“地域とつながる” ライブビューイングイベント『なすなかにしのお笑いフェスティバル ~松竹芸人大集合~ 』― 4/29(火・祝) 開催決定! ―

日本デジタル配信株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:高秀憲明)が提供するライブビューイングサービス「オシビュー」(https://www.oshiview.jp/)は、松竹芸能株式会社(大阪市中央区、代表取締役社長:大田達朗)とのタイアップ企画として、2025年4月29日(火・祝)、オリジナルライブビューイングイベント『なすなかにしのお笑いフェスティバル ~松竹芸人大集合~』を開催いたします。

なすなかにしのお笑いフェスティバル ~松竹芸人大集合~』は、「ロケ職人」としても評判の人気お笑い芸人「なすなかにし」をメインMCに迎え、日本各地のライブビューイング会場(LV会場)と生中継でつながるお笑い・ご当地バラエティイベント。松竹芸能所属の愉快な仲間たちと力をあわせて、ネタ披露や、LV会場にちなんだ地域の魅力を紹介するコーナーなど、お客様を笑いとエンターテインメントでおもてなす!

Click here!

【開催概要】※予定

◆イベント名:

『なすなかにしのお笑いフェスティバル〜松竹芸人大集合〜』

◆開催日時:

2025年4月29日(火・祝) 15時開演~

◆会場:

有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)

◆チケット料金  :

4,800円(税込)※全席指定

チケット詳細はこちら

◆出演:

(MC)なすなかにし

アメリカザリガニ、オジンオズボーン篠宮暁、安田大サーカス、紺野ぶるま、

カナイ、森本サイダー、河邑ミク、大林ひょと子 ほか

◆主催:

日本デジタル配信株式会社(JDS)

◆制作/企画協力:

松竹芸能株式会社        

◆撮影:

株式会社松竹映像センター

◆地域パートナー:

株式会社アイ・シー・シー、宇都宮ケーブルテレビ株式会社、株式会社ケーブルテレビ富山

◆協賛:

株式会社ジェイコム東京(J:COM)

 ◆公式HP:

https://nasunakafes.com/

※イベントの実施・開催内容は変更になる場合がございます

松竹芸能の人気芸人たちが有楽町に大集結!

“お笑いフェス”というシンプルかつ、ど真ん中のテーマが逆にハードルが高い!?というリスクを顧みず、多くのお客様を楽しませたいとイベントの趣旨に賛同した松竹芸能所属の仲間たちが、有楽町朝日ホールに大集結! 

「なすなかにし」と “おっさん4!!!!” というユニットを組む「アメリカザリガニ」、まだまだトリオネタが健在の「安田大サーカス」、『THE W 2024』準優勝の「紺野ぶるま」など、人気と実力を兼ね備えた出演者が続々決定!松竹芸人たちの“笑いのおもてなし”は、遠く離れたライブビューイング会場まで届くのか!?

栃木、富山、愛知…。地域とつながる、生中継ライブビューイングを開催!!

ライブビューイング「オシビュー」ならではの企画として、出演者のいるメイン会場(東京・有楽町朝日ホール)と、全国のライブビューイング会場が “つながる” 参加型のイベント企画を開催予定。現時点で決定しているのは、栃木県芳賀町(芳賀町民会館)、富山県富山市(J MAX THEATERとやま)、愛知県一宮市(i-ビル シビックホール)の3会場。これら“つながる”生中継会場では、大画面でのイベント上映を楽しむだけでなく、一緒にイベントを盛り上げる参加者になれるかも!?

※ライブビューイング会場の開催情報はイベント公式HPや各会場のWEBサイトなどで順次お知らせします

出演者

なすなかにし(中西 茂樹 / 那須 晃行)

なすなかにし

2001年結成。いとこ同士の実力派漫才コンビ。小さい頃から仲が良く、「ずっと一緒にいたいから」という理由でコンビ結成。正統派のしゃべくり漫才で知られ、数々の賞を受賞。

アドリブやロケに定評があり、TUT「なすなかにしのバズっちゃ!!笑う富山にロケ神様」、TBS「ラヴィット!」、MBS「土曜のあさはほめるちゃん」などへレギュラー出演中。

中西(コメント):私の実家では年始に必ず親族ビンゴゲーム大会が開催されますがそれを遥かに上回るような顔ニンマリイベントがこの度発表されました。我々だけではなくみんなで素敵な時間を過ごしましょう!あなたのご参加をお待ちしております!

那須(コメント):この日の為にゆるパーマをかけたと言っても過言ではありません。色んな方が楽しめるように頑張ります。是非ご来場お待ちしております。


<オシビューとは> https://www.oshiview.jp/ 

ライブビューイング オシビューは、誰かを推している人たちみんなが一緒に、自分の住んでいる街で、大画面・迫力のある音響の映像コンテンツを使って、推し活ができるサービス。チケットが入手できない人気のコンサート、遠方で開催される演劇、他国で行われるスポーツの国際試合など、さまざまなイベントのライブ映像を全国各地の映画館やコンサートホール、ライブハウスなど、様々な上映会場で一緒に楽しむことができる。

<日本デジタル配信について>https://www.jdserve.co.jp 

2000年4月設立。日本初のケーブルテレビ向けデジタル放送配信事業を軸として、ケーブルテレビ業界のデジタル化の推進に取り組み、現在は地上光ネットワークを用いたCSデジタル放送、BSデジタル放送等を全国のケーブルテレビ事業者に配信。

2023年度より同ネットワークを活用し全国にライブエンターテインメントを提供するライブビューイングサービス 「オシビュー」、『地域の魅力つなげる、つながる』をスローガンに地域の活性化に資する活動として「satonokaプロジェクト」を開始した。この他にも、VODプラットフォーム「みるプラス」、IDソリューションサービスなど、ケーブルテレビ事業者の課題解決やサービス拡充に繋がる業務支援を幅広く提供している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本デジタル配信株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.jdserve.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目7番1号 霞が関東急ビル14階
電話番号
03-6757-0200
代表者名
高秀 憲明
上場
未上場
資本金
27億円
設立
2000年04月