豊橋ちくわが文化庁「100年フード」に認定されました

「100年フード」ブランドを活用した地域プロモーションに取り組んで参ります!

「豊橋ちくわ」が、令和6年度の文化庁「100年フード・伝統の100年フード部門~江戸時代から続く郷土の料理~」として認定されました。この認証制度は、日本の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するために、文化庁が地域で世代を越えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、認証し、その食文化の継承を応援する取組のひとつです。

東三河では五平餅、豊川いなり寿司、お平(おひら)と合わせて4件になります。

今後「100年フード」ブランドを使った地域プロモーションや関連商品開発の働きかけを積極的に行って参ります。

【100年フードの詳細について】

・専用ホームページをご参照ください。

https://foodculture2021.go.jp/hyakunenfood/jirei/list_aichi.html

・文化庁100年フード認定証(別紙ご参照ください)

  

【豊橋ちくわの概要について】

東三河の海の幸を竹筒に巻きつけて焼いた豊橋の「焼きちくわ」。江戸時代にはすでに製造されていたと言われ、大正時代には豊橋の名産品としての地位を確立しました。新鮮な魚を使っているので生で食べられ、プリッとした小気味良い歯ごたえが絶品です。豊橋ちくわの特色は、真ん中に焼き目を付け、小口の両端を白くしていることです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.honokuni.or.jp/toyohashi/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
豊橋市花田町字石塚42-1 豊橋商工会議所ビル8階
電話番号
0532-54-1484
代表者名
佐藤元英
上場
未上場
資本金
-
設立
-