おのののかさん 兵庫県小野市「一日市長」で大活躍!「だから おのなのか」キャンペーン第2弾 「ふるさと納税」返礼品の現場を探訪

小野市観光交流推進課

 小野市観光交流推進課(以下、小野市)は、兵庫県小野市のふるさと納税と地場産品、観光の魅力などをPRする「だから おのなのか」キャンペーン第2弾を、7月18日(金)から開始します。

昨年からキャンペーンのビジュアルに登場しているタレントのおのののかさんが今年も6月17日(火)、小野市を訪問。小野市役所で蓬萊 務 小野市長から「一日市長」の委嘱状を受け取り、播州そろばんや刃物など小野市を代表する伝統的工芸品、話題のアイデア商品、多彩なグルメなど、ふるさと納税返礼品が生まれる現場を視察し、作り手の人たちと交流しました。小野市ではキャンペーンにあわせて素敵な賞品が当たる「デジタルスタンプラリー」もスタート。訪れるたびに応援したくなる技とこころがあり、「たから おのなのか」と納得できる小野市との出会いを、次はあなたが楽しんでみませんか。

蓬萊務 小野市長(左)とおのののかさん(右)

小野市長も激励 ものづくりや自然の現場の「生の声」に興味津々!

 昨年10月に続き、小野市役所を訪れたおのさん。小野市一日市長の委嘱式に出席し、蓬萊小野市長から委嘱状と一日市長の証であるたすきが授与されました。おのさんは「身が引き締まる思いです。しっかりと話を聞いて体感したいと思います」と意気込みを語りました。続いて、のどかな田園が見える市長の椅子に座り、書類にサインし、執務をこなすおのさん。「小野市は品質が良くアイデアに富んだ地場産品を作っていることを発信していただきたいです」と蓬萊市長。「一日市長を頑張って務めます!」と市長室を後にしました。

錫製の「ぐい飲み」 パステルの「100玉そろばん」 手作りに挑戦!

 おのさんはこの日、精力的に市内各地を巡りました。まず向かったのは、国宝・浄土寺の前に、2025年5月にオープンした「JIMOTO select いちいち」。北播磨地域の雑貨、食品などを集めたセレクトショップです。おのさんは店内で特別に、錫製酒器に模様を付ける体験をすることに。ぐい飲みの表面に工具で模様を付けていくおのさん。「削ったところがキラキラ光ってきれい!」と笑顔で作業を進めていました。

 次は1909(明治42)年に問屋として創業し、現在では自社で播州そろばんを製造販売している株式会社ダイイチが営む「そろばんビレッジ」を訪問。おのさんは“100玉カラーそろばん”作りに挑戦。パステルカラーの玉を5個ずつ色分けし、竹ひごに通していきます。「100玉カラーそろばんは、数字を勉強できるから流行しているんです。娘も愛着を持って使ってくれそう」と笑顔でした。

香り高い「そば」に舌鼓 アイデア製品に子育て談義も熱く

 続いて、「日本一低いアルプス」と言われる小野アルプスのふもとに位置する「鍬溪(くわたに)温泉きすみのの郷」へ。ふるさと納税の返礼品になっている、地元産の「きすみのそば」(乾麺)をペロリと完食しました。「そばの香りが良くて、麺のコシも程よく、お箸が止まりません(笑)。乾麺は一人前ずつ束になっていて、家で食べるのにいいですね」と自然豊かな地域で育てられた製品に興味が尽きない様子でした。

 育児用品を製造販売する株式会社スマイルケアジャパン社も尋ねました。赤ちゃんが自然な姿勢で寝られる多機能型のベッド「おやすみたまごプラス」を実際に使っている同社社長の娘さんからヒアリング。「寝返り防止や授乳の時にも使えるんですね」とおのさんは感心。「母親だからこそ作れた商品。お母さんに息抜きする時間ができれば、赤ちゃんにより優しく接することができますね」と育児談義に花が咲いていました。

伝統産業の素晴らしさを実感 「市外市長」で魅力発信を誓う

 最後は小野市の特産品を展示販売している小野市伝統産業会館へ。包丁やキッチンバサミ、散髪バサミ、握りバサミ(和バサミ)など小野市で作られる家庭用刃物について、小野金物卸商業協同組合の理事長たちから説明を受けました。握りバサミは小野市が全国有数の生産量を誇り、入荷待ちの商品もあると聞いたおのさんは、「一つ一つ、時間をかけて職人さんが作っているんですね」と感慨深げに聞き入っていました。

 おのさんが小野市を訪れるのは、昨年10月に続いて2回目。一日市長を見事に務めあげたおのさんは、「大役にドキドキしました。今回もおいしいものやこだわりの製品と出会え、小野市の魅力の多さに驚くばかりです。今後は『市外市長』として、小野市の素晴らしさをたくさんの方に伝えていきます」と振り返り、小野市への再訪を誓っていました。

