【建設業向け展示会出展_合同会社ベントレー・システムズ】8月27日- 29日 JAPAN BUILD OSAKA「出展社による製品・事例紹介セミナー」で講演

インフラ老朽化対策のデジタルツインをお探しの方必見のセッション!ベントレー・システムズはインフラプロジェクトのあらゆる段階でデジタルツインの最適活用を可能に

合同会社ベントレー・システムズ(本社:アメリカ合衆国、CEO:ニコラス・カミンズ)は8月27日~29日にインテックス大阪で開催される JAPAN BUILD OSAKAに出展いたします。会期2日目の8月28日(木)は、「出展社による製品・事例紹介セミナー」にて講演いたします。

出展社による製品・事例紹介セミナー:合同会社ベントレー・システムズ

【日時】8月28日(木)13:30-14:15

【場所】インテック大阪 6号館A セミナー会場②

【タイトル】「ベントレーと実現するインフラのデジタルツイン~iTwin×Cesiumでアセット管理はさらに進化~

【概要】

インフラの維持管理に活用できるデジタルツインをお探しの方、インフラストラクチャのためのデジタルツイン・iTwinに答えがあります!現実世界のデジタル情報化のみならず、アセットパフォーマンスの最大化を実現するのがiTwinです。更にベントレーのソリューションの一部となったCesiumが組み合わさることにより、デジタルアセットデータの3D地理空間上での可視化が可能になります。本セミナーで、進化し続けるデジタルツインの可能性を体感してください

【プレゼンター】
・ムトゥ・カラマニ(ベントレー・システムズ シニアパートナーサクセスマネジャー)
・久木田 弦(ベントレー・システムズ ジャパン コミュニティマネジャー)

・松浦 左津志(ベントレー・システムズ プリンシパルエンジニア)
・村奈 彩華(ベントレー・システムズ マーケティング)


【参加費】無料(事前登録制)

セミナー申し込みはこちら

セミナーに参加するには事前登録が必要です。

事前来場登録はこちら

セミナー登録とは別に、展示会ご来場をご希望の方は事前来場登録のうえ、入場証をご用意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<合同会社ベントレー・システムズ>

会社概要

【本社】アメリカ合衆国 ペンシルバニア州エクストンストン
【CEO】Nicholas Cumins (2024年 7月~)
【創設年】1984年
【事業内容】インフラストラクチャ資産のライフサイクル全体に対応する製品・ソリューションの開発、販売、保守
【ホームページ】https://ja.bentley.com/

橋梁から上下水道まで様々な分野のインフラストラクチャプロジェクトのためのソリューションを網羅

第9回 JAPAN BUILD OSAKA-建築・土木・不動産の先端技術展-

・建築・土木・不動産業界の課題を解決する最新の製品が一堂に出展する日本最大級の専門展示会

・建材、住宅設備、リノベーション・リニューアル技術、AI・IoT・DX関連技術、建物の脱炭素化、ビル管理・運用・メンテナンス、建設DX、建設資材、不動産テックが出展

【日 時】 2025年 8月27日(水)~29日(金)の3日間 10:00~17:00
【場 所】 インテックス大阪

【ベントレー・システムズ ブース】建設DX展 (ブース番号 21- 15)

【公式サイト】 https://www.japan-build.jp/osaka/ja-jp.html
【アクセス】 https://www.japan-build.jp/osaka/ja-jp/visit/access.html

d167484-2-26e098b714b9473017db1a974dc93053.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区南池袋一丁目16番15号 ダイヤゲート池袋5階
電話番号
-
代表者名
津高浩
上場
海外市場
資本金
-
設立
1995年09月