投資信託のニュースを迅速に、丁寧に伝える新情報サイト「投信まるごとNEWS」(https://toushin-news.jp)オープンのお知らせ
投資信託のニュースを正確に、やさしく、タイムリーに
個人投資家をはじめとする幅広い読者に向けて、投資信託に関する最新ニュースや解説記事を発信する情報サイト「投信まるごとNEWS」(https://toushin-news.jp)を、2025年3月15日に公開いたしました。
本サイトは、1997年より投資信託に関する情報を提供してきた「投信資料館」の運営経験をもとに、よりタイムリーで実用的なニュースをお届けすることを目的として立ち上げられたものです。これまで蓄積してきた知見を活かしながら、運用会社のプレスリリース、制度改正や市場動向、新ファンド情報などをわかりやすくお伝えし、読者の「知りたい」に応える内容を目指しています。
■「投信まるごとNEWS」の主な特徴
- 投資信託の“今”がわかるニュース
新ファンド情報、市場の変化、ファンド表彰、制度改正、ETF、NISA、確定拠出年金、REIT(不動産投資信託)に関する話題、運用会社・証券会社の発表など、個人投資家に役立つ情報を、専門的すぎない表現で丁寧に紹介します。
- 専門用語は姉妹サイトと連携してフォロー
記事中に登場する専門用語には、姉妹サイト「投信まるごとQ&A」へのリンクを設け、読者がその場で詳しい解説にアクセスできるよう工夫しています。読みながら理解が深まる構成です。
- 中立性と正確性を重視した情報提供
金融機関に偏らない中立的な立場から、信頼性の高い情報を選び、客観的にお届けする姿勢を大切にしています。
■「投信まるごとNEWS」立ち上げの背景
近年、個人投資家を取り巻く環境は大きく変化しています。NISA制度の拡充や資産所得倍増プランの推進などにより、投資信託への関心が高まり、これまで投資に馴染みのなかった層も市場に目を向けるようになりました。一方で、商品や制度が複雑化する中、信頼できる情報にアクセスしづらいという声も多く聞かれます。
こうした状況を踏まえ、私たちは、投資信託に関する情報を「よりタイムリーに」「より実用的に」、一箇所に集約して提供する新たなサイトの必要性を感じ、「投信まるごとNEWS」の立ち上げを決意しました。投資信託会社のプレスリリースや統計情報、制度改正の情報など、投資信託に特化した最新情報を、わかりやすくお届けしてまいります。
1997年から運営してきた「投信資料館」では、長年にわたり中立的かつ基礎的な情報を提供してきました。その経験と読者からのフィードバックをもとに、今後は時事性のある話題についても、スピーディかつ丁寧にお伝えすることで、読者がより自信を持って投資判断を行えるようサポートしていきます。
「投信まるごとNEWS」は、投資初心者から経験者まで、すべての読者が信頼できる情報源として活用できるサイトを目指します。投資信託に関心をお持ちの皆さまに、新たな学びと気づきをお届けしてまいります。
【サイトURL】

【姉妹サイト】
投資信託の基礎知識をQ&A形式で解説:「投信まるごとQ&A」
https://www.toushin.com(旧・投信資料館)

■姉妹サイト「投信まるごとQ&A」の役割
「投信まるごとNEWS」がタイムリーなニュースや時事性のある話題を取り上げる一方で、姉妹サイト「投信まるごとQ&A」(https://www.toushin.com)は、投資信託に関する基本的な仕組みや制度、専門用語の解説をQ&A形式で提供する教育的な情報サイトです。
ニュース記事を読む中で生じた疑問を、その場で「Q&A」で確認できるようリンクを張るなど、両サイトが連携・補完し合う構成となっています。これにより、投資初心者でも安心して読み進め、理解を深められる環境を提供してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
投信まるごとNEWS編集部
E-mail:info@toushin-news.jp
運営会社概要
株式会社トーキョー・インベスター・ネットワーク
設立:1996年11月
代表:石川由美子
事業内容:
-
投信まるごとQ&Aの運営
-
投信まるごとNEWSの運営
-
翻訳事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託
- ダウンロード