【京都学生eスポーツ協会】世界的人気ゲーム「フォートナイト」で京都を周遊!大阪・関西万博 関西パビリオン京都ゾーン & EKIspot KYOTOに出展決定
未来の人材育成と地域誘客を目指す学生主体の企画が、万博会場と京都駅を繋ぐ

京都の学生を中心に新たな事業を創出し、グローバルカルチャーを創出する目的として設立された京都学生eスポーツ協会は、2025年開催の「大阪・関西万博」 において、関西パビリオン内の京都ゾーンおよび万博情報発信拠点である「EKIspot KYOTO(エキスポ キョウト)」のラストイベントに、学生が制作した「フォートナイト」オリジナル京都マップを出展・展示いたします。
世界的人気ゲーム「フォートナイト」 の開発ツールを活用した本企画は、eスポーツの新しい活用方法として、京都の名所や魅力に誰もが楽しみながら触れられるバーチャル体験を提供します。これにより、京都文化のバーチャル空間での体験を通じた府域への誘客、および学生主体の企画・運営による未来の人材発掘・育成 を目的としています。
I. 出展概要
1. 大阪・関西万博 関西パビリオン 京都ゾーンでの展示
関西パビリオン内の京都ゾーンは、「文化」「食」「産業」「環境」「いのち」「観光」の分野で一定期間ごとに展示が入れ替えられます。京都学生eスポーツ協会は、このうち「観光」のテーマの期間に合わせて出展します。
• 期間: 令和7年9月22日(月)から10月13日(月・祝)まで
• 場所: 大阪・関西万博会場 関西パビリオン 京都ゾーン
• 展示内容: 学生が製作した「フォートナイト」オリジナル京都マップを展示します。
• 公式サイト:https://expokyoto.jp/kyotobooth/
2. EKIspot KYOTO ラストイベント「HELLO REAL KYOTO!!!」出展・体験企画


京都駅周辺エリアまるごとゲートウェイ事業実行委員会が主催する、EKIspot KYOTOのフィナーレイベントにて、バーチャル周遊体験を提供し、府内各地への周遊を強力に後押しする特別企画が開催されます。
• イベント名: 京都の万博情報発信拠点「EKIspot KYOTO」ラストイベント「HELLO REAL KYOTO!!!」。
• 開催日時: 令和7年9月24日(水)~9月28日(日) 全日 10:00~18:00
• 実施場所: 京都駅ビル南北自由通路北側2階 EKIspot KYOTO 魅力発信ブース
• メイン企画:

企画名 |
詳細 |
(1)「フォートナイト」オリジナル京都マップによる府内バーチャル周遊体験 |
京都学生eスポーツ協会に所属の学生がゲームの開発ツールを用いて製作したオリジナル京都マップ内で、府内の名所を巡っていただく企画です。「EKIspot KYOTO」に設置した Nintendo Switch またはゲーミング PC を使用してプレイできます(オンラインプレイは不可)。 |
(2)京都周遊巨大ガチャ |
京都の魅力を実際に体感し、府内各地への訪問を促すため、大阪・関西万博きょうとアクションプランや関西パビリオン京都ゾーンの出展に関連する体験・施設などを訪問できるチケット等がランダムで当たります。 |
(3)府内市町村などによるブース出展 |
宇治市や八幡市など、府内市町村による地域の魅力を発信する物販(宇治茶PR、お茶の試飲・販売、パン・菓子の販売)や、体験企画(木材を使用した製品の展示、木のキーホルダー製作体験)が行われます。 |
(4)フィナーレを飾る特別スタンプ設置 |
EKIspot KYOTOのフィナーレを飾る特別スタンプが、令和7年9月24日(水)から10月19日(日)までの期間限定で設置されます。 |
• URL:https://expokyoto.jp/news/441.html
II. 「フォートナイト」オリジナル京都マップについて
本企画で使用される京都マップは、世界中で約5億人が登録し、Z世代やα世代から最も支持される基本プレイ無料のオンラインゲーム「フォートナイト」 のクリエイティブツールを用いて学生が製作しました。
• マップの特徴:
◦ 京都の観光名所を巡り、ミッションをクリアしながら京都の魅力をゲームで楽しめます。
◦ 登場する建物などのオブジェクトは、京都の学生が実在する風景をもとに作成し、異世界の京都を表現しています。
• どこでも体験可能:
◦ 会場だけでなく、お手持ちのPC、ゲーム機、スマートフォンで登録・ダウンロードすれば、世界中どこでも無料で体験できます。
◦ 対応機種はフォートナイトがサポート対象としているプラットフォームとデバイスの一覧をご確認ください。
• プレイ方法(会場外):
1. EPIC GAMESアカウントを取得し、FORTNITEをダウンロード。
2. フォートナイトを起動し、クリエイティブモードを選択。
3. 「ディスカバリー」画面上部の「島のコード」に島コード「2754-0927-0967」を入力してゲームを開始。
※島コードは更新する毎に変わる事がありますので、遊ぶ際には、LPの島コードをご確認ください
• 公式サイト:https://kyoto-kessa.com/lp/
III. 団体概要および免責事項
1. 団体概要

団体名 |
京都学生eスポーツ協会 |
設立目的 |
eスポーツに取り組む若い世代の高いスキルや経験を世界的にも認知させ、京都の学生を中心に新たな事業を創出し、海外に人材を輩出させ、グローバルカルチャーを創出する。 |
在籍学生 |
約50名(京都産業大学、立命館大学、京都先端科学大学、佛教大学、京都TECH、平安女学院大学、ノートルダム女子大学、華頂大学、京都大学、京都コンピュータ学院など) |
2. 免責事項・注意事項
• この京都マップは、学生が作成した架空の京都マップであり、マップ上の寺社や建物等につきましては、架空の建物とご理解ください。
• 島コードは更新する毎に変わる事がありますので、遊ぶ際には、公式サイトの島コードを必ずご確認ください。
• 本サイトに掲載されている情報の内容は、予告なしに変更または削除する場合があります。
【本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ先】
エスフラックスKyoDoデザインスタジオ
MAIL: s-kita@maia.eonet.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲーム旅行・観光
- ダウンロード