【シリーズ累計4万台突破】地面への熱ダメージを約40%削減!新型二次燃焼ストーブ「tab.缶ストーブEX」2025年10月10日発売

安定性と燃焼力、暖房力を強化する「ファイヤーブースター」も同時発売。収納性・燃焼力・使いやすさが向上し、キャンプだけでなく災害時の備えにも◎

田中文金属株式会社

 「他にはないモノづくり」をモットーにアウトドアギアを展開する田中文金属株式会社(大阪市城東区、代表取締役:田中淳仁)は、オリジナルブランドtab.(タブ)より、人気アイテム「缶ストーブ」の新モデル『缶ストーブEX』を発売します。

 高い燃焼効率という最大の特長はそのままに、収納性を向上させ、地面への熱ダメージを大幅に軽減。よりフィールドにやさしい二次燃焼ストーブへと進化しました。さらに、薪の安定性や燃焼力、暖房力を高める新オプション『ファイヤーブースター』も同時発売。シリーズをより使いやすく、より高機能にアップデートしています。

【注目の新機能】地面への熱ダメージ軽減 × 折りたたみ脚

 新モデル「缶ストーブEX」の注目ポイントは、脚部の改良にあります。脚を長くすることで火床の位置を従来品より20mm高く設定し、地面への熱伝導を大幅に抑制。地面を傷めにくい、“フィールドフレンドリー”な設計を実現しました。

 実際の検証では、燃焼時の直下温度が従来品で約76℃だったのに対し、缶ストーブEXでは約43℃と、約43%減。地面に熱ダメージを与えにくく、自然に配慮した焚き火スタイルをより気軽に楽しんでいただけます。

 一方、脚の延長による収納時の課題を解消するため、新たに折りたたみ機構を採用。使用後はワンタッチでスマートに収納できる構造となり、「袋に引っかかる」「微妙にかさばる」といった小さな不満も解消。持ち運びやすさと使い勝手をしっかりと両立しています。

地面への熱ダメージを軽減したフィールドフレンドリー設計
脚は折りたたんでコンパクト収納

 

 底網の高さを変えられる新機能も搭載。炭や薪など燃料の種類、調理スタイルに応じて“遠火”にも“近火”にも対応できるため、繊細な火加減が求められる調理や、効率的な燃焼をサポート。少ない燃料でも炭火を楽しむことが可能になりました。

底網の高さを変えられるようになり、より使いやすく

【新オプション「ファイヤーブースター」でさらに豪快な焚き火体験を】

 また今回新たに、焚き火の火力と安定性と暖房性を向上させる新オプション「ファイヤーブースター」をリリース。本体側面の330個の空気孔が吸気と排熱のバランスを最適化し、安定した火力とさらに高い燃焼効率を発揮します。また、ゴトクとしての機能も兼ね備え、鍋やフライパンを載せても空気の流れを妨げず、煙の発生を抑えます。使い方は缶ストーブのフタを外して3本のフックで掛けるだけ。あえてゆらゆらとスイングするように設計されており、タテ置きした長い薪の不安定さを吸収して倒れにくくします。使用後は缶ストーブ内部に収納できるため、装備がコンパクトにまとまります。

長い薪も安定し、より高い燃焼効率でダイナミックな炎を楽しめ、暖を取ることもできる
鉄のフライパン等を直接置いて調理も可能
遠赤外線効果と放射熱で暖房としての性能もアップ
缶ストーブ内に収納できるので持ち運びもスムーズ

【用途に応じて選べるモデルと拡張オプション】

 機能的に進化した「缶ストーブEX」に加え、よりシンプルに、必要な機能だけを凝縮したスタンダードモデル「缶ストーブST」も同時発売。高い燃焼効果はそのままに、扱いやすさとコストパフォーマンスに優れたモデルで、焚き火台の入門機としてもおすすめです。

 また新オプションの「ファイヤーブースター」はもちろん、既存のオプション(「缶スモーカーSE」

「ワイドグリルSE」※別売)もすべて使用可能。やりたい事に合わせて自由に組み合わせられる「缶ストーブ」シリーズなら、焚き火の楽しみ方がより広がります。

二次燃焼機構はそのままに、シンプルな作りで扱いやすい「缶ストーブST」

開発背景

初代缶ストーブ発売から9年。安定して人気のあるストーブではありましたが、ユーザーから「長い薪が使いにくい」「炭火の時に火床が遠い」「焚き火はいいけれど、暖房力がない」というお声を度々頂いておりました。また、近年のキャンプブームの裏で問題となっている「焚き火や直火による地面や芝生への熱によるダメージ」という観点からも、改良ができないかと考えておりました。今回の改良で、これまでのユーザーの不便を解消し、焚き火のマナー問題にも対応する理想的な進化を遂げることができたと思っております。初心者でも使いやすく、自然にも影響を極力与えず、いざという場面でも役に立つ、そんな理想的なストーブになったと自負しております。

製品情報

缶ストーブEX(エキスパートモデル)

定 価:5,800 円(税込6,380 円)

サイズ:( 使用時)直径 196× 高さ 302(mm)

    ( 収納時)直径 196× 高さ 253(mm)

重 量: 約1.3Kg

材 質: 本体/ アルミメッキ鋼板、ステンレス

     アミ/ スチール(メッキ)

製品ページ:https://tanaka-bun.jp/product/%e7%bc%b6%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%96ex/

ファイヤーブースター

製品名:ファイヤーブースター

定 価:2,700 円(税込2,970 円)

サイズ:直径160× 高さ155(mm)

重 量: 約275g

材 質: ステンレス

製品ページ:https://tanaka-bun.jp/product/firebooster/

缶ストーブST

製品名: 缶ストーブST(スタンダードモデル)

定 価: 4,800 円(税込5,280 円)

サイズ: 直径196× 高さ282(mm)

重 量: 約1.1Kg

材 質: 本体/ アルミメッキ鋼板、ステンレス

     アミ/ スチール(メッキ)

製品ページ:https://tanaka-bun.jp/product/缶ストーブst/

企業情報

商  号: 田中文金属株式会社

代表者: 代表取締役 田中 淳仁

所在地: 〒536-0013 大阪府大阪市城東区鴫野東3-25-20

設  立: 1919 年7 月1日

事業内容: アウトドアギア、防災用品の企画・製造・販売

資本金: 1,000 万円

U R L : https://www.tanaka-bun.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

田中文金属株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://tanaka-bun.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市城東区鴫野東 3-25-20
電話番号
06-6961-2935
代表者名
田中 淳仁
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1919年07月