株式会社Enacticが完全オープンソースのロボットアーム『OpenArm』をリリース
基盤モデル向けデータ収集に適したオープンなロボットプラットフォームを実現し、ヒューマノイドの社会実装を推進
株式会社Enactic(本社:東京都新宿区、代表取締役:山本泰豊)は、完全オープンソースのヒューマノイドロボットアーム開発プラットフォーム『OpenArm』を2025年7月23日にリリースいたしました。

-
プロジェクト概要
『OpenArm』は、人間と共存できる環境での安全性と実用性を両立することを目指して開発されたロボットアーム開発プロジェクトです。機械的コンプライアンスを重視したQDD(クワジ・ダイレクトドライブ)モータを採用し、ハードウェア設計からソフトウェア制御までのすべてをオープンソース化しています。
『OpenArm』プロジェクトは、アームだけではなくテレオペレーション(遠隔操作)や模倣学習、シミュレーション環境での強化学習、実世界でのデータ収集まで、幅広いAIロボティクス研究に対応できる柔軟な開発プラットフォームを提供します。
『OpenArm』は2025年2月からベータ版としてリリースされ、世界中の開発者や研究者からお問い合わせをいただいています。Discord上でのコミュニティ運営により、迅速にユーザーフィードバックを反映する体制を構築しています。大学、企業、研究所などとの共同研究、パートナーシップを通じて、実用的なヒューマノイドシステムの発展に貢献してまいります。

-
今後の展開
株式会社Enacticは、介護業界、サービス業界や家庭において、人の生活を支援する「安全で実用的なヒューマノイドの導入」を推進します。実世界でのデータ収集を拡大することで基盤モデルの開発を促進し、特に人材不足が叫ばれる介護業界などにおいて、人とともに働くことで現場の生産性向上を目指します。
OpenArmウェブサイト: https://openarm.dev


-
【会社概要】
商号 :株式会社Enactic (https://enactic.ai/)
代表者 :山本泰豊
本社 :〒160-0004 東京都新宿区四ツ谷1-22-5
ラボ所在地 :〒101-0021 東京都千代田区外神田2-4-4 第一電波ビル801
設立 :2025年7月
本件に関するお問い合わせ先: openarm@enactic.ai

株式会社Enactic
We are building physical AI by deploying humanoids in unstructured environments, where they learn enactively through real-world interactions and exploratory experience. This approach allows our robots to develop a grounded understanding of long-horizon causality and human intentions, enabling them to become safe and capable partners.
株式会社Enacticは、介護業界、サービス業界や家庭において、人の生活を支援する「安全で実用的なヒューマノイドの導入」を推進します。実世界でのデータ収集を拡大することで基盤モデルの開発を促進し、特に人材不足が叫ばれる介護業界などにおいて、人とともに働くことで現場の生産性向上を目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像