西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024年10月26日(土)27日(日)に初開催!!
もういっぺんでも、なんべんでも。 現場をひらいて、未来をひらく。

あのころも、いまも、これからも
ぜんぶを愛しむ “まちびらき”
繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な地場産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多可町。 ふたつのまちを南北に流れる杉原川や良質な地下水など、水の恵みを地域資源として成長・発展を遂げてきました。この地の未来をひらくために、地場産業の現場をひらき、集まり、つながり、学びあいたい。「もっぺん」は、そんな想いで開催するオープンファクトリーイベントです。


会期中は、各出展企業が、ふだんは見ることのできないものづくり現場を開放し、つくり手の想いを知れる見学やワークショップを実施します。
意外と知らなかった同業者同士の情報交換の場に。
業種は違えどリスペクトしあえる異業種交流の場に。
意欲ある担い手との出逢いの場に。
どんな場になってもいいと考えています。
なにより大事にしたいのは、まちをひらき、楽しむこと、おもしろがること。
そして、先人たちが磨いてきた技や、積み重ねてきた伝統を大切にすること。
このまちの営みが、誰かの明日につながることを願って。
西脇市・多可町の協働による初開催のイベントに、ぜひふるってご参加ください。
【開催概要】
日程:2024年10月26日(土)・27日(日)
時間:9時〜17時くらいまで
(会場により時間が異なります)
【開催エリア】
兵庫県 西脇市および多可町
【アクセス】
開催エリアが広いため「もっぺん」には車での参加がオススメ
□ 総合案内所(西脇市役所)へ車でお越しの場合 □
-
中国自動車道「滝野社IC」から国道175号を北へ約15分
>大阪から約60分
>神戸、姫路から約90分
-
北近畿豊岡自動車道「氷上IC」から国道175号を南へ約40分
>豊岡市から約90分
【参加事業者】
25社(団体)
【公式サイト】
【公式SNS】

なんべんでも立ち上がり、挑戦する「もう一回」という意味の「もっぺん」という言葉には、なんだかそれ以上の前向きさが込められているように思うのです。
そして「もっぺん」には、西脇市・多可町が歩んできた背景ともリンクするような気がして。しんどいこともあるけれど、もっぺんがんばろか〜、というように。いっぽうで、「もっぺん」には、先人たちが積み重ねてきた技・知恵・伝統を大切にし、あらためて見つなおし、出逢いなおすという思いも込めています。ここから、まっさらにするのではなく、このまちが培ってきたものも、これから生れる新しい何かも、すべてひとつづきにあるものと捉え、ぜんぶを愛しみたい。そんな願いも込めています。



2024年10月25日(金)、26日(土)にはテキスタイル・製品展示&販売を行う「播州織フェア2024」も西脇市で行われます。 詳しくはコチラ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像