武雄温泉物産館 たけお温泉ぷりん「SAGA推しスイーツ総選挙2024プリン部門」で堂々の1位に輝く!

武雄温泉物産館の自慢の一品、「たけお温泉ぷりん」が、サガテレビ「かちかちLIVE」の企画「SAGA推しスイーツ総選挙2024」のプリン部門にて、見事グランプリを獲得しました。
■SAGA推しスイーツ総選挙2024とは?
「SAGA推しスイーツ総選挙2024」は、今回が初開催となるサガテレビ主催の番組企画。視聴者によるオンライン投票を通じて、佐賀県を代表するスイーツを各部門(プリン・チーズケーキ・シュークリーム)から選出するイベントです。今年は約800件の票が集まり、地域のスイーツ店が熱い注目を浴びました。

■「プリン県さが」の看板を背負う絶品ぷりん
佐賀県は、豊かなプリン文化を誇る「プリン県さが」として知られています。江戸時代、長崎の出島から運ばれた砂糖が通った旧長崎街道、通称「シュガーロード」によって、佐賀には特有の砂糖文化が花開きました。この歴史背景もあり、佐賀県民は甘いものに目がありません。さらに、養鶏や酪農が盛んなことから、地元の新鮮な素材を活かした絶品のプリンが次々と生まれ、県全体で「プリンをきっかけに佐賀の魅力を全国、さらにはアジアへ発信したい」という取り組みが進められています。
この活動の一環として発行された「プリンマップ」は県内50以上のプリン専門店を掲載し、好評を博しています。多くの観光客や地元住民が、このマップを片手にプリンの食べ歩きを楽しんでいます。
その「プリン県さが」で佐賀県民が選ぶグランプリを獲得した 「たけお温泉ぷりん」 。地元農家から仕入れた新鮮な卵を使用し、その濃厚な黄身が滑らかな食感と深い味わいを引き立てます。また、きび糖とグラニュー糖を絶妙に配合し、生クリームをたっぷり使うことで、濃厚さと軽やかさが両立した至福の一品に仕上がっています。保存料や添加物を一切使用せず、素材本来の味を大切にした安心・安全のスイーツです。
もともと年間17,000個以上売れる人気商品でしたが、グランプリ受賞後にはわずか1カ月で8,000個を売り上げるほどの大反響を呼んでいます。この受賞を機に、「たけお温泉ぷりん」は佐賀を代表する味としてさらに注目を集め、地域の魅力を全国、そしてアジアへ広く発信する役割が期待されています。

■新名物「プリンソフト」で贅沢なひととき
武雄温泉物産館のスイーツテイクアウトコーナーでは、「たけお温泉ぷりん」をベースにした「プリンソフト」も大人気。
プリンマップ第2弾にも掲載されプリンソフトを目当てに来店される方もいらっしゃいます。なめらかなプリンと濃厚なソフトクリームが絶妙に溶け合い、贅沢な甘さが口いっぱいに広がります。ソフトクリームには高品質な機械を使用し、絶妙な滑らかさがプリントの相性抜群です。

■オンラインで楽しむ武雄の味わい
「たけお温泉ぷりん」は現地販売だけでなく、オンラインショップでもお求めいただけます。遠方にお住まいの方や観光の予定がない方も、自宅でこの贅沢なぷりんを楽しむことができます。オンラインでは他の手作りスイーツや特産品も取り揃えており、特別なギフトにも最適です。
武雄温泉物産館 通販サイト https://takeobussankan.shop-pro.jp/

■武雄温泉物産館と手作りスイーツ
武雄温泉物産館は、「観光地のお土産店」と「地域の商店」という二つの役割を併せ持つ施設です。観光客には、武雄の銘菓、有田焼、嬉野茶、有明海産の海苔、地酒など地域の特産品を提供し、2階の団体食堂ではバスツアーや修学旅行生向けの食事を提供しています。
一方、地域の方々にとっては、地元農家の新鮮な農産物、唐津の魚、生花、手作りパンやスイーツを購入できる生活密着型の商店として親しまれています。
15年以上にわたり提供されてきた手作りスイーツは、観光客と地元住民の両方から愛され続けています。地元農家や市場から仕入れた旬の果物を贅沢に使用することで、鮮度と品質を高めたスイーツが特徴です。






また、武雄温泉物産館はSNSでも注目を集めており、Instagramのフォロワーは19,000人を超え、その影響で多くの観光客が「贅沢なスイーツを安価で楽しめる場所」として訪れるようになっています。
観光客に地域の魅力を伝えると同時に、地元住民の生活も支える武雄温泉物産館は、観光と地域活性化を融合する拠点として、これからも地域の誇りを発信していきます。
■感謝の気持ちを込めて
この度、たけお温泉ぷりんをグランプリに選んでくださった皆様、そして日頃から武雄温泉物産館をご愛顧いただいている皆様に心より感謝申し上げます。これからも、地元の自然と伝統を大切にしながら、皆様に最高の品質と美味しさをお届けいたします。武雄温泉を訪れる際には、ぜひ物産館へお立ち寄りいただき、心を込めて作った逸品をお楽しみください。皆様のご来館を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先:
武雄温泉物産館【武雄観光物産株式会社】
担当 営業部長 大渡 利勝(オオワタリ トシカツ)
佐賀県武雄市武雄町昭和805
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像