プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社こんにちハロー
会社概要

他言語動画翻訳サービス「こんにちハロー」と、「LP多言語化サービス」提供のベーシックがインバウンドプロモーション分野で業務提携。

月1万円からはじめる『動画とページを多言語化するLPサービス』提供開始

株式会社こんにちハロー

他言語動画翻訳サービス『こんにちハロー』を運営する株式会社こんにちハロー(本社:東京都中央区、代表者:早見星吾、以下『こんにちハロー』)と、BtoBマーケティングの支援を行う株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表者:秋山 勝、以下『ベーシック』)は、業務提携契約を締結しましたので、お知らせします。それに伴い、インバウンド事業者等を対象として、「月1万円からはじめる『動画とページを多言語化するLPサービス』」を共同で提供開始します。

  • 業務提携の背景

2023年訪日客の旅行消費額は5兆円を超え過去最高を記録する等、インバウンドの需要が急激に増加しており、今後もその傾向は続くと考えられます。そのような状況下において、インバウンド事業者にとって外国人観光客や顧客に自社のサービスや商品を効果的にアピールすることが事業拡大の鍵となっています。


しかし、多くの事業者が、①英語が話せず動画でのプロモーションが難しい、②ホームページの翻訳に不安を感じる、③専任人材がいないためウェブサイトの定期的な更新が困難、といった課題に直面しています。


これらの課題を解決するために、『こんにちハロー』と『ベーシック』は共同でサービスを提供開始します。『こんにちハロー』の自分の声で想いを届けられるAI動画翻訳と、『ベーシック』の誰でもサクッと作成できる多言語CMSの組み合わせにより、多言語による動画コンテンツやホームページの提供を簡単に実現できるようになります。外国人観光客や顧客に対して、多言語で自社のサービスや商品を効果的にアピールすることが可能になることで、課題が解消され、事業者がそれぞれの強みを発揮し、固有の価値を生むための仕事に専念できる世界の実現を目指してまいります。



※最新動画生成AIを活用した他言語動画制作サービス『こんにちハロー』について

『こんにちハロー』は、最新動画生成AIと人によるサポートを組み合わせて、従来方式に比べ圧倒的なスピードとコストで日本語の動画を他言語に翻訳するサービスです。あなたの話す日本語の動画を、あなたの声のまま他言語に翻訳。翻訳された言語に合わせて唇も動きます。


※『LP One for MultiLingual』について

『LP One for MultiLingual』は、「誰でも手間なく簡単にグローバル市場へ情報発信を可能にする」を目的とした動画とページを多言語化するLPサービスです。日本語で撮影した動画を声質もそのままに各国8言語に変換、動画を掲載するページもAIアシスタントにより瞬時に多言語に翻訳、多言語ページの量産も容易に可能といった特徴

をもったLPサービスです。「グローバルに情報を発信したいが、言語の壁があり思うようにアピールできない」そんな課題を解決していきます。



<両社からのエンドースメント>

  • 株式会社ベーシック代表取締役 秋山 勝氏

現在、インバウンド市場の拡大は目覚ましいものがあります。弊社では事業を通じて世の中の問題解決をすることを是としており、素晴らしいサービスや商品を提供している事業者が言語を起因とした課題により、外国人観光客や顧客に対してその魅力をきちんと伝えられていない状況を改善したいと考えています。

今回、動画生成AI技術を駆使した『こんにちハロー』様との事業提携を通じて、多言語CMSとAI動画翻訳の組み合わせにより、言葉の障壁を乗り越えた情報発信の支援を行います。これは、難しいことを簡単にして、誰でも行える仕組みを作るという弊社が目指す「Webマーケティングの大衆化」へ向けた挑戦の一つです。これにより、外国人観光客や顧客へのリーチを効果的に拡大し、事業者が新たな市場を開拓できるようサポートします。


  • 株式会社こんにちハロー代表取締役CEO 早見 星吾

私は築地で育ち、叔父が築地市場で干物屋を経営していて、外国人観光客が多い街の様子を見てきました。しかし言語の壁は依然として大きな課題です。カタコトの英語はできても、お店のこだわり等の詳しい話には困ってしまうという人が多くいます。

弊社は日本の豊かな文化や伝統をそんな言語の壁に阻まれることなく、世界の人に届けるサポートをします。そして、誰もが気軽に情報発信できる世界を作っていきます。

そしてこの度、多言語CMSを提供する『ベーシック』様との業務提携を通じて、HPごと他言語化する取り組みを始めました。これにより、作成した動画をどのように活用するのか悩むことなく、効果的なPRへと繋げることができます。




  • 会社概要


■<株式会社ベーシックについて>

「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニー。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する"知識・環境・人"不足の問題を解決するため、BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One』、フォーム作成管理ツール『formrun』、日程調整ツール『bookrun』、Webマーケティングメディア『ferret』、BtoBマーケティング現場の課題解決するサービス『Lead Growth』の5つの事業を中心に展開しています。


社名   : 株式会社ベーシック

代表者  : 代表取締役 秋山勝

所在地  : 〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F

設立年月 : 2004年3月

事業内容 : SaaS事業・メディア事業

URL   : https://basicinc.jp/



■<株式会社こんにちハローについて>
動画生成AIを使った他多言語翻訳サービス『こんにちハロー』を通じて、誰もが気軽に「自分の想いを自分の声」で世界に発信できるよう私たちは全力でサポートします。


社名      : 株式会社こんにちハロー

代表者 : 代表取締役CEO 早見星吾

所在地   : 〒104-0045 東京都中央区築地3-2-10-1106

設立年月: 2024年3月

事業内容: 動画生成AIを使った翻訳業務

URL  : https://www.konnichihello.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社こんにちハロー

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区築地三丁目2番10 1106号
電話番号
-
代表者名
早見星吾
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2024年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード