日本酒の新たな挑戦!ラグジュアリー日本酒ブランドHENGE、限定100本が3時間で完売!

第一弾商品「UMAMI」クラウドファンディングで3時間で100本即完!!幻の米『亀の尾』×武尊山の伏流水×江戸から続く製法――伝統と革新が生む新ブランドのフラグシップモデルリリース!

株式会社Cypher

クラウドファンディングURL:https://www.makuake.com/project/henge/

日本酒の未来を切り拓く新ブランド『HENGE』が、第一弾商品UMAMIでデビュー。
クラウドファンディングで限定100本がわずか3時間で完売し、伝統的な製法と革新を融合した新しい日本酒の価値観が注目を集めています。

大きな反響を受け、新たに数量限定で予約販売を開始しました。

予約販売フォームはこちら

さらに、すでにミシュランガイド掲載を含む複数の高級飲食店との取引が決定しており、その品質とブランド力が広く認知されつつあります。

HENGEの高解像度画像や詳細情報のプレスキットはこちらからダウンロード可能です。記事化の際にぜひご活用ください。

HENGE――日本酒の新たな挑戦

「変化」「変幻自在」を意味する『HENGE(ヘンゲ)』は、伝統と革新を融合した日本酒ブランドです。その第一弾商品『UMAMI』は、日本酒の新しい可能性を提案するために誕生しました。

UMAMIの特徴――伝統と革新の融合

UMAMIは、特別な製法と素材を組み合わせた最高級日本酒です。
一般的な高級酒が米を精米し雑味を取り除くのに対し、UMAMIはあえて米を削らず、米本来のうま味を最大限に引き出すという哲学を貫いています。

日本酒の可能性を再定義する一杯を生み出しました。

幻の米「亀の尾」:自然栽培で育てられた希少な品種が、深いうま味を生みます。

武尊山の伏流水:日本百名山の軟水が、柔らかな口当たりを実現します。

生酛造り:江戸から続く伝統的な製法で、添加物を一切使用せず、複雑味と酸味を表現。

成功の裏にある情熱――クラウドファンディングで完売

UMAMIは、クラウドファンディングで限定100本がわずか3時間で完売。

この成功の背景には、「唯一無二」を追求し続ける製品哲学と、「変幻自在な日本酒の無限の可能性」を探求するHENGEのビジョンが息づいています。

SNSや支援者からの反響も大きく、「贈り物に最適」「ブランドの理念に共感した」といった声が多数寄せられました。

HENGE運営会社について

会社名 :株式会社Cypher

所在地 :東京都渋谷区幡ヶ谷1-23-7 B1

代表者 :代表取締役 糊谷 有亮

事業内容:日本酒ブランド『HENGE』の運営。

会社HP:https://henge-sake.com/

Instagram:https://www.instagram.com/henge.sake/

問い合わせ先:info@cypher-inc.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Cypher

4フォロワー

RSS
URL
https://henge-sake.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷1−23−7 B1
電話番号
-
代表者名
糊谷 有亮
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年08月