【中小企業のDXを強力に推進!】 SomuriX × トライフォースが協業!

AI人材育成と業務変革支援で、すべての企業の競争力を強化

株式会社SomuriX

多くの中小企業が、「社内にIT人材がいない」「生成AIをどう活用すればいいか分からない」といった課題に直面し、DX(デジタルトランスフォーメーション)が停滞しています。

この度、中小企業のDX推進に強みを持つ株式会社SomuriX(福岡県福岡市、代表取締役:服部裕也、以下「SomuriX」)と、実践的なAI型リスキリング研修を提供する株式会社トライフォース(東京都渋谷区、代表取締役:賀来宗一郎、以下「トライフォース」)は業務提携を締結致しました。「業務変革の現場定着」と「人材育成」を両面から強力にサポートするサービスを提供開始します。

本協業の最大の特長は、AIを「学ぶ」だけで終わらせない点です。中小企業が抱える人手不足や生産性向上の課題に対し、AIスキルを「実務で成果に変える」ことに特化したサービスを提供します。

◼︎ SomuriXの「DX推進支援」

AI活用が組織に根付くまで伴走いたします。

研修で得たAIスキルを最大限に活かせるよう、企業の業務に合わせた最適なITツールを選定・導入し、環境を構築します。

導入後の運用定着に向けた徹底的なフォローアップを実施。

IT導入補助金の申請支援も含め、中小企業のDX成功をトータルでサポートいたします。

AIを使いこなせる人材を社内で育成し、その人材が業務を効率化・高度化することを目指します。

トライフォースとSomuriXは、この理想的なサイクルを中小・地域企業で実現し、生産性の向上と持続的な成長に貢献します。

◼︎ トライフォースの「AI型リスキリング研修」

即戦力となるAIスキルを習得をサポートいたします。

実務直結のカリキュラムで業務効率化に特化したAIの基礎から応用までを網羅。

資料作成、リサーチ、データ分析など、すぐに現場で使えるスキルを最短で習得することができます。

eラーニングに加えて、継続的な活用事例共有会を実施することで、学んだスキルが組織全体の資産として定着するまで伴走します。

以上

【株式会社トライフォース】:

社名:株式会社トライフォース

代表者:賀来 宗一郎

所在地:東京都渋谷区代々木1-30-15天翔代々木ビル4F

事業内容:生成AI導入コンサルティング事業/法人向け生成AIリスキリング研修事業/すごい人材紹介

問い合わせ先:info@triforce.jp

WEBサイト:https://tri-force.co.jp/

【会社概要】

社名:株式会社SomuriX

代表者:服部 裕也

所在地:福岡県福岡市博多区祇園町8-13第一プリンスビル1F

事業内容:DX推進事業/キャリア支援事業

問い合わせ先:info@somurix.co.jp

WEBサイト:https://somurix.co.jp/

楽楽販売導入支援サービス:https://somurix.co.jp/lp/

<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社SomuriX 

担当:田村健人

事業部:広報担当

Email:k.tamura@somurix.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SomuriX

3フォロワー

RSS
URL
https://somurix.co.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル 1F
電話番号
050-1721-1302
代表者名
服部 裕也
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年02月