大阪・松山で「タピオカミルクティーランタン」が巡回展示中!

台北市の魅力を日本各地に発信

台北市政府観光伝播局

台北市政府観光伝播局は、2024年の「大阪・光の饗宴」において、タピオカミルクティーをモチーフにしたランタン「カラフルにタピる台北」を初披露しました。このかわいらしいデザインは多くの来場者の注目を集め、人気の撮影スポットとして話題となり、日本の人々から「台北に行きたい!」という声が多数寄せられるほどの反響を呼びました。

この反響を受け、「タピオカミルクティーランタン」は台北市の友好都市である大阪市と松山市で巡回展示され、台北の多彩な魅力をさらに広く発信しています。この展示を通じて、両都市との友好関係がさらに深まることが期待されております。また、2025年の「台北ランタンフェスティバル」では、大阪市と松山市からもランタンが出展される予定です。

現在、「タピオカミルクティーランタン」は1月24日まで大阪・難波高島屋百貨店で展示されています。高さ3メートルの迫力あるランタンは多くの来場者を魅了しており、一部では新しいカフェのプロモーションと勘違いする声も聞かれるなど、タピオカミルクティーが台湾文化の象徴として根強い人気を誇っていることを示しています。

さらに、1月29日から2月12日まで、ランタンは愛媛県松山空港で展示される予定です。松山空港は愛媛県の重要な交通拠点であり、台北松山空港と同じ名称を持つことから、両都市の深い絆を象徴する絶好の展示エリアとなっています。

「2025台北ランタンフェスティバル」は、1月24日の「都市光廊」の点灯式を皮切りに、2月2日から16日まで開催されます。今年のテーマは「蛇來運轉(蛇が幸運を運んでくる)」であり、「円満」や「順調」といった新年の祝福を国内外の観光客に届けます。展示エリアは台北MRT北門駅から西門駅まで広がり、伝統的なランタンアートと最先端テクノロジーが融合した壮大な光の祭典が繰り広げられます。

観光伝播局の王秋冬局長は、次のようにコメントしています。「大阪市と松山市の長年にわたる友好関係に心より感謝しています。タピオカミルクティーランタンの巡回展示や台北ランタンフェスティバルを通じて、双方の文化や創造性をより多くの人々にお届けすることができました。今後も文化と観光を通じた交流をさらに深めていきたいと思います。」

2025年4月13日から10月13日にかけて開催される「大阪・関西万博」では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界各地から約160の国と地域が集結します。この期間中、観光伝播局は台北の魅力をより多くの旅行者に届けるため、3月から6月にかけて開催される竹子湖の海芋(カラーリリー)やアジサイの祭り、4月の保生文化祭、5月のワールドマスターズゲームズ、8月の大稻埕サマーフェスティバルの花火大会、9月の「潮台北」シリーズイベントなど、多彩な催しを通じて台北への訪問を呼びかけます。大阪・関西万博を訪れる観光客に対し、台北ならではのフレンドリーかつ多様性に満ちた魅力を体験し、さらに思い出に残る旅にしていただけるよう取り組んでまいります。

「2025台北ランタンフェスティバル」

日時:1月24日に「都市光廊」で点灯式、2月2日から16日まで開催

会場:台北市MRT北門駅~西門駅

2025台北ランタンフェスティバル ウェブサイト:https://2025lanternfestival.travel.taipei/

1. 台北市の「カラフルにタピる台北」タピオカミルクティーランタンは、2024「大阪・光の饗宴」で反響を呼びました。
2. 大阪・難波の高島屋が展示したタピオカミルクティーランタンは、展示の準備期間中に問い合わせが殺到した。
3. 台北市と松山市の深い友好関係を示すため、台北市タピオカミルクティーライタンが間もなく愛媛県松山空港に展示される。(写真は松山市の有名な松山城)
4. 2月2日には「2025台北ランタンフェスティバル」が開催され、新年の祝福である 「円満と順調」をもたらす(写真:2024台北ランタンフェスティバル)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

台北市政府観光伝播局

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
臺北市信義區市府路1號中央區4樓
電話番号
-
代表者名
王秋冬
上場
未上場
資本金
-
設立
-