コナミアーケードゲームス「AMUSEMENT EXPO 2025」の出展内容第1弾を発表
~新作のタイトルから稼働中のタイトルまで、オールジャンルをラインアップ~

株式会社コナミアーケードゲームスは、11月14日(金)および11月15日(土)に開催される「AMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメント エキスポ ニセンニジュウゴ)※」の出展タイトルを一部公開したことをお知らせします。
また、コナミアーケードゲームス、セガ フェイブ、タイトー、バンダイナムコグループ(50音順)による音楽ライブ「AMUSEMENT MUSIC FES 2025(アミューズメント ミュージック フェス ニセンニジュウゴ)」のコナミアーケードゲームス追加出演者の情報を
更新しました。
コナミアーケードゲームスとして初出展となる今年は、最新作の音楽ゲーム「pop'n music 新筐体」、
メダルゲーム『桃太郎電鉄ワールド ~地球もメダルもまわってる!~』、ビデオゲーム『GASHAAAAN(仮)』、キッズ向けタイトルやその他最新タイトル、稼働中のタイトル、プライズ機器、アミューズメント景品など、アミューズメント業界への全方位展開をアピールする内容となっています。
初心者の方には親しみやすさ、すでにお楽しみいただけているプレーヤーには最新情報をお届けします。
「物販コーナー」に関する情報は、「AMUSEMENT EXPO 2025」コナミアーケードゲームス特設サイトからご確認ください。
今後も出展内容の追加情報や各コーナーの詳細などの公開を予定しています。ぜひご期待ください。
▼「AMUSEMENT EXPO 2025」コナミアーケードゲームス特設サイト
https://p.eagate.573.jp/game/event/amusementexpo/
※11月14日(金)、11月15日(土)に東京ビッグサイト 東展示棟4・5ホール(東京都 江東区)で開催されるゲームセンターを始めとしたアミューズメント・エンターテインメント産業のさらなる拡大・発展を目的に開催される、国内最大級の展示会&ファンイベントです。
11月14日(金)の「ビジネスデー」では商談会や各種セミナーを開催し、11月15日(土)の「ユーザーデー」では出展社ブースでのイベントやグッズ販売に加え、主催者による特別イベントも実施します。
■「AMUSEMENT EXPO 2025」公式サイト:https://amusementexpo.jp/
■「AMUSEMENT EXPO 2025」公式SNS:https://x.com/amusement_expo
コナミアーケードゲームス 出展内容第1弾

タイトル名は50音順、アルファベット順となります。
現在公開しているコーナーは上記の通りですが、出展内容第2弾として今後情報を公開予定です。ぜひご期待ください。
都合により予告なく内容が変更になる場合があります。
※1 プレー料金がかかります。
※2 展示のみです。
※3 ブース内の「物販コーナー」は「PASELI」で決済が可能です。この機会にぜひ「PASELI」をご利用ください。
▼「AMUSEMENT EXPO 2025」コナミアーケードゲームス特設サイト
https://p.eagate.573.jp/game/event/amusementexpo/
「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」の追加情報を公開

<「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」概要>
【開催日時】 2025年11月15日(土) 11:30~16:30
【開催場所】 東京ビッグサイト 東展示棟4・5ホール 「AMUSEMENT EXPO 2025」会場内
AMUSEMENT MUSIC FES 特設ステージ
コナミアーケードゲームスは「BEMANI Sound Team」から「猫叉Master」や「dj TAKA」、BEMANIシリーズに馴染みのあるアーティスト「ビートまりお(COOL&CREATE)」や「GUCCI(SOUND HOLIC)」、「Nana Takahashi」、「NU-KO」、「Hommarju」、「Yuta Imai」が出演予定です。
「コナミアーケードゲームスDJ LIVE」は11月15日(土)11:50から12:40を予定しております。
また、今回新たに以下の出演者情報を更新しました。
■追加出演者情報
<ヒゲドライバー>

<Ryu☆>

<kors k>

<BEMANI Sound Team "Yvya">

▼「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」公式サイト
https://amusementexpo.jp/musicfes/
※都合により予告なく内容が変更になる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像