“認知科学×グループ学習”で挑戦できる大人を育成——AGAL、新英語学習サービス「AGEL English」を開始
〜150名モニターで満足度93%を記録!新たに70名限定で提供開始〜
AGAL株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加田早耶花(小林さやか))は、2025年9月29日より、大人向け英語学習サービス「AGEL English」を正式に開始いたします。
本サービスは、米コロンビア大学教育大学院で認知科学を学んだ代表・小林さやか(ベストセラー『ビリギャル』主人公モデル)が開発。英語を単なるスキルではなく“挑戦できるマインド”を育てる手段と捉え、失敗を恐れる日本人特有のマインドセットを変えることを目指します。
すでに150名以上がモニター参加し、満足度93%・継続率60%を記録。
このたび2025年11月開講に向け、新たに70名限定で受講生を募集します。

◆サービス開発の背景と英語学習の課題
「ビリギャルは地頭がよかっただけ──」
代表の小林は、これまで何度もそんな言葉を耳にしてきました。その曖昧な言葉のせいで、自分には無理だと挑戦を諦める子どもたちに数多く出会ってきました。
しかし小林は、自らの経験から確信しています。偏差値30だった自分を信じて正しい勉強法を教え、伴走してくれた恩師。幼少期から挑戦や失敗を歓迎し、成功体験を積ませてくれた母。自分を変えたのは「地頭」ではなく、信じてもらえる環境と挑戦の機会でした。
その後、英語を猛勉強して米コロンビア大学教育大学院で認知科学を学び、2024年に修士号を取得。30代での英語学習と留学経験から、「大人こそ失敗を恐れないマインドを身につけ、成功体験を重ね、自信をつけるべき」と痛感しました。
なぜなら、自信のない大人は子どもに挑戦させる勇気を持てず、結果的に成長の機会を「良かれと思って」奪ってしまう。その文化的な連鎖が日本に根づいていると気づいたからです。
こうした原体験と学びが「AGEL English」誕生の出発点です。
「できない」と思い込むのは、方法論か環境の問題にすぎません。英語を通じて挑戦できる体験を積むことで、大人自身のマインドを変えてほしい——。その願いから本サービスは生まれました。
日本の英語教育市場は約1兆円規模にのぼります。
しかし、多くの学習者が「途中で続かなくなる」「知識はあるのに話せない」という課題を抱えています。国際的な英語力調査(EF English Proficiency Index)でも、日本はアジア主要国の中で下位に位置しています。
その背景には、英語が「点数を取るための評価ツール」になりがちで、間違いや失敗を恐れるマインドセットが根付いていることがあります。結果として学びを続けられず、実践で使えないまま終わってしまうのです。
一方で、社会人の間では「リスキリング」「大人の学び直し」への関心が急速に高まっています。いま、多くの人が単なる知識習得だけではなく、挑戦できるマインドを育てたいと願っています。
AGALはこうした課題に真正面から挑みます。
「夢中で生きる大人を増やし、未来の可能性を広げる」というビジョンのもと、認知科学に基づいた自己効力感の育成と、仲間と学び合うグループ学習を融合させたオンライン英語サービス「AGEL English」を提供し、大人が自信を取り戻し、挑戦を楽しめる社会の実現をめざします。
◆「AGEL English」特徴
1.失敗を恐れないマインド育成
英語力向上と同じくらい「自信づくり」を重視。認知科学の理論を取り入れた課題設計と目標設定により、挑戦しやすく成功体験を積みやすい環境を提供します。
2.教材は“あなた自身のストーリー”
市販テキストではなく、受講生自身の日常や経験を題材にアウトプット。感情と結びつくため記憶定着が早く、実践的な英語力が身につきます。
3.挑戦と継続を後押しするグループ型学習
最大8名のグループ制で学び、仲間と挑戦や成功を共有して自信を強化。さらに、ピアラーニング効果により、仲間の存在が刺激となり支えとなることでモチベーションが続きやすく、最後までやり切れる環境を実現します。
◆AGEL English イメージモデルは女優・石川恋さん
AGEL Englishのサービスサイトでは、「挑戦を応援する場所」であることを視覚的に表現するため、坪田信貴著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA刊)の表紙モデルを務めた女優・石川恋さんをイメージモデルに起用。学びに向き合う大人の等身大の姿を描き、AGEL Englishの世界観を体現しています。
◆募集概要
-
開講:2025年11月
-
定員:70名限定
-
応募方法:公式サイトまたはLINEから無料説明会に参加
-
申込締切:2025年10月15日
▼公式サイト
https://agel-english.com/
▼公式LINE
https://lin.ee/oUjz97K
◆法人導入について
社内での英語支援や福利厚生にご関心のある企業向けに、モニター導入相談も受け付けています。福利厚生・研修・採用ブランディング・人材育成などを検討中の企業様はお気軽にお問い合わせください。
◆小林さやか プロフィール
1988年名古屋市生まれ。偏差値30から1年半で慶應義塾大学に現役合格し、その実話を描いた書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』は120万部を超えるベストセラーに。大学卒業後はウェディングプランナーを経て講演・執筆活動を展開。聖心女子大学大学院で学習科学の修士号、米コロンビア大学教育大学院で認知科学の修士号を取得。講演回数は500回を超え、noteやYouTubeでも発信中。2024年12月にAGAL株式会社を設立。著書に『私はこうして勉強にハマった』(サンクチュリ出版)。
◆会社概要
会社名:AGAL株式会社
代表者:代表取締役 加田 早耶花(小林 さやか)
所在地:東京都渋谷区
事業内容:英語教育サービスの運営
会社サイト:https://agel-english.com/company
◆本件に関するお問い合わせ
AGAL株式会社 広報担当
メール:support@agal-inc.com
◆小林さやか 各種SNS
-
X(旧Twitter):https://x.com/sayaka03150915?lang=ja
◆AGAL Inc. 各種SNS
-
Linkedin : https://www.linkedin.com/company/agal-inc/
-
Podcast(Spotify):https://open.spotify.com/show/3tgALoqnODO5QMhdK1nNuh?si=c7c3ca902fbc4d7e
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像