臭気判定士によるお墨付き!真空パックで新鮮なままお届けする「活き竹炭」新発売

梅雨を前に「ニオイ」を見直してみませんか?

株式会社MLS

株式会社MLS(所在地:埼玉県川口市、代表:長屋孝治)は、4月20日、新商品「活き竹炭」の発売を開始しました。竹炭を新鮮なうちに真空パックで梱包することで、「防臭力」「除湿力」を保ったままお客様にお届けできる商品です。

■開発のきっかけは、当社社員のふとした疑問

元々バイクのヘルメットに関する商品を作っている当社が、なぜ竹炭の開発に取り組むことになったのか。きっかけは、バイクヘルメット用の消臭剤を探すためにホームセンターに行ったときのこと。何気なく手に取った竹炭の商品説明を読んで「買うときにはすでに湿気やニオイを吸っている状態ではないか?なぜ真空パックで売っていないのだろうか?」と疑問に感じたのでした。[ S1] 「竹炭を真空パックで売れば、防臭力、除湿力を保ったままお客様に届けられる」と考え、開発に踏み切ることになりました。

■真空包装だけじゃない! 「活き竹炭」の特徴とは

開発に踏み切ったものの、竹炭に関して当社はまったく知識がありませんでした。そこで、竹炭を作っている窯元や、臭気判定士の方など各分野の専門家の力をお借りしながら、約1年かけて「活き竹炭」を完成。その特徴は、真空パックにしていることだけではありません。以下に、本商品の特徴をまとめました。

特徴1.臭気判定士のお墨付き

本商品は、臭気判定士として大手企業の消臭効果試験に携わり、メディアにも出演している石川英一氏の監修を受けています。石川氏による性能試験もクリアしており、1時間半でほぼ臭わなくなり、2時間で完全に臭いがなくなりました。また、真空パックに関しても「空気を完全にシャットアウトすることで、湿気やニオイを吸うことのないまま提供できる」とお墨付きをいただいています。

特徴2.高温・低温焼成を組み合わせた独自の配合

一般的に、高温で焼き上げた炭は「防臭力」、低温で焼き上げた炭は「除湿力」に優れているといわれています。高音・低音焼成を組み合わせることで、「防臭力」「除湿力」ともに優れた竹炭をお届けすることができます。

特徴3.持ち運びもできるコンパクトサイズ さまざまな場面で活躍

本商品の大きさは7×18cm、重量は80gという比較的コンパクトなサイズ。下駄箱やクローゼット、タンス、衣装ケースのほか、トイレや寝室でも利用できます。また、オフィスのロッカーなど、外出先でも使える便利なサイズです。スニーカーやブーツなど、ニオイが気になる靴にも使っていただけます。

まもなく新年度を迎え、新たな生活をスタートさせる人も多い季節。周りの人により良い印象を与えるためにも、身の回りの「ニオイ」を見直してみてはいかがでしょうか?

■商品概要
商品名:活き竹炭(2個×6セット)
カラー:グレー/グリーン
価格:2618円(税込)
発売日:4月20日
販売サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZP95WD2?th=1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MLS

3フォロワー

RSS
URL
https://mls2359.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県川口市安行原 1583-16
電話番号
080-9139-7803
代表者名
長屋孝治
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2023年08月