 タレント・女優として活躍中のおのののかさんが、「おの=小野」つながりで、兵庫県小野市の魅力に気づき、実際に小野市へお出かけして、その豊かな魅力が確かなものであることを実感して、「だから おのなのか」と納得するストーリーで、キャンペーンを展開しています。

 みなさんもおのののかさんを通じて、小野市を観光やご当地産品の魅力をぜひ体感してください。

キャンペーン キービジュアル

小野市の魅力がひと目でわかる特設サイトもオープン

 「だから おのなのか」キャンペーン第2弾にあたり、小野市のふるさと納税返礼品や観光スポットの魅力がひと目でわかる特設サイトもオープンしました。

観光や地場産品など小野市に「応援したくなる」魅力が詰まったサイトで、おのののかさんの小野市内を巡った様子もご覧いただけるコンテンツもアップしていますので、お楽しみください。

【特設サイトURL】https://www.asahi.com/ads/tu/onoshi2024/

だから おのなのか デジタルスタンプラリー開催!抽選で小野市の特産品などすてきな賞品が当たる!

賞品イメージ

 人気の「ひまわりの丘公園」や小野市のおすすめスポットをめぐり、素敵なプレゼントが当たるデジタルスタンプラリーを開催します。スマートフォンがあれば誰でも参加でき、スタンプを2個以上集めると応募できるスタンプラリーです。対象店舗で500円以上利用するとスタンプを進呈。なんと「ひまわりの丘公園」では無料でスタンプをGET!

スタンプを2個・3個・4個集めて応募すると抽選でプレゼントが当たります。たくさんのご参加をお待ちしています。

【当選賞品】

★集めたスタンプの数に応じて以下のプレゼントに応募できます。

[スタンプ 4 個] NAKAGO´s おちょこペアセット(2 名様当選)

[スタンプ 3 個] 小野市産【新米】きすみの夢ヒカリ5kg×2袋(6 名様当選)

[スタンプ 2 個] お菓子の家シェシエ 缶クッキー2点セット(10 名様当選)

【スタンプラリー参加方法】

〈ステップ1〉

こちらのURLまたは、以下のQRコードから、スタンプラリー参加画面へアクセス。

https://stamprally.digital/ono-navi?sr=1281

〈ステップ2〉

アンケートに回答し、利用規約に同意して「はじめる」ボタンをタップするとスタンプラリー開始!

〈ステップ3〉

マップでスタンプラリー対象スポットを探し、スポットで 500円以上利用し、スポットのQRコードを読み取ってスタンプをゲット。

〈ステップ4〉

スタンプが集まったらメインメニューの「特典」から「応募する」を押して、必要事項を入力してプレゼントに応募!

※QR コードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。

※スマートフォンでのご参加をお願いします。パソコン、タブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)はスタンプラリーに対応していません。

※期間中、同じ端末・ブラウザでページにアクセスすればいつでも続きから遊べます。

※下記ブラウザでのご参加をお願いします。記載以外のブラウザを使用すると集めたスタンプが保持されません。

■おのののかさん プロフィール

1991年、東京都生まれ。東京ドームのビールの売り子としてアルバイトしていた際、「最高1日400杯」など売上No.1の実績が話題に。デビュー後は明るいキャラクターでテレビ番組にも多数出演。2020年に東京オリンピック日本代表競泳選手の塩浦慎理氏と結婚。2021年第1子が誕生し、娘とのほほえましいプライベート動画などをインスタグラムに公開し、心が癒されると注目されている。

■「だから おのなのか」キャンペーン第2弾概要

開催期間:2025年7月18日(金)~2026年月3月31日(火)

【特設サイトURL】https://www.asahi.com/ads/tu/onoshi2024/

●内容

  • 特設サイトの開設、インターネットなどでの発信

  • 神戸市内主要商店街での大型ポスターの掲出、小野市関連イベントでのポスター掲出、新聞への掲載などでの情報発信

  • デジタルスタンプラリーの実施

※デジタルスタンプラリー期間:2025年7月18日(金)~2025年11月9日(日)


「だから おのなのか」キャンペーンお問い合わせ先

小野市役所地域振興部観光交流推進課/小野市観光協会

〒675-1380 兵庫県小野市中島町531

公式Instagram:@visit_onohttps://www.instagram.com/visit_ono/)のDM

TEL:0794-63-1929  MAIL:ono-ss.w@salsa.ocn.ne.jp

【担当】宮内・美濃

すべての画像


会社概要

小野市観光交流推進課

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県小野市中島町531
電話番号
0794-63-1000
代表者名
蓬萊 務
上場
未上場
資本金
-
設立
-