「職場復帰ママ」支援のネットワークを広げるシンガポール発・再出発支援のMums@Work、今秋も2イベント開催
〜「Metaスキルアップ(10/31)」と「再出発ストーリー(11/5)」を東京で開催~

シンガポールで一度キャリアを手放した後に職場復帰を目指す母親層を支援してきたソーシャルエンタープライズ、Mums@Work Asia(マムズアットワーク・アジア、創設者:シャーリー・トーリ)は、2024年より本格始動した日本での活動を、今年6-7月に続きこの秋も展開します。
今回は、2025年10月31日(金)にMeta社の協力によるデジタルスキルアップワークショップ、11月5日(水)に育児・介護を経て再び活躍する女性の実体験に触れるトークセッションの2本立てで開催します。
今年6-7月にかけて開催したイベントは、企業・求職者双方から大変好評を博し、「再出発を応援するための実践的な支援モデル」として高く評価され、参加者向けアンケートでは「セッションはポジティブな気持ちになれて、とても有意義で勉強になりました。また今後のイベントやトレーニングにもぜひ参加したいです。」「とてもリフレッシュできて、気づきの多い時間でした。おかげで、これから意義のある仕事を見つけたり、自分で何かを始めたりすることに、より前向きな気持ちになれました。」といった声が多く集まり、満足度が高いものとなりました。今回のイベントでも、復職する際に最も気になる「ブランクがあるなかでどうやって両立して復帰するか」を、同じ悩みを持つ仲間とのネットワーキングをしながら、安心した環境で学ぶことができます。
■「Meta スキルアップ」META SKILL-UP EVENT
『学び、つながり、成長する – Metaと共に。』
対象者:起業や復職を目指す女性、キャリアブレイク中で、今後の方向性を考えている女性/デジタルマーケティングを学びたい全ての女性
1. デジタル広告スキル習得
Instagram広告の基礎
リールを活用したビジュアルストーリーテリング
ビジネス成長に直結するマーケスキルを学べる
2. Connect & Learn サークル
少人数制グループ
Meta担当者リードのもと、キャリアや自己成長をテーマに対話
インポスター症候群への対処、仕事と家庭の両立、自信の築き方など
3. ネットワーキング
同じ志を持つ女性起業家や再就職をめざすママたちとの出会い
互いに刺激を受け、つながりを広げるチャンス

日付:2025年10月31日(金)
時間:9:40 AM ~ 12:00 PM(受付 9:30〜)
会場:Metaオフィス(東京都港区 虎ノ門)
言語:日本語
参加費:無料
申込URL: https://www.mumsatworkasia.com/meta-upskill2025
参加料: 無料(事前申込制)
締切日: 2025年10月10日 (金)
女性の職場復帰求職者向け:「ママたちの復帰ストーリー ~トークセッション~ 仕事と家庭を両立しながら再出発した女性たちの物語」
登壇者
モデレーター:佐藤笑美里(一般社団法人シンママラボ代表理事)
パネリスト:
復職ママ①高橋真紀子(Linkedinラーニング シニアコンテンツマネージャー元マイクロソフト)
復職ママ②児山僚花(株式会社エグゼクティブプロテクション 施設セキュリティ運用支援担当)
当日の内容
・復職のきっかけ
・自信を取り戻す方法
・家庭とキャリアの両立術

日時: 2025年11月5日(水) 10:00–12:00
会場: 池袋FRIENDSパーティー「サンライズ」
(〒103-0027 東京都豊島区東池袋1-27-7 サンライズビル)
言語:日本語
参加料:無料(事前申込制)
締切日: 2025年10月31日 (金)
対象:育児・介護などでキャリアを離れ、再就職を考えている方(お子様連れでの参加も可)
ご案内ページ:
https://www.returntoworkjapan.com/mama-chat
※当日はメディア関係者の見学・取材も歓迎いたします。
(メディア窓口までご連絡ください)
※前回のイベントの様子:2025年7月のイベントの様子
https://www.youtube.com/watch?v=Bp4hfNP1qr8 (日本語字幕)
成功のカギは「求職者(ママ)に寄り添った」プログラム内容
Mums@Workの最大の特徴は、キャリアを中断した女性が陥りやすい、不安や自己肯定感の低下に寄り添いながら、社会復帰に必要なスキルを丁寧に育てていく実践的なトレーニング設計にあります。履歴書の書き方、面接準備、キャリアの棚卸しに加え、業界別の最新情報や心構えの再構築を、安心して話せる少人数の場で提供します。求職者と企業側の理解の橋渡しを丁寧に行うことが、双方の高い評価を得ています。求職者を「採用候補者」としてではなく、人生と向き合うひとりの女性として支援する姿勢が、多くの共感と信頼につながっています。
今回も引き続き、「仕事と家庭の両立」「自信の再構築」「仲間とのつながり」に焦点を当て、これら2つのイベントを通して、より多くの日本の女性たちに届けていきたいと考えています。
以上
■ Mums@Work Asia(マムズアットワーク・アジア)について
キャリアを中断した母親や女性介護者の「再出発」を支援するソーシャルエンタープライズで、2010年にシンガポールで創業。シンガポールに拠点を持つ多くのグローバル企業と連携しながら、香港・日本でも順次事業を展開し、復職を目指す女性に寄りそうトレーニング/スキルアップ・ネットワーキングの機会を提供しています。
リスキリング研修、職場復帰支援イベント、企業との人材マッチングを通じ、女性のエンパワーメントとダイバーシティ推進を実現しています。
・社名 MUMS@WORK ASIA LLP
・所在地 190 CLEMENCEAU AVENUE #06-01, SINGAPORE SHOPPING CENTRE,
SINGAPORE (239924)
・代表者 協働創業者&パートナー シャーリー・トーリ(SHER-LI TORREY)
・設立 2010年5月(日本での展開は2024年10月より)
公式サイト:https://www.mumsatworkasia.com/
日本向けサイト:https://www.returntoworkjapan.com/
日本向けインスタグラム:https://www.instagram.com/rtwjapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像