【TRADMAN'S BONSAI 小島 鉄平氏 登場】神獣をテーマとした、盆栽×瓦のコラボ展示「盆⽡ -bon kawara- 2024」開催決定

2024年11月30日(土)〜12月1日(日)京都​​ 白沙村荘

株式会社 大佛

瓦を始めとする日本建築を世界に発信し、後世につなぐ瓦職人集団、株式会社大佛(本社:京都府京都市、代表取締役:庄司達馬)は、盆栽プロデューサーの⼩島鉄平氏が率いる TRADMAN’S BONSAI(株式会社松葉屋 本社:東京都千代田区 代表:小島鉄平)とコラボレーションし、盆栽と瓦で神獣を表現した「盆⽡ -bon kawara- 2024」を2024年11月30日(土)〜12月1日(日)に開催いたします。瓦で作った鉢に青龍や朱雀などの姿を彫刻し、その躍動感を盆栽の樹形で表現しました。京都 白沙村荘の美しい紅葉を背景に、盆栽と瓦が織りなす伝統と革新を披露します。

「盆⽡ 2024」公式サイト

公式サイトから、チケットをご購入いただけます

◼「盆⽡ -bon kawara- 2024」概要

『盆瓦』とは、「NIKE」や「Dior」など名だたるハイブランドから注目を集める「TRADMAN’S BONSAI」と京都で瓦の伝統を守り日本建築の素晴らしさを国内外に伝える瓦職人集団「京都 大佛」のコラボレーションイベントです。

青龍朱雀を始めとする「四神」や、獅子化鯉などの神獣をテーマにした作品を8点披露いたします。そのほか TRADMAN’S BONSAI が手がける盆栽作品も特別展示いたします。

「TRADMAN’S BONSAI」が育て上げた生き生きとした盆栽と、「京都 大佛」の瓦職人がこのコラボレーションのために作り上げた瓦鉢が融合し、神獣たちが現実世界に降り立つ2日間です。白沙村荘 橋本関雪記念館の美しい紅葉とともに、お楽しみください。

日程:2024年11月30日(土)10:00~16:00、12月1日(日)10:00~17:00

場所:京都 白沙村荘 橋本関雪記念館

   (〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町37)

チケット料⾦:【前売券】⼀般2,500円(税込)・学⽣1,500円(税込)

       【当日券】⼀般3,000円(税込)・学⽣2,000円(税込)

※⼩学⽣以下⼊場無料

※学割対象者は中学⽣・⾼校⽣・⼤学⽣・専⾨学校⽣

※学⽣証をお忘れの場合は通常料⾦差額をお⽀払いいただきます。

「盆⽡ 2024」公式サイト

公式サイトから、チケットをご購入いただけます


◼「TRADMAN'S BONSAI」小島 鉄平氏 プロフィール

株式会社 松葉屋

代表取締役社長 小島 鉄平

千葉県柏市松葉町にて幼少期を過ごし柏市立松葉中学校を卒業。

音楽、ファッション、タトゥーなどストリートカルチャーの虜となった学生時代を経て、バイヤーとしてアパレル業界にて活躍。海外へ買付けに行く内に、日本文化の素晴らしさに改めて気づき、『盆栽』の歴史の深さや美しさに魅了される。『日本の伝統文化である盆栽を世界へ伝えたい』と一念発起し、2015年「TRADMAN'S BONSAI」を結成。

(2016年(株)松葉屋を設立)

唯一無二の世界観で『盆栽』のある空間を演出し「shu uemura」「NIKE」「Dior」「RIMOWA」など様々なブランドやアーティストと共演。

『伝統とは革新の連続』を胸に、日本の格好良さを盆栽を通して、老若男女、そして世界へと発信している。

2023年、2024年 Land Roverディーラーアンバサダー就任。2024 Forbes Japanカルチャープレナー30に選出。

「盆瓦」の作品作りのため、植え替え作業を行う小島氏

◼株式会社大佛 代表取締役 庄司達馬 プロフィール

株式会社大佛

代表取締役 庄司達馬

1983年奄美大島生まれ、京都育ち。幼少期に経験したホームステイで、異文化に触れたことで「いつか世界に挑戦したい」という強い思いを抱くようになる。高校時代の夏休みに訪れたシアトルで、日本人大工がフェラーリに乗って現れる姿を目の当たりにし、大きな衝撃を受け、海外で活躍する職人になるという決意をさらに強くする。

