仮想発電所ベンチャー® 操電、事業拡大に伴い千葉拠点を設置。倉庫機能も備えた新拠点で実験・検証を実施し、新たな価値創造を目指す
エネルギーの民主化を目指す株式会社操電(本社:千葉県浦安市、代表取締役CEO:飯野 塁、以下「操電」)は、この度、事業拡大に伴い、千葉県市川市に実験や検証を行う新拠点を設置いたしました。

エネルギー分野における新たな選択肢の提供を目指す
株式会社操電は、「誰もが電気を自由に操れるオープンな世界をつくる。」をミッションに掲げる仮想発電所ベンチャーです。電力価格の高騰や再生可能エネルギーの不安定性といった社会課題に対し、「エネルギーの民主化」というコンセプトのもと、エネルギー領域の新たな価値創造に取り組んでいます。
操電の最大の特徴は、充電設備などのハードウェアから、運用管理システムやユーザー向けアプリケーションの開発、さらには設置工事や補助金申請まで、導入に必要なすべての工程をワンストップで提供することです。現在は電力市場の価格変動を活用した蓄電池の最適制御やマンション向けバーチャル蓄電池など、次世代の電力活用サービスの開発から実装までを進めています。今後はこれらの取り組みを通じて家庭や企業に新たな選択肢を提供するだけでなく、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。

この度新たに解説した千葉新拠点は、倉庫機能を備えるとともに、事業に関連する実証実験や工事関連の検証を行う実験・配送拠点として活用すべく設置しました。今後は拠点内でEV車の充電機能も備える予定です。なお、実証実験や検証を通じて得られた知見は、お客様へのご提案や新サービスの開発に活かしてまいります。
操電は今後も、新拠点の設置を機にさらなる事業拡大を目指してまいります。また、パートナー企業との連携を深めることでこれまでの集中型の電力供給システムに新たな選択肢を加え、より柔軟で持続可能なエネルギー利用の実現を目指してまいります。

パートナーシップに関して
操電では、以下のような課題をお持ちの企業・団体様とのパートナーシップを募集しております。ご関心をお持ちの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
・EV充電設備の導入/工事の新規展開をご検討中の方
・遊休地を活用したEV充電ステーション運営にご関心のある方
・取引先の省エネ投資/脱炭素化支援をお考えの方
・地域の環境インフラ整備を推進されたい方
・災害時の非常用電源確保をご検討中の方
問い合わせ先:https://contact.soden-inc.jp/
株式会社操電 会社概要
操電は、「誰もが電気を自由に操れるオープンな世界をつくる。」をミッションに掲げる仮想発電所ベンチャー®︎です。ワンストップですぐにオープンできる「EV充電プラットフォーム」などを通じて、充電システムの企画・開発から設置工事まで、EV充電インフラの構築をワンストップで提供しています。
社名:株式会社操電
代表取締役CEO:飯野 塁
創業:2022年6月30日
東京オフィス:東京都中央区日本橋3-3-2 Bizflex神田 6F/7F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像