老舗温泉旅館「三谷温泉 平野屋(愛知県蒲郡市)」のアートサウナが、4つ目のデザイン賞『SKY DESIGN AWARDS 2024』受賞!サウナに続く新たな施設「瞑想ルーム」を2025年冬オープン予定
三谷温泉 平野屋は、建築家・造園家・美術家・クリエイターとコラボした現代アートの美術館のようなサウナを2023年4月にオープン。アートサウナに続く新たな施設として「瞑想ルーム」の計画を発表しました。


2024年11月4日まで、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施中(https://camp-fire.jp/projects/view/745900)
◆計画の背景
平野屋では、新たな温泉旅館のカタチとして人間の持っている「心」や「情緒」に届くようなサービスに取り組んできました。心の「ゆとり」を感じてもらうために、手間を愉しむひとときを過ごしていただける空間を作り続けてきました。
・手間をかける豊かさに気づく「セルフドリップコーヒー」
・本を通して、自分探しを楽しむ「HIRANOYA Library」
・たった31文字の言葉で、今の心を豊かに表現する「短歌体験」
・未来の自分や、家族大切な人へ送る「時手紙」
さらに、旅館は人と人が触れ合う空間を兼ね備えている場所。知らないもの同士が気軽になじめる空間を提供しようと、こころと体がリラックスできるサウナに注目。
平野寛幸代表がこよなく愛する“サウナ”と“アート”を融合させた特徴のあるサウナ施設「平野屋サウナ」を2023年4月にオープンしました。
― コンセプトは「半分の人工、半分の自然。」 ―
平野屋サウナは、建築家・造園家・美術家・クリエイターがコラボした特別な空間。
創業90年という歴史ある旅館のまわりには、高度経済成長期からバブル崩壊、そして今に繋がる景色が広がっています。擁壁や外壁に少しずつ苔が侵食し、人工物が自然に還ろうとしている朽ちてしまった景色とアートと融合した唯一無二の空間を作りました。
そんなアートを肌で感じるサウナは、日本最大級のデザインアワードだけでなく、アジアで優れたデザインを表彰する国際的なデザイン賞まで獲得。世界三大デザイン賞のひとつ「iF Design Award2024」を受賞しました。
さらに、2024年5月には「SKY DESIGN AWARDS 2024」を受賞。
同じ部門には、エスコンフィールド北海道を手がけた、株式会社乃村工藝社さんなど大手企業様が選出され、サウナでは唯一の受賞となります。


サウナを設計したのは、当時34歳で同じく蒲郡出身の伊藤隆一建築設計事務所の伊藤隆一氏。蒲郡出身だからこそわかる、昔からなじみの風景、音、匂いなどを表現できるような空間を依頼しました。


サウナヒーターは国内シェアNO.1のMETOS社。サウナストーンは遠赤外線効果が高く、耐久性の高さが魅力の「KERKESストーン」。アートな空間づくりだけでなく、サウナの品質にもこだわりました。
◆今回の計画施設について
アートサウナに続く新たな施設として、「瞑想ルーム」を新設いたします(2025年冬)。
平野屋サウナから派生したメディテーション(瞑想)体験として、こころと頭をととのえる新たな空間作りを計画しています。
禅に通ずる観念でととのう瞑想ルーム【 ○△□の間 】
~ まるさんかくしかくのま ~


設計デザインは、平野屋サウナを手掛けた伊藤隆一氏。心を内観できるように無駄を排除し、トーンを押さえたシンプルなデザインで依頼しました。あえてBGMなどで音は作り出さず、自然に発生している音に耳を傾け、心を落ち着かせる空間にしたいと考えています。
正式なメディテーション(瞑想)の作法は「姿勢を整えて、呼吸に意識を向け雑念を無くし心を整える」というものですが、平野屋の瞑想ルームは特に決まった作法はありません。心を落ち着かせ自分の人生を振り返ったり、両親や恋人など、大切な人の事を考えたり。自分の素直な心を掘り下げる空間として、どなたでも気軽にご利用いただけたらと考えています。
◆クラウドファンディング実施について
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、瞑想ルームオープンに向けた資金調達のためクラウドファンディングを実施いたします(募集期間:2024年9月13日~11月4日)。
プロジェクトには、平野屋サウナのバックストーリーや、瞑想ルームの詳細が書かれており、魅力あふれるリターン品をご用意しております。ぜひご支援・ご協力をお願いいたします。
「半分の人工、半分の自然。」世界的なデザイン賞を受賞した唯一無二のアートサウナ
https://camp-fire.jp/projects/view/745900
◆施設概要
三谷温泉 平野屋 Ryokan&Sauna
〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町南山1-21
TEL:0533-68-5161(代)
公式ホームページ:
https://www.hotel-hiranoya.co.jp
愛知県蒲郡市で創業90年以上の歴史をもつ老舗の温泉旅館(代表取締役社長 平野寛幸)。名古屋から約1時間と、車や電車でもアクセスが便利な愛知県の三河地方に位置しています。
美人の湯と謳われる古湯・三谷温泉と、三河の山海の幸・蒲郡特産の深海魚会席が自慢の旅館ですが、地元ブランド牛「みかわ牛」のステーキを楽しめるブッフェもあり、お子様連れのお客様も気軽にご利用いただける温泉旅館です。また、平野屋は三谷温泉では数少ない小型犬と一緒に泊まれる宿で、屋上にはドッグランも備えています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像