Instagram・TikTok・Steam対応のソーシャルリスニングSaaS「Nessle Insight」β版を2025年8月公開

— UGCを最短5分で収集し、マーケティングの意思決定を高速化 —

株式会社まどろみ

株式会社まどろみ(東京都渋谷区、代表取締役 佐々木達哉)は、複数SNSのUGCをワンクリックで収集・分析できる「Nessle Insight(ネッスルインサイト)」β版を2025年8月に公開します。

投稿やレビューを“検索→CSV出力まで 5 分”で完了。複数の SNS に散在する UGC をワンクリックで収集・確認し、マーケターの分析工数を大幅に削減します。

開発背景

Instagram・TikTokの投稿やSteamレビューなど、媒体ごとの異なる取得手順による作業負担増加が課題となっています。「Nessle Insight」はこれらのUGCを一元的に収集・分析し、マーケターが創造的業務に集中できる環境を整備します。

Nessle Insightの特徴

マルチSNS横断検索

Instagram・TikTok・Steam を一つのUIで一括クエリ。キーワード・ハッシュタグ・ロケーションも組み合わせ可能。

収集データを即座に分析

ダッシュボードで日次グラフやトレンドをリアルタイム表示し、UGCの増減や感情傾向をワンクリックで確認。

CSV出力で詳細分析

取得データをCSVダウンロードし、Looker や Tableau など外部BIへ簡単に連携して深い洞察を短時間で得られます。

Steam・Twitchの「探す・集める」を効率化

Nessle Insightは、SteamやTwitchなど、従来のリスニングツールではカバーしきれなかったゲームプラットフォームのデータ収集・分析に対応。
ゲーム特有のUGC(ユーザー生成コンテンツ)を簡単かつ迅速に把握でき、マーケターの作業負担を劇的に軽減します。

3ヶ月無料キャンペーン(先着30社限定)

Nessle Insightのβ版リリースを記念し、スタンダードプランの3ヶ月分(30,000クレジット)を無料でご利用いただける特別キャンペーンを実施いたします。

本キャンペーンはβ版リリースを記念して、先行予約の30社様限定となります。この機会にぜひお早めにお申し込みください。

※ 先着順となり、定員に達し次第終了いたしますので、あらかじめご了承ください。

Nessle Insightについて

Nessle Insight(ネッスルインサイト)は、「技術者が挑戦を続けられる環境をつくる」というソニー創業期の精神に着想を得たソーシャルリスニング SaaS です。Instagram・TikTok・Steam の UGC を最短 5 分で収集・確認し、マーケターが創造的業務に集中できる環境を提供します。

すべての画像


会社概要

株式会社まどろみ

1フォロワー

RSS
URL
https://madoromi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
-
代表者名
佐々木 達哉
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年04月