11/21(金)広島大学フェニックスサロン「三井化学のイノベーション戦略とその実践」

三井化学CTO表利彦氏による「新規事業創出」や「イノベーションのこれから」

広島大学産学連携部門


研究開発に携わっている方、企業経営や新規事業創出を担っている方、組織設計を考えている方必見!

  • 研究開発から事業化への組織設計

  • IT×R&D×グローバル経験 -事業創出の奇跡-

  • イノベーションのこれから -成功への糸口-


【概要】

タイトル:  三井化学のイノベーション戦略とその実践

セミナー構成:講演&質疑応答

日時:    2025年11月21日(金) 16:00-17:15(開場15:45)

場所:    TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 

       6F カンファレンスルーム6A

Googlemapより

JR線 広島駅 南口 徒歩2分

JRでお越しの方は、ミナモア改札を出て→ペデストリアンデッキを通り→西隣の広島JPビルディング→地上に下りて、TKPまでお越しいただくとスムーズです。

お申込みフォーム:https://forms.office.com/r/MkvW2KXrzV

定員:40名(10月21日時点 残り20席)

【フェニックスサロン内容】

三井化学CTO(最高技術責任者) 表 俊彦さまをお迎えいたします。表氏は、日東電工で26年間技術に関わり、技術部長やCTO等をご経験され、2022年からは三井化学に入社、現在CTOとして新事業創出を推進されています。2つの大企業のご経験だけでなく、シリコンバレーでのスタートアップや先端技術に関するご経験もお持ちです。
それらのご経験をもとに企業としての新事業創出、イノベーションの現在とこれからの課題を概観していただき、成功への糸口について語っていただきたいと考えています。

【問い合わせ先】

広島大学 オープンイノベーション本部 産学連携部門(事務局)

Email:techrd@hiroshima-u.ac.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

広島大学産学連携部門

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県東広島市鏡山1-3-2
電話番号
-
代表者名
近村淳
上場
未上場
資本金
-
設立
-