親子で“シシニク”体験!ユニトピアささやまCAMP & VILLAGEに、丹波篠山ならではのソーセージ作りプログラム誕生
〜地域の名産「猪肉」で、キャンプを“学びと食育の体験”に変える新プラン〜
兵庫県丹波篠山市の「ユニトピアささやまCAMP & VILLAGE」では、キャンプ滞在者向けの新オプションとして、篠山市内の「手作り体験処 シシニクとソーセージ」で楽しむ 猪肉ソーセージづくり体験 をスタートしました。日本三大狩猟地のひとつに数えられる丹波篠山の名産・猪肉(シシニク)を使い、「作る」「味わう」「泊まる」 を一度に楽しめる特別なプログラムです。ファミリーやアウトドア初心者でも気軽に参加でき、キャンプと地域の魅力を同時に味わえる、丹波篠山ならではの体験をご提供します。

ユニトピアささやまCAMP & VILLAGEとは?
「ユニトピアささやまCAMP&VILLAGE」は、 丹南篠山口ICから約7分と、アクセス抜群ながら 広大な自然に囲まれた“家族で楽しい”アウトドアフィールドです!
ロッジやキャビン、 そしてちょっと変わった宿泊施設“ANAKURA”など、 多彩な宿泊スタイルをご用意しました。すべての区画に車の横付けが可能!
さらにアスレチックやツリーハウス・ドッグラン、 じゃぶじゃぶ池やサウナ(準備中)などの アクティビティ設備も充実しています。




WEBサイトはこちら
体験プログラム概要

項目 |
内容 |
実施場所 |
篠山市内「手作り体験処 シシニクとソーセージ」店舗 |
所要時間 |
約 60 分/回 |
実施時間帯 |
10:30〜 / 12:00〜 / 13:30〜 / 15:00〜(各回 1 組限定) |
対象 |
小学生以上(大人同伴必須)、未就学児は見学可 |
料金 |
9,900円/回(1〜4名同料金) |
内容 |
受付 → 素材解説 → 腸詰め → 成形 → 試食または持ち帰り |
提供物 |
ソーセージ用肉 450g、ソフトドリンク(4名分) |
参加形式 |
手ぶら参加可、予約制 |




体験の流れ(例)
-
衛生説明と素材紹介
-
猪肉の調合・腸詰め作業
-
仕上げ・成形
-
試食またはパッケージして持ち帰り
-
キャンプ場で自分たちで焼いて楽しむ
背景と意図
丹波篠山は古くから猪肉の産地として知られ、「ぼたん鍋」をはじめジビエ文化が根付く地域です。近年は旅行者やキャンプ利用者の間で「地域ならではの体験」への関心が高まっており、キャンプと食育を結びつけた新しい取り組みが求められていました。
ユニトピアささやまは、開業以来キャンパーやファミリー層から注目され、人気YouTuberにも紹介されるなど関西の新しいキャンプ場として話題を集めています。今回のプログラム導入は、単なる宿泊に留まらず「篠山だからこそできる体験」を提供することで、滞在価値をさらに高めることを目的としています。
参加者の声
すでに体験に参加いただいた方からは、こんな声が届いています。
「子どもにも食育の貴重な体験ができるし、何よりソーセージ🌭が最高に美味しいです! スタッフの対応も素晴らしい ⭐ おすすめです♪」
「初めてソーセージ作りを体験しました! 楽しく教えてくれて、とても良い体験になりました。 また篠山に来たときはぜひ参加したいです! 地ビールと一緒に楽しめて嬉しかったです。」
食育・美味しさ・楽しさが揃った、満足度の高い体験として高評価をいただいています。
選ばれるPOINT!
-
“親子で食をつくる” 食育体験:子どもと一緒に作ることで「食べ物の背景」を学ぶ機会に。
-
地域資源×観光の融合:丹波篠山ならではの猪肉(シシニク)を活かし、地産地消を体験型で楽しめる。
-
キャンプ × 街中体験モデル:キャンプ場の滞在に「街の体験」を組み合わせる新しい観光スタイル。
-
視覚的な楽しさ:腸詰めの工程や完成したソーセージ、親子の笑顔など写真・動画映え抜群。


予約方法
本プログラムは事前予約制です。
キャンプ滞在とあわせてご利用いただけるよう、以下の専用フォームにて受付を行っております。
空き状況に応じて当日参加も可能ですが、人気の時間帯は満席になる場合がございますので、事前のご予約をおすすめいたします。
👉 ご予約はこちらから
宿泊と体験をセットにしたその他プラン
ユニトピアささやまでは今後、宿泊と体験を組み合わせたパッケージプランを拡充予定です! たとえば「キャンプ+ソーセージ体験+クラフト体験」といった構成にすることで、家族旅行やグループ滞在がより充実し、「泊まる・学ぶ・遊ぶ」すべてを1か所で完結できる場として進化します。



木工クラフト体験(同時開催プログラム)
猪肉ソーセージ体験に加え、ユニトピアささやまCAMP & VILLAGE内では、季節の自然を生かした「木工クラフト体験」も開催されます。秋の自然をテーマにしたハロウィンクラフトづくりは、子どもから大人まで気軽に参加できる人気コンテンツです。
-
時間:15:00〜16:00(集合は開始5分前)
-
参加条件:特になし(5歳未満は保護者付き添い)
-
料金:500円/1作品(付き添い無料)
-
定員:6組
-
内容:秋の自然物を使ったハロウィンクラフト
-
持ち物:CAMP & VILLAGE内で見つけた自然物
-
備考:工具・接着剤・装飾アイテムは料金に含まれます。
当日「クラフト体験A」「B」「C」のいずれかを選択可能。
キャンプ場の自然を活かしながら自分だけの作品を作れるこの体験は、ファミリー層を中心に人気が高まっています。
会社概要・問い合わせ先
報道・取材対応窓口
手作り体験処 シシニクとソーセージ
所在地:〒669-2336 兵庫県丹波篠山市魚屋町14
代表者:三崎龍人(代表:08057724892)
ユニトピアささやまCAMP & VILLAGE
パナソニックグループ労働組合連合会 休暇村 ユニトピアささやま
所在地:〒669-2356 兵庫県丹波篠山市矢代231-1
TEL:079-552-5222
すべての画像