用蓄電池を太陽光発電に代わる新たな投資先と期待を寄せています。

一方で、系統用蓄電池ビジネスは発電ビジネスよりモデルや収益の構造をイメージし難いことも否めません。「系統用蓄電池ビジネスは具体的に何をするビジネスなのか見当もつかない」「系統用蓄電池ビジネスは発電ビジネスよりも難しくノウハウを豊富に供えないと手を出すことができない」など、参入に二の足を踏む企業が少なくないのです。

日本は脱炭素の推進、エネルギーコストの低減などの課題を解決するために、再生可能エネルギーの導入を加速することは間違いありません。太陽光、風力発電という出力が変動する再生可能エネルギーの導入加速への対策として、系統用蓄電池のニーズは高まることでしょう。発電と電力小売の側面を併せ持つ系統用蓄電池ビジネスは、エネルギー事業者だけでなく、新規参入者にとって大きな利益をもたらす機会を与えることでしょう。

本講座では、系統用蓄電池ビジネスを基礎から体系的に解説します。ビジネスモデル、収入・費用の項目、導入時の検討項目、運用体制や教育方法、委託先の選定ポイントまで網羅しております。利益を上げるための方法や収益シミュレーションの作り方も解説します。

□動画教材の制作の背景

□「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」の内容

発刊 / 配信日

2024年3月4日

商品形態

PDFデータ(体裁:A4)
   1日目:24頁
   2日目:62頁
   3日目:28頁
4日目:34頁
5日目:41頁
   動画(解説動画 1日目~5日目)
1日目:再生時間:約20分
   2日目:再生時間:約50分
   3日目:再生時間:約30分
4日目:再生時間:約35分
5日目:再生時間:約35分

価格

198,000円(税込み)
※お支払い方法は、「銀行振込」になります。

3つの購入特典

1.系統用蓄電池ビジネス導入、運用に関する無料相談(60分)
2.「2024年系統用蓄電池5つの成功法則」(アーカイブ配信)の無料受講
 ※2024年4月中旬提供
3.系統用蓄電池ビジネスのモデル研究レポート(2022年度以降の主要な蓄電所設定事例集)※2024年5月初旬提供

製作

株式会社AnPrenergy 村谷敬(執筆・編集)
Anti-Pradatorエネルギービジネス研究会員(3名)

販売元

一般社団法人エネルギー情報センター/RAUL株式会社

「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」

販売サイト:https://pps-net.org/storage-battery2024


□講師(制作/監修)からのコメント

系統用蓄電池ビジネスは2021年頃から電力業界で注目を集め始めた、新しいモデルです。その上、発電ビジネスと、電力小売ビジネスの双方の知見を必要とするため、体系的に習得する教材が非常に少ないのが現状です。暗中模索の状態で系統蓄電池ビジネスを検討しても、真に利益を得る結果にはつながりません。本動画教材は、系統用蓄電池ビジネスのモデル、収益構造、運用方法やカウンターパーティーの選定方法まで、実際に導入する企業の視点で作成した基本書です。みなさまの系統用蓄電池ビジネスの検討にお役に立てましたら幸いです。

制作/監修(株)AnPrenergy
村谷 敬(むらたに たかし)氏

電力ビジネスが黎明期だった2009年から新電力支援サービスを手がけるエナリスやエプコで電源調達や需給管理を担当し、電力全面自由化を迎えた2016年に独立。電力市場の価格形成に関する専門的な見地から、電力ビジネス全般のコンサルティングを手がけ新電力100社以上を支援。現在では、大手電機メーカー、金融機関、自治体などを対象とした、エネルギーコストの削減や脱炭素化、再生可能エネルギーの導入などもサポートする。事業構想大学院大学非常勤講師。
ウェブサイト: https://anprenergy.co.jp/


一般社団法人エネルギー情報センターについて

所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F
〇理事:江田 健二
〇設⽴:2015年
〇URL:https://eic-jp.org/
〇活動内容

 ・各種統計等、エネルギーに関する情報の提供
  (運営メディア)新電力ネット:https://pps-net.org/

 ・セミナーの主催および講演会の開催、書籍の出版

 ・環境/エネルギーに関するアドバイザー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://pps-net.org/storage-battery2024
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人エネルギー情報センター

0フォロワー

RSS
URL
https://eic-jp.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F
電話番号
03-6411-0859
代表者名
江田健二
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード