(一社)教育AI活用協会、教育×AIをテーマにした【教育AIサミット2025】を衆議院第一議員会館にて8月22日に開催決定

EDU HEROES  〜あなたに託す教育の未来へのバトン〜  教育×AIの可能性を追求し、次世代の教育を語る1日

一般社団法人教育AI活用協会

教育AI活用協会、教育×AIをテーマにした【教育AIサミット2025】を衆議院第一議員会館にて8月22日に開催決定

一般社団法人教育AI活用協会(所在地:東京都港区/代表理事:佐藤雄太)は、2025年8月22日(金)に、教育×AIをテーマとしたイベント「教育AIサミット2025 〜EDU HEROES あなたに託す教育の未来へのバトン〜」を開催いたします。本サミットでは、教育現場でAIを活用している教育関係者、研究者、行政、企業など多様な“実践者”が一堂に会し、AIがもたらす教育改革の現在地と、これからの可能性について、多角的に議論・共有します。

イベント概要

イベント名:教育AIサミット2025

テーマ:EDU HEROES 〜あなたに託す教育の未来へのバトン〜 

日時:2025年8月22日(金)9:30~17:30

会場:衆議院第一議員会館 (国際会議室・多目的ホール)

参加費:無料(事前申込・抽選制)

対象:

・教育関係者(教員・教育委員会・学校経営者・民間教育事業者)

・行政・政策関係者

・教育関連企業・EdTech事業者

・次世代の教育に興味がある学生

・教育×AIに関心のあるすべての方

コンテンツ概要(予定)

豪華スピーカー陣による基調講演・トークセッション(順次発表)や実践的なワークショップを通じて、AIの可能性と教育のリアルな現場とのつながりを“体験”できます。詳細なプログラムおよび登壇者情報は、来週より第一弾を公式ページにて公開予定です。ぜひご期待ください。

※昨年度の様子はこちらからご覧いただけます。
【参考】教育AIサミット2024
https://ai-ueo.org/education-ai-summit2024/

参加申込・注意事項

  • ご参加には【事前申込】が必要です。申込者多数の場合は【抽選】となります。

  • 抽選結果は、2025年7月末までにメールにてご案内いたします。

  • プログラムの詳細・タイムスケジュールは、7月末を目途に公式サイト等で公開予定です。

  • メディア関係者の方は、Peatix申込時に【メディア関係者チケット】をご選択ください。担当者より個別にご連絡いたします。

  • 本イベントを一緒に創り上げてくださる「共創メンバー」の方には、優先参加枠をご用意しております。

運営協力企業募集

教育AIサミット2025では、本イベントの主旨にご賛同いただける運営協力企業・団体を募集しております。詳細資料のご案内をご希望の方は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

メール:info@ai-ueo.org (※件名に「協力希望」とご記入ください)

私たちとともに、「教育×AI」の未来を支える仲間として参画いただけることを心よりお待ちしております。

代表からのメッセージ

教育AIサミット実行委員長 佐藤雄太

教育AIサミット実行委員長  
佐藤雄太(教育AI活用協会 代表理事)

教育×AIの可能性を多くの教育関係者に正しく知っていただき、体感いただき、その上で議論する場が必要であると考え、本イベントを企画しました。本イベントは、この理念に共感いただいた多くの登壇者・協力企業・参加者によって支えられています。教育現場のフロントランナー、最先端のAI研究者、そして未来を担う学生から政治家・関係省庁まで多様な視点が交差する中で熱いトークセッションとワークショップが展開されます。また実行委員会も、熱い想いを持った運営協力者で構成されています。本イベントに関わってくださる皆様に深く御礼申し上げると共に、実りあるイベントとなるように全力を尽くしてまいります。

■ 主催

主催:一般社団法人 教育AI活用協会(AIUEO)

一般社団法人 教育AI活用協会(AIUEO)

一般社団法人教育AI活用協会(AIUEO)は、教育現場におけるAI活用の普及と教育の質の向上を目的とする団体です。昨年開催された「教育AIサミット2024」では、延べ約2,000名が参加。文部科学省、経済産業省などの関係省庁、国会議員、自治体首長、65の教育委員会、21の企業と連携し、教育現場の最前線における生成AIの活用事例を共有しました。その他にも、東京大学での教育AIハッカソンや、コクヨのThe CAMPUSで開催された実例大全(AI活用の実践発表会)、幕張メッセでの「教育AIサミット in Interop Tokyo」など、教育現場のアップデートを目的とした多角的な活動を行っています。今後も生成AIを活用した持続可能な学びの在り方を発信してまいります。

お問い合わせ
一般社団法人教育AI活用協会
HP:https://ai-ueo.org/
MAIL:info@ai-ueo.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人教育AI活用協会

0フォロワー

RSS
URL
https://ai-ueo.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋2丁目20番15 新橋駅前ビル1号館 601号室(ビステーション新橋内)
電話番号
-
代表者名
佐藤雄太
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年07月