「公益社団法人日本介護福祉士会 第32回全国大会・第23回日本介護学会 in みえ」11月開催
全国の介護福祉士仲間と共に介護の未来を考える2日間
公益社団法人日本介護福祉士会(会長:及川ゆりこ、事務局:東京都文京区)は、一般社団法人三重県介護福祉士会、日本介護学会と共催で、2025年11月27日(木)・28日(金)の2日間にわたり「第32回全国大会・第23回日本介護学会 in みえ」を三重県営サンアリーナ(伊勢市)で開催いたします。


イベント概要
大会テーマは 「サステナブルな福祉社会の実現に向けて ~未来の介護を創造する~」。
介護福祉士をはじめ、福祉・医療・保健分野に関わる多くの人々が全国から集まり、これからの介護の姿について語り合い、学び合う場となります。
さらに、大会前日の26日には、若手~中堅世代の介護福祉士や養成校の学生を中心としたイベント「全国大会プレインベント」を三重電子スマイルアリーナ小俣(伊勢市小俣総合体育館)で開催予定。同世代の仲間同士や、次世代を担う若者たちとの世代を超えた交流を通して、未来志向の介護の実現に向けた課題・希望を共有するとともに、次世代リーダーの育成を目指します。
◆全国大会・学会概要
日時:2025年11月27日(木)・28日(金)
会場:三重県営サンアリーナ(伊勢市)
参加費:会員8,000円、一般10,000円、学生無料
対象:介護福祉士、行政・福祉関係者、養成校の学生・教職員、一般の方
申込〆切:10月26日(日)
申込URL:https://t.livepocket.jp/e/mie-kaifuku
◆全国大会プレイベント概要
日時:2025年11月26日(水)
会場:三重電子スマイルアリーナ小俣(伊勢市小俣総合体育館)
参加費:無料
申込〆切:11月19日(水)
申込URL:https://forms.gle/uyK9DUBiN9uVRcKw9
全国大会概要ページ
https://www.jaccw.or.jp/projects/program
全国大会・学会の見どころ
☆厚生労働省による最新の行政説明
☆在宅医療の第一線で活躍する医師による基調講演
☆「地域福祉における介護福祉士の役割」をテーマにしたシンポジウム
☆介護ロボットやICT機器などの最新技術に触れることができるブース展示
☆全国の介護福祉士や学術関係者による実践発表・ポスターセッション
全国大会・学会を通して得られる学び・経験
・これからの介護を見据えた知識やヒントを得られる
・現場での実践事例や研究から学べる
・全国の介護福祉士仲間との出会いを通して、自らの視野が広がる
・専門職としての成長やキャリアアップにつながる
日本介護福祉士会では、介護現場で活躍する介護福祉士の知識や技術の習得等、専門職としての資質向上をサポートする取組を行っています。
全国の仲間が集い共に学び語り合う、年に一度のこの機会をぜひご体験ください。
法人概要
・名 称:公益社団法人日本介護福祉士会
・目 的:介護福祉士の職業倫理の向上、介護に関する専門的教育及び研究を通して、その専門性を高め、介護福祉士の資質の向上と介護に関する知識、技術の普及を図り、国民の福祉の増進に寄与すること
・設 立:1994年2月
・会 長:及川ゆりこ
・所在地:〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目1番13号 小野水道橋ビル5階
・電話番号/FAX番号:03-5615-9295/03-5615-9296
・公式サイトURL:https://www.jaccw.or.jp/
・事業内容:
介護福祉士の職業倫理並びに専門的知識及び技術の向上に関する事業
介護福祉に関する調査研究に関する事業
介護福祉士教育機関その他関係団体との連携及び協力に関する事業
介護福祉の普及啓発に関する事業
介護福祉士の相互福祉に関する事業
その他本会の目的を達成するために必要な事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード