カーボンクライオキャプチャー、PETRONAS Future Tech 4.0 アクセラレータープログラムに採択
PDMSゴムを用いた革新的なCO₂回収技術の研究開発を加速
CO₂回収プラントの設計・開発・販売を行う株式会社カーボンクライオキャプチャー(本社:茨城県つくば市、代表取締役:一ノ瀬泉)は、このたび、PETRONAS VenturesとBoston Consulting Groupが主催するグローバル・アクセラレータープログラム「PETRONAS FutureTech 4.0」において、世界中の有望スタートアップの中からトップ20社に選出され、同プログラムに採択されたことをお知らせします。
採択の概要
当社は、天然ガス開発・水素製造・バイオガスプラントなどの高濃度CO₂排出源に向けた高効率CO2回収技術が評価され、「FutureTech」プログラムに採択されました。
採択の意義と背景
PETRONAS FutureTech 4.0は、持続可能な未来とエネルギー転換を実現するために、先端技術や環境配慮型の革新的技術を有するスタートアップを支援する国際的な成長支援プログラムです。当社は、東南アジアをはじめとする多数の応募企業の中から選ばれ、12週間にわたる集中プログラムへの参加が決定しました。経済成長が著しい東南アジアでは、エネルギー需要の増加と脱炭素化の両立が喫緊の課題となっており、当社の高効率なCO₂回収技術への期待が寄せられています。当社の技術は、高効率かつ低コストのCO₂分離を特徴としており、従来技術では難しかった高濃度CO₂源から安定的にCO₂を回収できます。国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)で培った技術をベースに、高濃度CO₂が発生する様々な生産現場における脱炭素化と生産効率の向上を実現すべく研究開発を進めて参ります。
今後の取り組みメンタリングの活用
未来技術分野の経験豊富な専門家による伴走支援を受けた技術/事業戦略の深化
実証プラント展開
ペトロナス事業部門や企業パートナーとのパイロットプロジェクトの検討
事業パートナーとの連携強化
東南アジア全体からの投資の拡大と社会実装の検討
当社コメント
この度、世界的に権威あるPETRONAS Future Tech 4.0に採択されたことを大変光栄に思います。これは、当社の革新的なCO₂回収技術がグローバルな課題解決に貢献できる可能性をご評価いただいた結果です。今回の採択は、当社の技術が特にエネルギー産業からの脱炭素化が急務である東南アジア市場において、大きなインパクトを与えられることを証明しているとも考えております。本プログラムを通じて、ペトロナス社をはじめとするパートナー企業との連携を深め、技術の社会実装を加速させることで、アジア全体のカーボンニュートラル実現に貢献してまいります。
採用
当社は、エンジニアならびに経営人材の採用を強化して参ります。共に新規事業を創っていけるメンバーを募集しております。詳しくは、当社HPをご確認ください。
本件に関するお問い合わせ先
担当:酒井・井上・一ノ瀬
E-mail:info@carbon-cc.com
株式会社カーボンクライオキャプチャー
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目6番地2 901-405
設立:2024年11月1日
事業内容:CO₂回収プラントの設計・開発・販売
HP: https://carbon-cc.com