森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木)

 王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)は、2025年8月1日(金)~8月7日(木)に代官山T-SITE GARDEN GALLERYで、「ムーミン」とコラボレーションした期間限定のカフェイベント「森する時間 TEA HOUSE」を開催します。

 当社は、世界的な人気キャラクター「ムーミン」とコラボレーションし、森がくらしにもたらす価値を発信する「WITH FOREST PROJECT」を展開しています。この夏、都内に森の中にいるかのようなひとときを演出した空間で、森の恵みを五感で味わう体験を“森する時間”と表現し、特別メニューを提供するイベントを実施します。

 イベント会場では、当社の社有林(王子の森)の木材を使用した特製ムーミン像がお客様をお出迎えします。木の小道や、森の音色や香りとともに、まるで森を歩いているような心地よさを感じながら、150年以上の「森を育て、森を活かす」事業で培ったものづくりを実際に手に取ってご体感いただけます。

 特別メニューとして、グランドホテルニュー王子特製、北海道の旬のハスカップジャムを使用した冷たいスイーツや、王子薬用植物研究所が国内で栽培する貴重な甘草を使用したフレーバーティーなど、王子グループのこだわりを込めたオリジナルメニューをイベント会場限定で販売します。

               ©Moomin Characters™

WITH FOREST PROJECT https://forest.ojiholdings.co.jp/

「森する時間 TEA HOUSE」 開催概要

実施会場: 代官山T-SITE GARDEN GALLERY (東京都渋谷区猿楽町16-15)

開催期間: 2025年8月1日(金)~8月7日(木)

営業時間: 11:00-18:00

©Moomin Characters™                                   ※上記は空間イメージ

森を思わせる木漏れ日のなか、ムーミンやそのなかまたちが木陰から見え隠れするアートと共に、ゆったりとした雰囲気を演出しています。王子の森で育ったドングリの木で作った樹皮の質感ある丸太ベンチや、森をテーマにした書籍が並ぶ森の本棚など、森を感じる空間でくつろぎの時間をお過ごしいただけます。

©Moomin Characters™                                   ※上記は空間イメージ

■森する時間 オリジナルメニュー

 森の恵みをテーマに開発したオリジナルドリンク&スイーツは、会場だけで味わえる特別メニューです。

1)森香るひんやりペヘミス 650円(税込)

  ペヘミスは、フィンランド語で“ソフトクリーム”。

  ヒノキのアロマがふわりと香り、森の中で味わうような一品です。

  グランドホテルニュー王子特製北海道産ハスカップソース、キャラメルソースの2種類をご用意。

 

2)森香るぷるるん泡フレーバーティー(ICE) 450円(税込)

  ぷるるん泡を割ると森の香りがふわりと広がる、

  清涼感とすっきりした甘さのオリジナルフレーバーティー。

  エルダーフラワー、ラズベリーフラワー、ライチ烏龍の3種類のフレーバーをご用意。

 

3)森の甘草ハーブティー(HOT) 350円(税込)

  北海道産の甘草を使った、まろやかな甘みのハーブティー。

  王子グループで自社栽培する、100%国産の希少な甘草を使った特別な一杯です。

 

■王子の森のカプセルトイ

王子の森の木と、木質由来のバイオマス素材「セルロースナノファイバー」で特製カプセルトイ装置を制作しました。紙カップの返却で1回チャレンジが可能で、「WITH FOREST PROJECT」特製・木と紙でできたシールが当たります。パルプモールド製のカプセルはリサイクルへ。循環型資源の活用を体験することができます。

©Moomin Characters™

■森のフォトブース

特別なフォトブースで、ムーミンたちが森でくらしているような風景に囲まれて写真を撮ることができます。イベント限定のフォトフレームで印刷された写真を、来場の記念にお持ち帰りください。

©Moomin Characters™

■交通広告

「森する時間 TEA HOUSE」の開催期間に合わせ、渋谷駅に交通広告を掲出します。

©Moomin Characters™

※駅、駅係員の方へのお問い合わせはご遠慮ください。

イベント内容の詳細は「WITH FOREST PROJECT」公式インスタグラム(@oji_forest)で発信します。

https://www.instagram.com/oji_forest/

※内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■WITH FOREST PROJECTについて

「WITH FOREST PROJECT」は、「Respect for Nature」を価値観に持つ「ムーミン」と、森林を健全に育て森林資源を活かした事業を150年以上続ける企業である王子ホールディングスが、互いに共通する価値観のもと、すべての人に森を身近に感じてもらうことを目的に2025年2月よりスタートした、森の価値を発信する取り組みです。

■ムーミンについて

 「ムーミン」は、フィンランドを代表する作家・芸術家のトーベ・ヤンソンによって1945年に初めて発表された物語です。小説、コミックス、絵本として描かれ、それをもとにたくさんのアニメ作品、キャラクターグッズ、テーマパークやショップなどが作られ、世界中はもちろん日本国内でも幅広い方々に愛されています。ムーミン一家、スナフキンやリトルミイ、ニョロニョロなど数多くの人気キャラクターだけでなく、最近は、高いアート性を活かした北欧デザイングッズや、哲学的で奥深い文学性など、大人にも高い人気を博しています。また、今年2025年は、「ムーミン」小説出版80周年のアニバーサリーイヤーです。

■王子ホールディングス株式会社の森林経営について

王子グループは、「木を使うものは、木を植える義務がある」という考えのもと、100年以上前から持続可能な森林経営を行っています。私たちが育む「王子の森」は、国内で約19万ha、海外で約45万haの、合計約63.5万ha(東京都の面積の約3倍の広さ)の規模で、日本の民間企業では最大級(*当社調べ)です。そのうち約3割が環境保全林であり、生産林と一体で管理することで、森林の多面的機能(水源涵養や土砂流出・崩壊防止、生物多様性保全など)の発揮を実現しています。

 私たちの事業の根幹は森林資源であり、「森を育て、森を活かす」企業として、これからも森林資源を活かしたサステナブルな製品を創造し、社会に届けていきます。

                本件に関する問い合わせ先

王子ホールディングス株式会社 グループオペレーション本部

  TEL:03-3563-1130  E-mail:oji-forest@oji-gr.com

王子ホールディングス株式会社 広報IR部

  TEL:03-3563-4523  E-mail:oji-holdings@oji-gr.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ojiholdings.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座4丁目7番5号
電話番号
-
代表者名
磯野 裕之
上場
東証プライム
資本金
1038億8000万円
設立
1949年08月