山本電気のマスターカットプラスでつくる お花見弁当コンテストの観客を募集中
2025年3月23日(日)開催「食オタ」向けのリアルイベント
1934年の創業以来、創業90周年を迎えた調理家電メーカーの山本電気株式会社(本社:福島県須賀川
市/代表取締役社長:山本 弘則)は、2025年3月23日(日)に株式会社ヴァカボ(本社:東京都中央区/代表取締役:長岡 康生)が運営する食の資格者コミュニティ「食オタ」様とのコラボで、料理イベントを開催いたします。
本イベントは、昨年発売した山本電気のフードプロセッサー「Master cut+(マスターカットプラス)」を活用した料理をその場でつくり、これからの花見の季節にピッタリのお弁当の出来栄えを競う
イベントです。
お弁当をつくる人は、料理が大好きな食オタ4名。
その4名がつくるお花見弁当や、イベントの様子をSNSで発信していただける食オタを募集中です。
観客としてご参加いただいた方には、謝礼として5,000円(交通費込み)をお支払いいたします。
下記条件に合う方のご応募をお待ちしております。
≪イベント概要≫
イベント名:マスターカットプラスでつくるお花見弁当コンテスト
開催日時:2025年3月23日(日)12:00~14:00
会場:都内キッチンスタジオ(市ヶ谷近辺を予定)
イベント内容:山本電気のフードプロセッサー「マスターカットプラス」を活用した
料理をその場でつくり、花見の季節にピッタリのお弁当をテーマに出来栄えを競うイベント。
~お花見弁当コンテストの観客募集~
≪募集内容≫
募集人数:20名
謝礼:5,000円(交通費込み)
応募方法:下記「食オタ」応募フォームよりご応募ください。
応募締め切り日:2025年3月9日(日)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
≪参加資格≫
・「食オタメンバーズ」にご登録の方 ※新規登録も可能です。
・フォロワー数3,000人以上の、食系インスタグラマーの方。
・食の資格をお持ちの方。
・お顔が映る撮影OKの方(写真等をHPやSNS等に掲載させていただきます。)
・当日会場にお越しいただき、イベントにご参加いただける方。
・投稿写真をHP掲載用にご提供いただける方。
・イベント終了後、3日以内にイベントの様子などをInstagramにて投稿いただける方。
・「いいね数」と「リーチ数」を最終報告できる方=ビジネスアカウント・クリエイターズアカウントになっている方。
・メールでのやりとりや報告が出来る方。
※詳しくは食の資格者コミュニティ「食オタ」様のHPをご覧ください。
≪注意事項≫
・応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。また参加の条件を満たしてない方のご応募は
受け付けておりません。予めご了承ください。
・イベントには、お申込みいただいたご本人様のみご参加いただけます。やむを得ない事情がある
場合は、お申し込み時にお知らせください。
・山本電気株式会社:https://www.ydk.jp/index.php
・食オタ:https://www.shokuota.com/
・Master cut+(マスターカットプラス)特設サイト
・山本電気インスタグラム:https://www.instagram.com/yamamoto_kitchen/
・山本電気X(旧ツイッター):https://x.com/yamamotooffical
■山本電気株式会社について
当社は1934年の創業以来、90年にわたり家電製品の開発・製造に携わってきました。この長い歴史の中で、私たちは常にお客様のニーズに応え、信頼される製品を提供することを使命としてきました。時代が変わる中で家電製品に求められる機能やデザインも進化してきましたが、私たちはその進化に対応し続けるために、技術革新を追求し続けています。
90年の歴史を持つ老舗としてのDNAを受け継ぎながら、20代の若手社員も積極的に活躍する会社へと成長し、今後も時代にあった製品開発に挑戦し続けていきます。
■会社概要
商号 : 山本電気株式会社
代表者 : 代表取締役社長 山本 弘則
所在地 : 福島県須賀川市和田道116
設立 : 1934年6月
事業内容: 小型モータの開発・製造・販売(自動車関連機器、掃除機用モータなど)、精米機、
フードプロセッサー、ブレンダーなど電動調理家電機器の開発・製造・販売
資本金 : 9,000万円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像