無料の名刺連携ツール「LeanCard Sync」、LINE × myBridge × Salesforce連携で中小企業の営業DXを加速
名刺をLINEで送るだけ。myBridgeでスキャンした名刺情報がSalesforceに自動登録されます。
Salesforce運用支援サービス「Growth Nexus(グロース・ネクサス)」を通じてSalesforce導入支援とIT人材育成に取り組む株式会社EARLYWELL(本社:福岡県宗像市、代表取締役:早井 博一)は、myBridgeとLINEを活用したSalesforce自動連携が可能な無料の名刺連携ツール「LeanCard Sync(リーンカードシンク)」を正式リリースしました。

myBridgeの名刺をLINEで送信。Salesforceに自動登録される無料ツールです。
LeanCard Syncは、myBridgeでスキャン・共有した名刺情報を、LINEを通じてSalesforceに自動登録できるシンプルな無料連携ツールです。myBridgeでスキャンした名刺を指定のLINE公式アカウントと共有するだけで、名刺画像および氏名・会社情報などのテキストデータを、Salesforceのリードまたは取引先責任者として自動登録できます。Salesforceへアプリをインストールして初期設定を完了すれば、操作方法はきわめてシンプルです。現場の負担を最小限に抑えながら、「今もらった名刺」をすぐに営業資産として活用できます。
“Salesforceに名刺を登録したいだけなのに”──そんな声から生まれました。
LeanCard Syncは、中小・零細企業にとって本当にちょうどいい名刺連携の仕組みを提供したいという想いから誕生したツールです。一般的な名刺管理アプリは、名刺一覧の管理、着信連携、名寄せ・分析など豊富な機能を備え、企業全体の営業DXを支える強力なプラットフォームとして機能しています。
しかし、「ただ名刺をSalesforceに登録したいだけ」というニーズに対しては、機能過剰で高額になりがちです。私たちは数多くの中小・零細企業のSalesforce導入・運用を支援してきました。その中で、「DXに着手する以前の課題」が依然として根強く残っていることを実感しています。
そこで、LeanCard Syncは"名刺管理"ではなく"名刺連携"に特化し、無料で提供する選択をしました。
この構想は、弊社が以前手がけたLINE連携アプリの開発経験に端を発しています。
その際、自社用としてmyBridgeとの連携を円滑に実現できた経験が、今回のプロダクト開発の原動力となりました。LeanCard Syncは、名刺をSalesforceに連携するというシンプルな目的を、迷いなく実現できるツールです。"機能が少ない"のではなく、"余計な機能を持たない"──この設計思想こそが、LeanCard Syncの真価です。
使い方は、たったの4ステップ。名刺のSalesforce連携が“習慣”になる仕組みです。
LeanCard Syncの使い方はシンプルです。初期設定を完了後、日々の営業活動で受け取った名刺をmyBridgeに取り込み、LINEに送信するだけでSalesforceに自動連携されます。

連携先は、Salesforceの「リード」「取引先責任者」「個人取引先」のいずれかから選択できます。取引先責任者を選択した場合、取引先レコードとの紐付けチェックが自動的に実行されます。また、連携は1件ずつのリアルタイム処理で行われるため、「その場で送信し、後でSalesforceで確認する」という自然な営業フローに統合できます。操作は簡単で、名刺を送る=営業活動を記録するという一連の流れが、誰でもすぐに定着できます。
LeanCard Syncが選ばれる理由は、“できることの少なさ”にあります。
多機能・高性能な名刺管理アプリが増える中、LeanCard Syncはあえて「名刺連携」のみに特化しています。名刺管理機能はmyBridgeに、営業支援や顧客管理はSalesforceに任せ、LeanCard Syncは**「名刺を送る→Salesforceに入る」というシンプルな動線**を実現しています。これは単なる機能削減ではありません。むしろ、「名刺を連携する」という操作を迷いなく行えるよう、UXを徹底的に洗練させた設計なのです。

LeanCard Syncは、CRM導入の初期段階における**「現場とSalesforceをつなぐ第一歩」**となる支援ツールです。営業活動の自然な流れの中でSalesforceを活用できるため、複雑な設定やルールを覚える必要なく、組織にCRM活用の文化を定着させることができます。
“サポートなしでも使える”シンプル設計。でも、必要なときにはしっかり寄り添います。
操作がシンプルなため、特別なトレーニングや導入支援は必要ありませんが、不明点やエラーが発生した場合に備えてヘルプサイトや問い合わせフォームをご用意しています。
「シンプルすぎて不安...」という方も、充実したサポート体制で安心してご利用いただけます。
■今後の展開
LeanCard Syncは、今後も「シンプルで使いやすい名刺連携ツール」として、Salesforce活用の第一歩をサポートする存在であり続けます。
現在は、AppExchangeへの掲載準備を進め、より多くの企業・ユーザーが安心して導入できる環境を整備しています。さらに、「無料版では少し物足りない」という声にもお応えできるよう、機能拡張版(有料プラン)の提供も検討しています。
「Lean」という基本理念を守りながら、必要な機能を最適な形で提供し、現場に寄り添うSalesforce運用のパートナーとなることを目指します。
■株式会社EARLYWELLについて
私たちは、「クラウドで一人ひとりが自分らしく働ける社会」を目指し、ITエンジニアの育成と中小企業のDX支援を行っています。異業種からの転職者や新社会人の育成に注力し、SalesforceやAIを活用したコンサルティングと開発支援を提供しています。また、所得格差の解消やワークライフバランスの改善に取り組み、企業と個人の成長を支援しています。持続可能な社会の実現に向けて、パートナー企業とともに「成長の循環」を創出しています。
【LeanCard Sync 製品紹介ページ】
URL:https://go.earlywell.com/leancard_sync
【会社概要】
会社名:株式会社EARLYWELL
所在地:福岡県宗像市
代表者:早井 博一
URL:https://www.earlywell.com/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社EARLYWELL お問い合わせ窓口
メールアドレス:info@earlywell.com
すべての画像