【5月16日(金)・参加無料】探究の本質を学ぶ:「大学入試のため」を超えて – 成功する探究・マイプロジェクトの進め方 –
慶應義塾大学の河添健名誉教授をお迎えし、探究活動のあり方やその本質についてお話を伺う。探究学習や総合型選抜について個別相談会も実施。高校生必見。

合同会社GleamTech(代表社員:加茂優花)は、2025年5月16日(金)19:00より、全国の探究学習に興味がある高校生を対象とした無料イベント『探究の本質を学ぶ:「大学入試のため」を超えて − 成功する探究・マイプロジェクトの進め方 −』を開催いたします。
本イベントには、元慶應義塾大学総合政策学部長・名誉教授の河添健先生をお迎えし、大学受験のための「対策」を超え、真に意味のある探究活動のあり方やその本質を直接お話しいただきます。
さらに、対面参加の方には、探究学習や総合型選抜について個別に相談できる機会もございます。
総合型選抜や学校推薦型選抜が広がる今こそ、「本当に求められる探究活動とは何か?」を知り、自らのプロジェクトを充実させるチャンスです。ぜひお気軽にご参加ください。
■ イベント概要
【日時】 2025年5月16日(金)19:00〜20:30(予定)※参加無料
【開催場所】 慶應義塾大学矢上キャンパス内 YIL(対面)& オンラインのハイブリッド開催
※対面でご参加の方には、後日集合日時等の詳細をメールでお送りします。
オンラインでご参加の方には、後日Zoomリンクをメールでお送りします。
【対象】 対象:総合型選抜を控える中高生・探究学習に関心のある大学生・その保護者様
【登壇者】 河添健 先生(元慶應義塾大学総合政策学部長、名誉教授)
【タイムスケジュール】
19:00~19:05|セミナー概要説明
19:05~19:50|河添先生によるご講演・質疑応答
19:50~20:30|高校生・受験生向け個別相談会(1人あたり約5分)
【後援】 一般社団法人 メンター三田会
【お申し込み方法】 以下のフォームよりお申し込みください。
お申し込みフォーム:https://forms.gle/ic5QQyMhPQfQPD8d8
■ 運営会社について

合同会社GleamTech(Gleam推薦塾)は、「すべての人が自分の好きな自分に」をビジョンに掲げ、大学受験を超えた探究学習のサポートを行なっております。
代表社員:加茂優花
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像