声でつながる。飾らないSNS「day」サービス提供開始
何気ない日常を声に出して気軽に共有できる、 Z世代向けの新たなオルタナティブSNS
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153328/2/153328-2-8b95d5cf32e1d5ea9e54dc848e778d47-3900x2161.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
SBイノベンチャー株式会社 - dayプロジェクトは、音声SNSアプリ「day」のサービス提供を開始しました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153328/2/153328-2-92c90fa674a3499184fe85f321918987-602x603.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
dayについて
dayは、身近な友だちと声でゆるくつながる、飾らないSNSです。
文字、画像、動画、位置情報など、日々さまざまな情報フォーマットに基づいたSNSに触れているZ世代に向けて、人のコミュニケーションの原点である「声」を中心とする新たなSNSを開発しました。
dayの特長
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153328/2/153328-2-e80c053714af9e9eaa9a8019d189cb07-2728x918.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
dayは、音声に軸足を置いた新しいSNSです。
声には、その人だけが持つ個性や温かみがあります。
友だちの投稿にコメントするときもあなたの声で。文字には頼らない、声中心のコミュニケーションを楽しめます。
リアルタイムの通話チャットや音声配信アプリとは違い、好きなときに投稿・閲覧できます。
また、投稿内容は不特定多数に公開されることなく、身近な友だちなどの限定した範囲内で利用できます。
dayの使い方
「ボックス」と呼ばれる集合場所を作り、「ボックスコード(URL)」をシェアするだけで、簡単に友だちと集まって交流することができます。
dayは、少人数でテーブルを囲んでおしゃべりするような距離感を大切にするために、1つのボックスに参加できる人数を最大5人にしています。
タイムラインを開いたらあとは声を吹き込むだけ。他のSNSにはないようなゆるい繋がりがそこにはあります。
さらに、サウンド付きの「ボイスステッカー」で簡単にリアクションをすることができます。
今後、新しいボイスステッカーが続々と登場する予定です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153328/2/153328-2-704b4919c1709005defcd2a41c0b02c3-418x660.gif?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
アプリ公開中
App Storeにおいてアプリを公開しました。
https://apps.apple.com/jp/app/id6733229268
サービス紹介サイト
※Android版は今後公開予定です
※dayは、SBイノベンチャー株式会社 - dayプロジェクトが事業化検討中のサービスです。
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
SBイノベンチャー株式会社 - dayプロジェクト
担当:小口
EMAIL:day_support@sbinnoventure.co.jp
すべての画像