福岡初!ふたご専用で産後ケアを利用していただける「ふたごの休日」プラン新設のお知らせ

産後ケア施設「マテルニテ」にて、2025年9月22日(月)より毎月22日に開催。ふたご専用で産後ケアを利用していただける福岡初の取り組み。

株式会社ミナト

株式会社ミナト(代表取締役:村田 将春)は、福岡市中央区六本松にある産後ケア施設「マテルニテ」にて、ふたご(双胎)を育てる母親専用の新プラン「ふたごの休日」を2025年9月22日(月)より開始いたします。

「ふたごの休日」は、通常の産後ケアの利用が難しいふたごの母子の受け皿となる日で、毎月22日に開催いたします。当日はふたごの母子のみを受け入れることで、気兼ねなく交流しながら、ふたごならではの育児の苦労や喜びを共有できる場を提供します。

サービス概要

施設名

産後ケア施設「マテルニテ」

日時

毎月22日(初回は2025年9月22日)

所在地

福岡市中央区六本松4-2-1ROPPONMATSU421 2F

利用料金

1. ランチ&くつろぎプラン:¥32,000+消費税

10:00〜17:00

個室利用・託児・ランチ

2. ゆったりリトリートプラン:¥43,000+消費税

10:00〜17:00

個室利用・託児・ランチ・70分アロマトリートメント

対象月齢

6か月未満(5か月以内)

利用枠

1日4組

期間限定特典

二人のお子さんの沐浴料金(¥3,000)が無料になります

予約方法

下記よりご予約いただけます
https://maternite.booking.chillnn.com

開催の背景

ふたごを出産した母親は、育児負担が非常に大きいにも関わらず、一般的な産後ケア施設では「ふたごは安全管理上受け入れ困難」として利用を断られるケースが少なくありません。

マテルニテでは、こうした現状を踏まえ、ふたご専用の日を設けることで、ふたごの母子にこそ『少しだけ贅沢な』産後ケアをご利用いただき、リフレッシュや情報交換していただける場を提供したいと考えています。

また、ふたご育児中の母親同士が同じ立場で交流できることで、精神的な支えとなることを目指します。

専門家からのコメント

ふたごの父親であり、多胎育児支援にも取り組む黒川駿哉医師(児童精神科医/日本多胎支援協会理事)からのコメント

ふたごはかわいいと言われますが、慢性的な寝不足や赤ちゃん一人ずつとじっくり向き合えないもどかしさを共有できる相手がおらず孤立しやすいです。

ふたご育児のちょっとした道具やライフハックなど、当事者同士だからこそ共有できる気持ちや情報もあるはずです。

マテルニテが提供する『ふたごの休日』は、専門家に囲まれて、ふたごママたちが安心して日頃の疲れを取りながら当事者にも出会える貴重な場所になると思います。

マテルニテについて

「マテルニテ」は、出産後の母親と赤ちゃんが心身ともに健やかに過ごせるよう、東野産婦人科医院の全面的なバックアップのもと運営されるデイケア型産後ケア施設です。

個室での休息、託児、ランチ、アロマトリートメントなど、産後ケアに特化した多彩なサービスを提供し、「ごほうび感覚」で利用できる上質な時間を提供します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミナト

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福岡県福岡市中央区草香江 2-13-9
電話番号
-
代表者名
村田将春
上場
未上場
資本金
-
設立
-