「軽井沢スポーツ祭2025」イベントご取材に関するご案内

2025年5月18日(日)軽井沢風越公園にて開催                                総勢15名超のレジェンドアスリートが軽井沢に集結しスポーツ・文化体験を実施します!

軽井沢スポーツ祭事務局

 

©軽井沢こども未来基金

NPO法人SC軽井沢クラブが運営する軽井沢こども未来基金は、軽井沢の子どもたちにスポーツや文化の体験機会を提供し、心と身体を健やかに育み「生きる力」を養成することを目指しています。

 また、経験の格差をなくし、多様な選択肢を提供することを重視し、「軽井沢スポーツ祭」を通じて子どもたちに社会参加の機会を与え、地域の子どもたちにスポーツ・文化体験の場を提供します。

 2024年に初回のイベントを開催し、数多くのアスリートの方々をお招きして軽井沢の子どもたちに競技体験や運動会企画を通じて触れ合って頂きました。また、アスリートの皆さんに軽井沢町内の児童養護施設に往訪頂き、そこで暮らす子どもたちと触れ合い、施設で暮らす子どもたちの姿をご覧いただきました。

 本年度も2日間にわたって開催。1日目は軽井沢町内の児童養護施設の子どもたちを招いた交流会、2日目には軽井沢町の子どもたちを対象とした競技・文化体験を実施いたします。

 スケジュールの詳細と本イベント開催に向けた主催・ゲストさまからのコメントを頂戴いたしましたので、併せてご案内させていただきます。

 ご多忙中のころかとは存じますが、さまざまな競技のアスリートが一同に介する貴重な機会となりますので、この機会にご取材頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

※取材希望の媒体様は軽井沢スポーツ祭WEBサイトまたは下記担当者までご連絡ください。

【実施概要】

■イベント名: 軽井沢スポーツ祭2025

■日    時: 2025年5月17日(土) ※取材不可/事後リリースにて情報共有予定

          2025年5月18日(日) イベント本編 9:00~12:40頃終了

                終了後公開囲み記者会見 12:45目途~13:10頃まで

                メディア受付は8:00~開始 (アイスパーク前総合受付にて)

■会    場: 軽井沢風越公園 (グラウンド・アイスパーク・総合体育館 )

          (住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1157-6)

■主    催: NPO法人SC軽井沢クラブ 軽井沢こども未来基金

■特別協賛 : OBI HOLDINGS PTE LTD

■協    力: 信濃毎日新聞社   

■後    援: 軽井沢町、軽井沢町教育委員会、軽井沢町スポーツ協会

          一般社団法人軽井沢観光協会、一般財団法人長野県児童養護施設連盟

■ゲ ス ト : 松坂大輔、岩隈久志、糸井嘉男、山口俊、今成亮太

 ※敬称略    前園真聖、坪井慶介、巻誠一郎、澤穂希、岩渕真奈

         竹下佳江、荒木絵里香

         登坂絵莉、鏡優翔

         山口剛史、カーリングSC軽井沢クラブ

         上重聡(総合司会)

【主催・参加ゲストコメント】

主催 特定非営利活動法人               スポーツコミュニティー軽井沢クラブ理事長 尾沼好博 

昨年の「軽井沢スポーツ祭」は好評で、多くの子どもたちがスポーツや文化体験を通じて交流しました。賛同いただいている関係各所の皆さまのおかげで、今年も第二回の開催ができることを嬉しく思います。

昨年の開催を通じて子どもたちが大きく成長する姿が見られ、私たちにとっても感動的な経験となりました。例えば、挨拶をするようになったり、新しいスポーツを始める子もいました。これは、何かを体験する機会が、子どもたちにとって非常に重要な影響を与えることを示していると身をもって実感しました。

本イベントは、軽井沢こども未来基金の理念に基づき、子どもたちの「生きる力」を育むことを掲げています。軽井沢発の取り組みを全国的なモデルケースとすることを目指し、今後も子どもたちの成長を支援していきます。

特別協賛 OBI HOLDINGS PTE LTD 代表 永山 要

昨年初めて開催いたしました本イベントには、地域の多くの子どもたちにご参加いただき、

スポーツや文化体験を通じた貴重な交流の場として、大変ご好評をいただきました。

その成果を受け、本年はより多くの子どもたちに参加の機会を提供したいという想いから、

第二回目の開催を決定いたしました。

本スポーツ祭りが、軽井沢こども未来基金の理念である、

子どもたち一人ひとりの「生きる力」を育むきっかけとなることを、心より願っております。

今後とも、地域社会全体で子どもたちの健やかな成長と未来を支える支援を継続してまいります。

ゲスト:松坂大輔さん ※2回目の参加

昨年の軽井沢スポーツ祭で“野球”を通じた子供たちとのふれあいが

とても楽しく印象的で今年も参加させていただく事となりました。

今回は、児童養護施設の子供たちとの交流会にも参加させていただく

予定です。野球含め様々な競技のアスリートの皆さんと共に、

未来ある子供たちとの時間を今から楽しみにしています!

ゲスト:前園真聖さん ※2回目の参加

軽井沢の子どもたちと過ごした楽しい時間がとても印象的で、主催者の思いや活動に私も共感し今年も参加させていただく事となりました。

昨年訪問した児童養護施設の子どもたちや軽井沢の子どもたちとまた

一緒にサッカーができるのを今からとても楽しみにしています!

ゲスト:竹下佳江さん  ※初参加

今回、「軽井沢スポーツ祭」への参加のお話を頂いた際、

本イベントで軽井沢の子どもたちへのスポーツや文化体験の機会を提供したいという主催の皆さんの想いの中でバレーボールが新しく競技体験に加わる事ができ、そして競技を代表して参加させていただけること

を大変嬉しく思っています。

子供たちやアスリートゲストの皆さんと共に楽しみながら、バレーボールの魅力も伝えられる有意義な時間を過ごしたいと思います。

【イベント取材参加】

軽井沢スポーツ祭2025公式サイトよりお申込みまたは報道担当者までメールにてお問い合わせください。

d161617-2-a7b16947b01ea8ed289059b59951bd07.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://kcff.jp/event/2025/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座7-10-6 リアライズ銀座三原通ビル5階 株式会社スポーツビズ内
電話番号
03-5537-8460
代表者名
渡邊麻紀
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年01月