アニメーション作家の矢野ほなみさんが描く絵本『タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊』英語版リリース決定
日本の歴史と文化を世界に発信する英語版「タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊」
戦国時代、日本にも「海賊」と呼ばれる者たちがいました。瀬戸内海を中心に戦国の世を席巻し、ときには織田信長を苦しめた「村上海賊」です 。海賊といってもドクロの旗を掲げて手当たり次第に船を襲ったり、大海原を駆け巡る冒険者とは一味違います 。海賊たちのナワバリがある瀬戸内の海を航海する船を、通行料と引き換えに、目的地まで安全に送り届ける役割を果たしていたのです 。
アニメーション作家の矢野ほなみさんが描く絵本「タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊」は、鯛を祖先にもつ妖精タイ長とプチ吉、そしてたろちゃんが雲の上の村上海賊に出会う不思議な冒険のお話。
英語版では、海外読者にとって自然で魅力的な表現を取り入れることで、村上海賊のストーリーをより深く楽しめるよう工夫されています。
絵本を通して、日本文化や歴史に興味を持つ海外読者に村上海賊の魅力を知っていただけると幸いです。
絵本の紹介
アニメーション作家の矢野ほなみさんが描く絵本「タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊」。
鯛を祖先にもつ妖精タイ長とプチ吉、そしてたろちゃんが雲の上の村上海賊に出会う不思議な冒険のお話です 。

商品名:絵本「Taicho and Puchikichi Above the Clouds with the Murakami Kaizoku Sea Guardians」
サイズ:W220×H257cm
販売価格:1,500円(税込)*日本国内における販売価格
発行元:株式会社エースクリエイティブ / 監修:愛媛県今治市
発売日:2025年3月25日
販売場所:
◎「タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊」オンラインストア https://imabari.official.ec/
◎Pacific Parlor 愛媛県今治市常盤町4丁目8−18 SHIMANAMI INNOVATIONビル 1F
◎村上海賊ミュージアム 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285 村上海賊ミュージアム内1F
◎千年松 愛媛県今治市吉海町名駒25
◎えひめ笑顔の観光物産館 愛媛県松山市大街道3丁目6-1 岡崎産業ビル1F
◎SUNABACO IMABARI 愛媛県今治市常盤町4丁目8−18 SHIMANAMI INNOVATIONビル 2F
作者プロフィール

矢野ほなみ/Honami Yano
アニメーション作家。今治市大島生まれ。東京藝術大学大学院修了。故郷の島を舞台にした短編アニメーション「骨嚙み」(2021)は世界三大アニメーション映画祭、オタワ国際アニメーション映画祭にてグランプリを受賞。主なクライアントワークに、TVアニメ「TRIGUN STAMPEDE」EDやNHK『みんなのうた』など。
【矢野ほなみ/Honami Yano コメント】
この度、「タイ長とプチ吉と雲の上の村上海賊」の英語版が出版されることを大変嬉しく思います。
日本の歴史の中でユニークな存在である村上海賊は、「海の盗賊」ではなく、航海の守り手でもありました。その魅力を、しまなみ海道の風景とともに、タイ長たちの世界を通じて多くの方に知っていただけたら嬉しいです。
この絵本が、日本の歴史や文化への興味のきっかけとなり、読んでくださった方の心に小さな航海の旗を立てることができれば幸いです。
翻訳者プロフィール
江口麻子/Asako Eguchi
東京藝術大学大学院映像研究科特任准教授。アーティストの国際的な活躍を支援するため、英語字幕制作や海外機関と連携した教育プログラム等に従事している。
【江口麻子/Asako Eguchi コメント】
今治の海、山、空、人という完璧なパッケージには、かつて海賊が命を懸けてその海を護り、統治していたというロマンあふれる歴史も含まれています。その世界観を余すところなく描いたこの絵本に携わることができ、とても嬉しく思います。英語版では、子供たちが親しみやすいようにすることを最優先にしましたが、この絵本をきっかけに現地を訪れ、村上海賊と同じ空気を吸い、この壮大な地を体感してほしいです。
編集者プロフィール
三須百合子/Yuriko Misu
キュレーター、パブリシスト、編集者、映像コンテンツプロデューサー。米国週刊報道誌社東京支局員を経て、ファッション、カルチャー誌などでライター、写真、編集キャリアを積む。官邸国際広報×Forbes(US)のグローバルコミュニケーション事業コンテンツのプロジェクトマネージャー。2020東京オリンピック開催時IOCへの申請資料作成(開会式・閉会式映像絵コンテ、シナリオ英語翻訳)など。
【三須百合子/Yuriko Misuコメント】
この絵本は、作者である矢野さんの世界観、そして故郷今治への思いがたっぷり詰まった絵本です。2年前、日本語版制作を進めながら、わたしの中では世界中の子どもたちが、瀬戸内海の深く美しい青色をした表紙を開くイメージが見えました。今治の魅力を世界へ届けたいという関係者の思いが集結し、この度英語版が発売となること、その制作に携われたことを光栄に思います。絵本には言葉を超えた「絵の力」があります。そして矢野さんの作品は、絵と同じくらい言葉も力を持っています。その言葉が英語になっても、矢野さんの込めた思いが変わらぬよう、翻訳者の江口さんが見事に具現化してくださいました。タイ長やプチ吉たちが瀬戸内海を出て、世界の海へ漕ぎ出すのを楽しみにしています。
会社概要
社名:株式会社エースクリエイティブ
設立: 2014年4月22日
資本金: 300万円
代表取締役: 秋山 真哉
所在地:799-2430 愛媛県松山市北条辻1170-7
TEL:050-3152-1821
MAIL : info@acecreative.co.jp
事業内容: マーケティング、デザイン、SNS企画・運用、イベント企画・運営、
オリジナルグッズ企画制作・販売、飲食店運営、他
すべての画像