高校卒業後、すぐに単身渡米。英語が全く分からない状態で現地の学校に入学し、最初の10日間は食べ物が手に入らず、スニッカーズだけで空腹を凌ぐ過酷な日々を経験。授業登録をせずに講義に参加し、教授に叱責されるといったトラブルを乗り越えながらも、グラフィック系専攻でコミュニティカレッジを無事修了し帰国。

帰国後は、当時国内でも著名であった瓦施工会社「大佛(Daibutsu Co., Ltd.)」に入社し、修業に励みむ。6年にわたり、瓦職人として技術を磨くと同時に、伝統的な日本建築技術のみならず、西洋建築とのデザインの融合に取り組み、新しい価値を創出することに尽力する。その後、27歳の若さで社長に就任し、内外装工事や日本家屋の建設など事業領域を拡大させ、今もなお革新を続ける。

英語力を活かし、オーストラリア、アメリカ、ドバイなど世界各地からの依頼が舞い込み、伝統技術とモダンな西洋デザインを融合させた独自の施工スタイルを発信。海外の顧客からも高い評価を受け、日本の伝統を守りながら新たな価値を提供し続けている。

主な実績:二条城、永観堂、金戒光明寺、栗東トレーニング・センター、天平山 坐禅堂(アメリカ・カリフォルニア)BANCOORA -INN(オーストラリア)など

白沙村荘の瓦の張り替え作業をする庄司
大佛が手がけた、二条城の施工写真

◼庄司達馬コメント:思わぬ縁で実現に繋がった「盆⽡ -bon kawara- 2024」

元々、TRADMAN’S BONSAI のファンだったんですが、自社のホームページ作成の際に相談した友人の WEBデザイナーに「TRADMAN’S BONSAI のホームページのような感じで作りたい」と告げると、なんと「このページは僕が作りました 」 と言われたんです。思わぬ偶然にびっくりしたのと同時に、これは何か一緒にできないかと思いました。その後京都で行われた TRADMAN’S BONSAI の展示会で社長の小島さんにお会いし「瓦で鉢を作る」アイデアについてお話してみました。小島さんからもいい反応がもらえたので、鬼板師に即連絡し、その2〜3ヶ月後には作品を完成させて小島さんのもとへお届けに行きました。小島さんが作品にハマってくださって、そこから今回のイベントへと繋がりました。

寿司がSUSHIで伝わるように盆栽は海外でBONSAIとして知られています。でも瓦の認知はまだまだ。このイベントで海外の方にも瓦の魅力を知ってもらい、瓦をKAWARAへと進化させたいと思っています。

瓦の材料となる粘土で器を作る、鬼板師の川﨑氏。瓦一筋だったため器を作るのは試行錯誤の連続だった。

◼京都 白沙村荘 橋本関雪記念館

白沙村荘は日本画家、橋本関雪が自身の制作を行うアトリエとして造営した邸宅です。10000平方メートルの敷地内には大正〜昭和初期に建築された居宅、日本画の制作を行っていた3つの画室、茶室、持仏堂などの建造物が散在しており、国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園は7400平方メートルにおよび、平安から鎌倉時代にかけての石像美術品が多く置かれています。

8つの作品は庭園内の茶室や池の水上などに設置されます。幽玄な庭園風景の中に浮かび上がる神獣たちの姿をご覧ください。

茅葺き屋根の四阿(あずまや)如舫亭にて、四神の朱雀(南)を展示予定です。
白沙村荘の外観。大佛は白沙村荘の建築物の保存改修工事も行っている。
美しい紅葉で彩られた池には、化鯉をイメージした作品を展示予定。水中から水面に現れる様を表現します。


後援:京都府、京都市、京博連、京阪ホールディングス株式会社

協力:朝日放送株式会社

協賛:栄四郎瓦株式会社、UDS株式会社 ホテル カンラ 京都

制作協力:奏 -KANADE-

運営協力:SOUND CREATOR

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大佛

0フォロワー

RSS
URL
https://kyo-daibutsu.jp/
業種
建設業
本社所在地
京都府京都市北区西賀茂蟹ケ坂町4-1
電話番号
075-493-5580
代表者名
庄司 達馬
上場
未上場
資本金
800万円
設立
1995年11月