2025年度アドベンチャートラベル国内ネットワーキング事業参加者募集のお知らせ(締切:10/8)

JNTOは、AT関連事業者の全国的連携強化を目的とした初の研修を開催し、参加者の知見深化と交流を促進します。

日本政府観光局(JNTO)

長野ATツアー イメージ

 この度、日本政府観光局(JNTO)では、日本国内においてアドベンチャートラベル(以下、「AT」という)に関わるDMC、事業者等の全国的なネットワーク強化を目的とした研修を実施します。(東日本・西日本エリア各1回)

 本研修は参加者がATに関する知見を深めながら、バイヤー、セラー等の立場を越えてネットワークを構築できる機会となりますので、多くの方からのご参加をお待ちしております。

開催概要

本研修は、長野県及び広島県での開催(1泊2日)を予定しております。ご希望の開催地を選択の上、ご応募ください。

内容

ATに関する研修(座学及びフィールドワーク)、本研修参加者とのネットワーキング 等

開催

日時

① 長野県長野市 2025年10月22日(水)・23日(木)13:00~

② 広島県広島市 2025年11月17日(月)・18日(火)13:00~

参加

対象

国内でATを販売、実践するDMO※、DMC、事業者(プロバイダー)、ガイド

※注:DMO所属の参加者は実際にATを販売もしくは手配しているセクションの実務者

募集数

各回15名

講師

①長野県長野市:西谷 雷佐 氏(㈱インアウトバウンド東北 代表取締役)
② 広島県広島市:荒井 一洋 氏(DAISETSUZAN EXPERIENCE代表)

研修

行程

【1日目】13時集合(①長野駅周辺 ②広島駅周辺)
・座学研修
 ・ATの定義、基礎、世界的なATのトレンド
 ・ATに先駆的に取組む講師による事例紹介
・ワークショップ〈1〉

・懇親ネットワーキング

【2日目】

・フィールドワーク(①戸隠ツアー/②広島ピースサイクリングツアー)
・ワークショップ〈2〉

参加費

無料(宿泊費、研修・フィールドワーク参加費、食費は主催者負担)
※現地までの交通費、懇親会時のアルコール飲料等は自己負担となります

講師

参加方法

  • 申込締切日:2025年10月 8日(水)13:00までに下記の参加申請フォームよりお申し込みください。

  • 参加定員:各回15名
    ※定員に達した場合、締め切り日前に受付を終了させていただく場合がございます。
     予めご了承ください。

  • 参加申請フォーム/URL

参加申請フォーム

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本政府観光局(JNTO)

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区四谷 1-6-4 四⾕クルーセ3・4階
電話番号
03-5369-3342
代表者名
蒲生 篤実
上場
未上場
資本金
-
設立
1964年04月