『あたらしいフェス2025』渋谷で開催
下北沢発コミュニティ『あたらしいチーム』設立1周年イベント、ミュゼル香葉子さんが登壇、サプライズゲストも来場

株式会社あたらしいチーム(本社:東京都世田谷区、以下、当社)が運営するコミュニティ『あたらしいチーム』は、設立1周年を記念したイベント『あたらしいフェス 2025』を2025年9月26日(金)、渋谷舌呑にて開催しました。
当日は、株式会社MUSEL代表/WALKNISTA®創始者のミュゼル香葉子さんが登壇し、「“あたらしさ”はどこから生まれるか」をテーマにスペシャルトークを実施。チームメイトのつながりで、剛力彩芽さん※が少しだけお顔を出してくださり、会場は温かな拍手に包まれました。コミュニティ運営メンバーによる活動紹介や交流会も行い、多分野のプロフェッショナルが交わる“共創の場”としての広がりを示しました。
(※プライベート来場につき、写真掲載および登壇表記は行っておりません)
概要
・イベント名:あたらしいフェス 2025(1st Anniversary)
・開催日:2025年9月26日(金)19:00開始(18:30開場)
・会場:渋谷舌呑(東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER 1F)
・主な内容:ゲストトーク/コミュニティ活動紹介/交流会
・主催:株式会社あたらしいチーム

GUEST

ミュゼル 香葉子(みゅぜる・かよこ)|株式会社MUSEL 代表取締役
「歩くこと」を軸に心・体・意識の調和を図るメソッドを開発。所作から“在り方”をデザインし、自己実現や社会的プロジェクトを支援。国内外でプログラムを展開中。「歩く力で世界を変える」をMissionに掲げたWALK on EARTHプロジェクトでは、人生と社会を動かす“歩く”の価値を再定義し、意識進化とグローバルプランドの確立を目指す。「私たちの舞台は地球」を合言葉に、日常から世界へ地球規模で人類の歩き方の進化をリードする。

オセッカイダー・レモンさん(山本シュウ)|一般社団法人オセッカイダー代表/ラジオDJ/スポーツメンタルコーチ/大阪大学非常勤講師
1964年大阪府生まれ。20代に空間プロデュースを手掛け、26歳から3年間ニューヨークに遊学。帰国後に芸能活動を始め、ラジオDJ歴30年超。TBSラジオ「全国こども電話相談室・リアル」やNHK Eテレ「バリバラ」司会などを務める。2016年からスポーツメンタルコーチとして活動し、2028年ロスパラリンピック陸上強化選手のメンタルコーチに就任。厚生労働省主催「RED RIBBON LIVE」総合プロデューサーや、日本赤十字社の「LOVE in Action」プロジェクトリーダーも歴任。合言葉は「We are シンセキ!」。
あたらしいチーム

宮崎 良徳(写真左)
ユア・ベスト・コーチ株式会社代表取締役社長、特定非営利活動法人「学校の底力」副理事長。経営者向けのコーチングから生まれた組織開発メソッドを開発し、全国100社以上の中小企業の営業利益を平均30%アップさせる傍ら、大学で人材育成に取り組む。日本を元気にするクリエイティブ人材の育成を掲げ、日々活動している。
安川 宏輝(写真中央)
2010年、佐藤可士和氏率いるSAMURAIに入社。アートディレクター/グラフィックデザイナーとして、数々の大手企業のブランディング に携わる。2021年に独立をし、様々なジャンルのクリエイターを集めた一般社団法人 ZUAN UNION / 図案連合を創立。幾つかの企業にて、CCOに就任。最近の主なプロジェクトに、株式会社バンタンのトータルブランディング。
浅野 恭弘(写真右)
株式会社アグリエール代表取締役。地元・愛媛の災害をきっかけにアグリエールを創業し、地域に根差した事業として食・農業分野のブランディング・デザインを積極的に行う。2023年、アップサイクルコレクティブ「LOSS IS MORE」を創業。消費者インサイトに基づいたブランド戦略を軸に、新しい価値づくりを行なっている。

「あたらしいチーム」って、なに?
どこに向かえばいいか、誰と進めばいいか。 迷うことが当たり前になった今、
「ひとつの正解」ではなく、 「いくつもの実験」を探究する場になります。
お金じゃなくても応援できる。 肩書きじゃなくてもつながれる。
いろんな専門家が、いっしょに「あたらしい」に挑んでいる だからこそ、
あたらしいカタチのビジネスが生まれる。
「こんなことできたらいいよね」という小さなアイデアを、 誰かが受け取り、動かしていく。
その連鎖の中で、思いがけない化学反応が起きたり、新しいプロジェクトが育っていったり。
“共創の瞬間”を楽しんでいる集まりです。
<お問い合わせ先>
会社名:株式会社あたらしいチーム
住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-15ミカン下北A街区4F
担当者名:小口 竜平(おぐち たつへい)
Mail:pr@atarashii-team.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像